就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大日本印刷株式会社のロゴ写真

大日本印刷株式会社 報酬UP

【未来を共に創造】【21卒】大日本印刷の技術職の本選考体験記 No.8398(慶應義塾大学/女性)(2020/6/3公開)

大日本印刷株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒大日本印刷株式会社のレポート

公開日:2020年6月3日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 京セラ

選考フロー

企業研究

同じ印刷業界と比較したときに、なぜDNPを選んだのかを説明できるように、比較しながら企業分析を行った。面接では、何を軸に就職活動をしているのかといったことと入社してからどんなことに挑戦したいのか(どの事業部で何をしたいのか)について重点的に聞かれた。そのため、どんな仕事をしたいのかや自分が働くうえで大切にしていることなどの軸を明確にし、言葉で説明できるようにした。また、なぜDNPを選んだのかを聞かれるので、興味のある事業部についてネットで調べたり(会社HP中心)・説明会で企業パンフレットをもらい徹底的に調べたりした。
就職活動の軸と、入社した後にやりたいことがいかに一致しているかという点を強調できるようにするといい印象を与えることができる。

志望動機

御社を志望した理由としましては、事業領域が広いこと、「未来のあたりまえ」を作り出すというキャッチフレーズに惹かれたためです。御社は印刷業という枠組みを飛び越え新たなビジネスを生み出してきたように、多様な知見と視点を持った方々が多くいる企業なのではないかと思い、私もそのような方々と一緒になって仕事をしていきたいと思い志望しました。また、御社の人材育成の方針として”自らの成長を目指す人材を育てる”といったように、成長する機会を与えてくれる環境が整っているため志望しました。
入社できた際には技術系総合職でシステム開発に取り組んでいきたいと考えています。企業や生活者のニーズをしっかりと分析したうえで、自ら世の中に必要なものを設計し、提案その後運用までの一連の流れについて取り組んでいきたいと考えています。またマーケテイングコミュニケーション事業で、データの収集・分析・活用しマーケテイングと実績のある施策をかけ合わせた新しい価値の提供をしていきたいと考えています。

長期インターンをしている中でマーケテイングというものに興味を持った事と、システム開発をすることによって多くの人に影響のあるモノを作り出していきたいという思いから、マーケテイングコミュニケーション事業部でシステム開発を志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

研究テーマのタイトル・内容/志望理由/入社後に取り組みたい仕事/自分自身を売り込むキャッチフレーズ

ES対策で行ったこと

就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。先輩に添削してもらった。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

Webテスト対策本で何回も問題を繰り返し解いた

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

就活の軸と企業選びがあっていることを強調して話すことができた点。長期インターンでやっていることと会社に入ってからやりたいことが一致していて理由が明確に話せた点。

面接の雰囲気

面接官は30代くらいの方だった。お二人とも緊張していることを察してくれて最初は雑談のような形で雰囲気を和ませてくれた。面接も堅苦しくなく、終始和やかな状況で進めることができた。

1次面接で聞かれた質問と回答

企業選びで重視した点

企業選びで重視している点は3つあります。一つ目が事業領域の広さ、二つ目が会社の規模、三つめが社員の方の雰囲気です。私は、仕事をしていく中で様々な知識と経験を積んでいきたいと考えているため、事業領域が広いという点をまず重視しました。一つのことの専門性を高めることはもちろん大事ですが、私は幅広い知識の取得とそれを生かした仕事をしたいと考えているからです。また、会社の規模が大きいほど手掛けている事業領域が広く、安定した会社経営がなされている証拠だと思うので重視しました。生活の中心となってくる職場の雰囲気が合わなければ仕事をしていくうえでの楽しさが減ってしまうと思ったので、社員の方の雰囲気は大切にしています。

自分自身の強みについて

周りを見て臨機応変に対応し、相手のことを考え縁の下の力持ちとしてサポートできる人。私は大学2年次から私立高校で生徒や職員の方の仕事をサポートするティーチングアシスタントとして勤務してきます。勤務先の高校に在籍している生徒の中には過去にいじめや不登校の経験を持つ生徒が多く、はじめはなかなか心を開いてもらえず上手くコミュニケーションをとることができませんでした。しかし、せっかくなら高校生活を楽しんでもらいたいと思い、自分にできることはないかと考えるようになりました。心を開いてもらうために相手が答えやすい質問を投げかけたりと少しずつ相手のことを知り、相手の興味のあることを調べ理解し積極的に話しかけるようにしていきました。相手のことを知った後は生徒同士が仲良くなるきっかけを作るため、趣味が似ている生徒の席を近くして間に入って話をしたり、一緒にボードゲームなどをして話すきっかけを作ったりしました。また、職員や生徒の動きに注目し自分がどのような動きをとることが相手にとってベストなのかを常に考えながら行動しています。

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部役員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

あまり緊張せずに、自分自身の考えを論理的かつ明確に説明することができた点。特に学生時代に頑張ったことに関しては面接中に高く評価してくれていた。

面接の雰囲気

面接官はとてもやさしい雰囲気の方でした。最終面接で緊張していたが、緊張させないように雑談から始めてくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

志望理由と入社後にやりたい仕事について

御社を志望した理由としましては、事業領域が広いこと、「未来のあたりまえ」を作り出すというキャッチフレーズに惹かれたためです。御社は印刷業という枠組みを飛び越え新たなビジネスを生み出してきたように、多様な知見と視点を持った方々が多くいる企業なのではないかと思い、私もそのような方々と一緒になって仕事をしていきたいと思い志望しました。また、御社の人材育成の方針として”自らの成長を目指す人材を育てる”といったように、成長する機会を与えてくれる環境が整っているため志望しました。
入社できた際には技術系総合職でシステム開発に取り組んでいきたいと考えています。企業や生活者のニーズをしっかりと分析したうえで、自ら世の中に必要なものを設計し、提案その後運用までの一連の流れについて取り組んでいきたいと考えています。またマーケテイングコミュニケーション事業で、データの収集・分析・活用しマーケテイングと実績のある施策をかけ合わせた新しい価値の提供をしていきたいと考えています。

長期インターンをしている中でマーケテイングというものに興味を持った事と、システム開発をすることによって多くの人に影響のあるモノを作り出していきたいという思いから、マーケテイングコミュニケーション事業部でシステム開発を志望しました。
御社を志望した理由としましては、事業領域が広いこと、「未来のあたりまえ」を作り出すというキャッチフレーズに惹かれたためです。御社は印刷業という枠組みを飛び越え新たなビジネスを生み出してきたように、多様な知見と視点を持った方々が多くいる企業なのではないかと思い、私もそのような方々と一緒になって仕事をしていきたいと思い志望しました。また、御社の人材育成の方針として”自らの成長を目指す人材を育てる”といったように、成長する機会を与えてくれる環境が整っているため志望しました。
入社できた際には技術系総合職でシステム開発に取り組んでいきたいと考えています。企業や生活者のニーズをしっかりと分析したうえで、自ら世の中に必要なものを設計し、提案その後運用までの一連の流れについて取り組んでいきたいと考えています。またマーケテイングコミュニケーション事業で、データの収集・分析・活用しマーケテイングと実績のある施策をかけ合わせた新しい価値の提供をしていきたいと考えています。

長期インターンをしている中でマーケテイングというものに興味を持った事と、システム開発をすることによって多くの人に影響のあるモノを作り出していきたいという思いから、マーケテイングコミュニケーション事業部でシステム開発を志望しました。

学生時代に頑張ったこと

現在長期インターンで、webデザイン・マーケテイングを行っています。その中で、既存のサイトをユーザーが使いやすくなるようにするにはどうしたらいいのかを自分なりに仮説を立て社員の方に改善案を提案し効果が感じられると認められた場合、施策を作成し実行する業務を行っています。HTML/CSSを用いてデザインを実際にコードを書いて作成することはもちろん、Googleアナリティクスを用いて数値での評価を行い、クリック数やプレビュー数が伸びていない原因は何かを分析したり、動かした施策の効果はあるのかどうかなどを検討しています。仮説を立て検証していくことは難しいですが社員の方や先輩方に助けてもらいながら取り組んでいます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も悩む時間をくれた。自分の納得いくまで就職活動を続けていってほしいと言ってくださった。

内定に必要なことは何だと思うか

説明会には参加しておいた方がいいと思う。そこで社員の方に話を聞くことが大切だと思う。またwebセミナーなども見てしっかりと企業研究する必要があると思う。事業部がかなり分かれているので、事業部ごとにやっていることをしっかりと把握してその中でもなぜその事業部を選んだのかということを明確にできるまで調べることが必要だと思う。入社後にやりたい仕事について深堀されることが多いのでそこはしっかりと調べていることをアピールした方がいい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の考えについて、例えば就職活動における軸や学生時代頑張ってきたことに関してなぜそれを頑張ってきたのか、なぜそれをやろうと思ったのかといった内容をしっかりと根拠を持って説明できるかどうかが違いになってくると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最初の技術面接が45分と少し長いので、面接対策をしておかなく必要があると感じた。具体的には就職会議で過去に何が聞かれているか調べたり・ESで書いた内容を見直したりした。突拍子もないことは聞かれないので受け答えがしっかりできれば大丈夫だと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

特にフォローはなかったが、定期的に選考の状況の確認の連絡があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大日本印刷株式会社の選考体験記

メーカー (製紙・印刷業)の他の選考体験記を見る

大日本印刷の 会社情報

基本データ
会社名 大日本印刷株式会社
フリガナ ダイニッポンインサツ
設立日 1894年1月
資本金 1144億6400万円
従業員数 36,911人
売上高 1兆4248億2200万円
決算月 3月
代表者 北島義斉
本社所在地 〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号
平均年齢 44.2歳
平均給与 804万円
電話番号 03-3266-2111
URL https://www.dnp.co.jp/
採用URL https://www.dnp.co.jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130256

大日本印刷の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。