就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産株式会社のロゴ写真

三井不動産株式会社

三井不動産の本選考ES(エントリーシート)一覧

三井不動産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

116件中1〜25件表示
男性 23卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(300字)
A. A. 人々に精神的に豊かな生活を提供したいためだ。
私は少年期、球技禁止の公園ばかりの地域環境に窮屈さを感じていた。一方、大学時代、京都の鴨川では十人十色の楽しみ方ができる上に偶発的な出会いもあり、生活が充実していた。私は、空間が精神に与える影響力を実感してきたため、...続きを読む(全304文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300字)
A. A. 私は、「困難を前向きに捉える」ことを大切にしている。この考えは中学校受験において、当初D判定だった志望校に合格した際、味わったことのない大きな達成感を感じた経験に起因する。それ以来、中学校や高校でも、学業・部活動・学校行事で困難に直面する度、成長できるチャンスだと...続きを読む(全298文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 【1】大学入学までの経験 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ) 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350字)
A. A. 校内で約10名が参加できる2週間のアメリカ研修の班員に選抜された経験がある。この研修の企画内容の一つに、現地の高校生に向けた日本文化の発表があった。そのため、事前準備が必要だったが、私は、他の成績優秀者たちの発表準備に取り掛かる行動の速さや、題材に紙芝居やけん玉を...続きを読む(全350文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 【1】大学入学までの経験 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ) 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350字)
A. A. コロナ禍で練習時間が短縮され、練習密度を高める必要があったため、私は部員の練習に対する意識改革に大きく力を入れた。経験上、2軍の部員は自分のプレーを反省しても課題の改善策を見つけられず、練習への目的意識が欠如しプレーの反省を疎かにする悪循環に陥りやすいと感じていた...続きを読む(全349文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 【1】大学入学までの経験 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ) 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350字)
A. A. 過去3年間2軍から1軍定着を果たした4年生は居なかったが、私は1軍の勝利に貢献したいという想いを諦めなかった。当時、私の強みはシュートだったが、1軍には既に得点力が高い選手が揃っていたため、練習方針を変更し、得点の起点となる選手を目指した。そこで、相手を抜くステッ...続きを読む(全352文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください
A. A. 「持続可能な社会を実現したい」この思いから私は貴社を志望します。田舎で育った経験から、高齢化や森林伐採を身近に感じ、だれもが住み続けられる街づくりをしたいと考えました。貴社の事業は街づくりを通して人々の生活に直結し、ハードとソフトの両面から今までにない街づくりを行...続きを読む(全286文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 「人の心を動かすにはまずは自分から」という価値観です。中学3年時に体育祭応援をしました。当時クラスでは一生懸命取り組むことはカッコ悪いという風潮が流れ、参加者が少ない状態でした。そこで私は,「本気でみんなと取り組みたい」「先頭に立ってみんなを変えたい」と考え、副団...続きを読む(全301文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。
A. A. 2か月間の努力で掴み取った○○大会への切符

私には「貪欲な努力」という強みがあります。これは小学6年時の水泳で培われました。当時1年越しの○○大会を目指しており、その為には2か月で1秒タイムを縮める必要がありました。水泳での1秒は大きな壁でしたが、昨年の悔し...続きを読む(全350文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 90名のサークルの幹部として課題に対する原因を突きとめ、2年間で練習参加率を30%から95%に向上させた

当初は活気がなく参加率が30%と低い状況でした。また5人の幹部も意識が低く運営力が低い状態でした。しかし、ダンスは切磋琢磨することにやりがいがあると思い...続きを読む(全410文字)
Q. 自分が輝いていると思う写真を1枚ご提出いただき、個性をPRするキャッチフレーズとキャッチフレーズの補足文章をお書きください。
A. A. 舞台に立ちダンスをしているときの社員を載せました。

キャッチコピー
太陽より身近な太陽です
私には誰にも負けない「ポジティブさ」、みんなを巻き込む「親しみやすさ」、目標に向けた「行動力」があります。困難な状況であっても率先して道を切り開き、成功に導きます。
続きを読む(全135文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。
A. A. 私の積極的に挑戦する姿勢と、逆算して目標を達成させる強みを活かし、人を主役とした街づくりを行いたい。塾講師のアルバイト経験から、「人々の生活をより豊かなものにしたい」という思いを持つようになりました。また貴社は、お客様が求めるものに応えつつ、多様化する価値観や社会...続きを読む(全216文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。
A. A. 「最終目標と現状を比較し何が足りないのか、どこが強みなのかを見極め、目標への道筋を立てる事」です。塾講師のアルバイトでは、生徒の志望校合格のため規定マニュアルに沿った授業を目標にしていましたが、成績の伸びに大きな差が生じる問題がありました。原因として、全生徒に同じ...続きを読む(全296文字)
Q. 大学入学までの経験にテーマをつけてください。(50文字以内)
A. A. 人生最大の挫折を「負の力のバネに」昇華させた高校時代続きを読む(全26文字)
Q. 大学入学までの経験の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内) [記入例]高校2年生6月から高校3年生12月
A. A. 高校2年生4月から高校3年生10月続きを読む(全17文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細と、 その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 高校受験に失敗した負の感情を、大学受験に向けた原動力へと昇華させた。小、中学校と国立の学校に在籍しており、高校受験も成功すると思い込んでいた。しかし、中学二年次から同級生と自身の成績が乖離している事に気付く。そこで、個別指導塾に通いつつ、家庭教師を雇い、必死に勉強...続きを読む(全350文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)にテーマをつけてください。
A. A. 塾講師として、担当した生徒全員を第二志望以上に合格させた続きを読む(全28文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内) [記入例]大学1年生6月から大学2年生9月
A. A. 大学1年生4月から大学2年生2月続きを読む(全16文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 入社当初は、規定マニュアルに沿った授業を目標にしていたが、成績の伸びに大きな差が生じる問題があった。原因として、全ての生徒に同じ指導法で授業をしていた事が挙げられた。そこで行ったことは二点ある。一点目は一人一人に適した授業構成を個別面談で確立し、苦手分野や優先して...続きを読む(全338文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)にテーマをつけてください。
A. A. 社会人の多い環境に身を置くため、長期インターンシップに挑戦続きを読む(全29文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内) [記入例]大学2年生12月から大学3年生10月
A. A. 大学2年生10月から大学3年生5月続きを読む(全17文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 大学二年次からベンチャー企業の長期インターンシップに取り組んだ。主な業務内容としては、自社運営しているWebページの構成改善やコンテンツ追加が挙げられる。しかし、それらの業務は特殊なソフトを用いて行うため先輩方から指導をして頂きましたが、なかなか扱いきれず苦戦した...続きを読む(全311文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由についてお伺いします。
A. A. 多くの人々の感情を動かし、社会に彩りを与えたい為です。
私は幼少期の原体験から、多くの人の感情を動かす様なもの・空間を人に届けることを仕事としたいと考える様になりました。
そこから、人々に対して心躍る体験を届けて、人々の生活を豊かにしていると感じるデベロッパー...続きを読む(全240文字)
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観についてお伺いします。
A. A. 常に挑戦し続けることです。
私はどの様な物事であっても、それを経験することは自身の成長に繋がると信じている為です。
そうした信条から、高校では初心者ながらサッカーに挑戦しました。また大学では、自身が未経験のフィールドに自らを置きたいといった思いから長期インター...続きを読む(全294文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 私は幼少期より野球をしておりましたが、高校ではサッカー部に入部しました。
部には私以外に初心者はおらず、入部当初は周囲と比較して自分が技術的に未熟であると感じる場面が多々ありました。
周囲と同程度の努力ではこの差を埋める事は難しいと考えた私は、練習の絶対量を増...続きを読む(全349文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由についてお伺いします。
A. A. 志望理由は、人が集まる場所をつくり、未来に残る街づくりを行うことで社会に貢献したいと考えているからです。私は影響力が大きく、かつ実際に社会に形として残る仕事をしたいと思っています。就職先を考える中で、街づくりは人々の生活にとって必要不可欠で、インパクトが大きく、ま...続きを読む(全292文字)
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観についてお伺いします。
A. A. 私は「人とのつながりを大事にすること」と「チームで目標を設定し追い続けること」を大切にしたいです。現在所属しているラクロス部において、部員とミーティングを重ね、様々な意見を集約した上で目標を設定し、努力して達成したことでやりがいを感じました。その理由は、他の部員が...続きを読む(全297文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. タイトル:苦しかった大学受験とそれを乗り越えて得たもの
時期:高校3年生の4月から2月
私は大学受験の際、大学見学の際に一番心惹かれた第一志望の大学への進学を強く望んでいましたが、成績が伸び悩み両親から第一志望校を受験することを反対され、第二志望校に絞るように...続きを読む(全393文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. タイトル:体育会女子ラクロス部でのサブチームのリーダー経験で得たもの
時期:大学3年生の6月から10月
私がリーダーを務めた際、××という公式戦で上位に入ることを目標としていまし
たが、サブチームの上下級生間に温度差があり、それを解消した上でどのように試合で...続きを読む(全397文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. タイトル:体育会女子ラクロス部で1年生の育成班に所属する中で得たもの
時期:大学3年生の4月から12月
私は新入部員の育成を統括する育成班に所属し1年生の育成に注力しました。昨年の4
月は新型コロナウイルスの影響で普段通りの活動ができず、新入部員とのコミュニ...続きを読む(全404文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由
A. A. 街づくりの事業創りに企画から実行まで深く関与することで、人々に豊かな生活を提供したく、貴社を志望しております。また貴社の根幹となる業務を主体的に担うことで、ビジネスの円滑な遂行に貢献したく、業務職を志望しております。貴社は総合デベロッパーとして、開発のその先を見据...続きを読む(全432文字)
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観
A. A. 「当事者意識」を大切にしたいです。私は○○として○○業務に従事しておりましたが、常にチームの一員、○○の一員としての自覚を持っておりました。○○という肩書きにとらわれず、皆と同じ目線に立ち、○○など主体的に○○の課題解決に取り組んで参りました。また○○に関わる一人...続きを読む(全254文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください。(300文字以内)
A. A. 貴社を志望する理由は、二点ある。一点目はその土地の伝統や文化を大切にしつつ、新たな付加価値の創出を徹底的に試みるという街づくりに対する姿勢に共感したからだ。貴社は、その土地の歴史や文化をコンセプトの前提に置きつつ、多種多様なアセットの強みを幅広い業界や業種と連携さ...続きを読む(全287文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 私が大切にしたい価値観は二点ある。一点目は、積極的に行動することで人との出会いを増やすことだ。学年の約半数が帰国子女であった中高一貫校に進学し、彼女たちと話した時、多様なバックグラウンドを持つ人との出会いが、自分の知見や可能性を広げてくれることを学んだ。それ以降、...続きを読む(全297文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等) についてお伺いします。 経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください □大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。 (テーマ50文字、時期50文字、詳細350文字以内)
A. A. (テーマ)部長として英語ミュージカル部を全国大会優勝へ
(時期)高校2年次

高校生の時に部長を務めた英語ミュージカル部の全国大会優勝を目標に、部員たちを率いた経験がある。元々、部員の殆どが、英語が堪能ではなく、またミュージカル初心者であったため、部員のスキ...続きを読む(全343文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。 (テーマ50文字、時期50文字、詳細350文字以内)
A. A. (テーマ)挫折経験を乗り越えて自分の強みに、
(時期)大学1年4月から大学2年11月

元々ダンス未経験者であったが、大学でダンスサークルに入ったことをきっかけにダンスを始めた。しかし始めた頃はなかなかうまく踊ることが出来なかったため、経験者である同期との圧...続きを読む(全348文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。 (テーマ50文字、時期50文字、詳細350文字以内)
A. A. (テーマ)ダンスサークルの新歓活動における新たな試み、
(時期)大学2年2月から3年の5月

所属のダンスサークルで新歓活動係を担当していた。例年は、新歓公演や対面の練習会を開いていたが、昨年度は緊急事態宣言に伴い、オンラインでの新歓活動を余儀なくされた。ま...続きを読む(全395文字)
Q. 自分が輝いていると思う写真を1枚ご提出いただき、個性をPRするキャッチフレーズとキャッチフレーズの補足文章をお書きください。 ※Winter Collegeエントリーシートにて提出した写真・キャッチフレーズと内容が重複しても構いません。 (写真2MB以内、キャッチフレーズ50文字、補足文章100文字以内)
A. A. 自身が立てた目標を達成し、自信に満ち溢れた瞬間の写真
続きを読む(全28文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 三井不動産を志望する理由と業務職掌を志望する理由(450字)
A. A. 貴社を志望する理由は主に2点あります。1点目は、〇〇に所属し、〇〇の歴史ある建物や景観を学んでいく過程で、「昔からの街並みを生かしつつ、現代人が暮らしやすい街づくりを実現したい」という想いを抱いたためです。日本橋再生計画についての動画を拝見した際、「残しながら、蘇...続きを読む(全440文字)
Q. 今までの経験から社会に出て仕事する上で大切にしたい価値観について(300字)
A. A. 「予想外の状況下でも自分が積極的に周りを巻き込みながら協力し合うこと」です。コロナ禍において、〇〇の部長として活動運営をしてきた経験からそのように考えました。具体的には、新入生勧誘期間のエピソードが挙げられます。例年行っていた〇〇や〇〇のイベントができず、また、唯...続きを読む(全294文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細とその経験が今の自分の考え方や行動にどうつながっているのか(300字)
A. A. 中学・高校の6年間、〇〇を離れ、〇〇で〇〇を送ってきました。多様な価値観を持っている同級生と〇〇したのは困難もありました。みんな色々と我慢をしながら生活していたため、お互いストレスが溜まり、喧嘩や人間関係のいざこざなどが頻繁に起きていました。そのような過酷な中でも...続きを読む(全267文字)
Q. 大学の学生時代の経験の詳細とその経験が今の自分の考え方や行動にどうつながっているのか(300字)
A. A. 〇〇の部長として、「コロナ禍でも誰かの居場所となれるような部活づくり」に励んできたことです。コロナ禍で後輩がなかなか友達を作れずに悩んでいたことに着目したことから、そのような部活づくりを目標としていました。具体的には、部長として、部員と1対1で話す機会を多く設け、...続きを読む(全336文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(300文字以内)
A. A. 地域づくりの授業を受講した際、地域社会の課題を解決する大切さや発想力と企画力次第でその土地の価値を向上させることができることを学び、衝撃を受けました。これをきっかけに、暮らしを豊かにする街づくりだけでなく、土地に対して商品企画という価値を付与することでその土地以上...続きを読む(全301文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 社会の「できない」を克服するために挑戦し続けることです。所属していた管弦楽団で初心者であったにも関わらず、演奏会で曲の重要なソロを吹くことになりました。自分の技術では難しいソロでしたが、練習方法を工夫するなど挑戦を続ける事で成功させる事ができました。演奏会後、多く...続きを読む(全300文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細と、 その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. 7カ国から研修地を選択するという方式の海外研修のマレーシアコース長としての活動です。約50人の生徒のまとめ役として事前学習の授業の進行や現地での指揮、保護者説明会や学校説明会でのプレゼンテーションなどの活動を行いました。最初は勉強要素の強い研修に否定的な人も多く、...続きを読む(全348文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 3年次編入学試験の勉強です。大学受験に失敗した悔しさと会計学への興味を持ったという理由から編入学試験を受けるに至りました。編入学試験は、受験者数も少ないことから試験に関する情報が少なく、参考書やロールモデルとなる人もいないので自分独自の勉強方法や勉強のスケジュール...続きを読む(全353文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 管弦楽団の演奏会をコロナ禍で成功に導くために感染対策を徹底した練習方法の考案、練習場所の確保に尽力したことです。コロナウイルスの影響で学内で練習ができず、感染拡大という懸念点と演奏の質という点で定期演奏会の開催が危ぶまれました。そこで同級生と協力して、大学側から定...続きを読む(全351文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが三井不動産を志望する理由と業務職掌を志望する理由をそれぞれお書きください。
A. A. 「人の心を動かすことによって、夢や希望を持って生きられる社会づくりに貢献すること」を実現したいからだ。○○サークルにおいて、スタッフとして仲間と協力して創り上げた空間でキャストが輝いている姿や多くのお客様が笑顔になる姿を見て、強い感動を覚えた。この経験から、将来は...続きを読む(全436文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。
A. A. 「主体性を持って周囲に働きかけること」を大切にしたい。○○のアルバイトにおいて、自ら手を挙げて同期○人とともに研修制度の改革に取り組んだ。研修終了時期が研修官の主観で決定されており、研修期間が長引いてしまっていたという問題があったからだ。○年間、手つかずの状態であ...続きを読む(全293文字)
Q. 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 (1)大学入学までの経験にテーマをつけてください。 (2)大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. (1)目標達成のために最後まで努力し続けた受験生時代
(2)大学受験だ。高校○年生の冬、○○入試に不合格となった。そこで急遽、○○へ進路変更した。○○への挑戦を決めたからだ。受験科目が変わり、苦手な○○を○か月で克服しなければならなくなった。そこで試験日から逆算...続きを読む(全321文字)
Q. (1)大学・大学院の学生生活での経験にテーマをつけてください。 (2)大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. (1)コロナ禍で制限された状況の中、リーダーとしてグループを牽引し、きちんとやり遂げた○○制作
(2)グループでの○○制作だ。コロナ禍で個々の自宅での撮影が余儀なくされたため、1計○○時間のウェブ会議を主導する、2登場人物全員を○○にするという2点の工夫を行った...続きを読む(全343文字)
Q. あなたをPRするキャッチフレーズをつけてください。
A. A. 思いやりを持って、先回りしてサポートできる気配り上手続きを読む(全26文字)
Q. 上記キャッチフレーズの補足文章をお書きください。
A. A. 自分が相手の為になると思ったことが必ずしも相手が求めていることとは限らないため、相手の想いを尊重することが大切であると考えている。能動的に+αの仕事をする際も自分の価値観を押し付けないようにしている。続きを読む(全100文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ◆志望理由 あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(300文字以内)
A. A. 【地域の伝統と未来の当たり前を両立する挑戦ができるため】:私は、鉱山開発問題を学習し、地域社会の意見と向き合った開発に挑戦したいと考えました。貴社の日本橋再生計画では「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をコンセプトに、それを体現する施策を行なっています。貴社で...続きを読む(全297文字)
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観についてお伺いします。◆価値観 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)   
A. A. 【異なる立場の人の考えを尊重すること】以下の3つの経験に由来します。(1)新聞サークルで選手と読者の架け橋に:両者を元気づける記事の発信のために、両者の思いを引き出すことの大切さを実感。 (2)塾で生徒30人に個性別指導:不登校や帰国子女の生徒を担当する上で、生徒...続きを読む(全302文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 【1】大学入学までの経験
A. A. 【陸上部での経験:6年間で100mハードルのタイムを7秒縮め、関東大会出場の目標を達成◆詳細:入部当初は初心者でしたが、関東大会出場を目標に掲げ、以下の2つを実行しました。(1)PDCAノートを40冊以上作成し、練習に活かす:メニューを自ら考え、苦手の克服に注力。...続きを読む(全415文字)
Q. 【2】大学・大学院の学生生活での経験①
A. A. 【スポーツ新聞サークル:マイナースポーツのPV数を2倍以上に】
◆詳細:新聞サークルで体操部の取材活動に注力。当初は、マイナースポーツやコロナ禍であることからPV数が伸び悩んでいました。そこで、以下の工夫を実行しました。(1)部員を紹介する対談を新企画 (2)記...続きを読む(全385文字)
Q. 【2】大学・大学院の学生生活での経験②
A. A. 【塾講師のアルバイト:取り組みが評価され体験授業担当者に抜擢】
◆詳細:塾講師**のアルバイトを通し、これまでに30人以上の生徒を担当。そこでは、以下の4点の工夫を実行しました。(1)生徒の意見から個性を見抜く (2)授業内に確認テストやクイズなどを実施 (3)...続きを読む(全388文字)
Q.  ◆キャッチフレーズ 自分の個性をPRするキャッチフレーズをつけてください。(50文字以内) 
A. A. 【(ウサギ+カメ)÷2=自分の名前】

  キャッチフレーズの補足文章→

◆ウサギのように素早く行動:(1)新聞サークルでは大会当日中に記事を発信 (2)塾講師では生徒の疑問に即座に対応 

◆カメのような継続力:(1)小学校から大学まで無欠席を貫く...続きを読む(全147文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください。
A. A. “空間”というスケールの大きいものを通して人々の暮らしを豊かにしたいからだ。所属する〇〇サークルで、〇〇という〇〇な空間を作った経験から、“空間”には中身の魅力を最大限に引き出す力があると気づき、興味を抱いた。また作品のリーダーとして妥協せずに様々な係と話し合った...続きを読む(全289文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。
A. A. 相手の視点に立って考えることだ。カフェでのアルバイトを始めた当初、機械的な接客が自分の課題だと感じ、先輩を観察してお客様との関わり方を研究した。そこで会話や非言語サインを通してお客様のニーズを正確に把握し、個々に合ったサービスをしている事に気付き、一人一人に寄り添...続きを読む(全299文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 ・大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 詳細「中高を通して約100名規模の〇〇部の副部長を務め、初心者でありながら試合に勝つ喜びを得る中で、部全体としての勝率を高めて他の部員にもやりがいを感じて欲しいと考えるようになった。そこで、動画や書籍を活用して部員のフォームやプレーを研究して課題を徹底的に洗い出し...続きを読む(全348文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。
A. A. 詳細1「公演において、作品のリーダーとして班員をまとめ上げたが、ある時一部の班員とすれ違いが生じている事が発覚し、直接話す機会を設けた。そこでは不満の詳細を聞いた上でそれに気づかなかったことに謝罪すると共に、リーダーとしての作品に対する想いや考えを改めて説明した。...続きを読む(全697文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由についてお伺いします。
A. A. 私が貴社を希望する理由は2つある。1つ目は街や建物を通じて、より沢山の人の生活を豊かにしたいからだ。それは私の暮らしていた地域の再開発により地域の活性化や人が喜んでいる姿をよく目にするようになった経験によるものである。建物や施設がなし得る可能性をとても強く感じ取り...続きを読む(全280文字)
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観についてお伺いします。
A. A. 私が大切にしたい価値観は2つある。1つ目はより多くの人を笑顔に幸福にできる実感が持てる事だ。私は幼い頃からリーダーとしてチームを率いる経験が多かった。その際いつも心掛けていることは最後にチームが笑顔になるにはどうすれば良いかだ。実際に大学でサークルの代表として団体...続きを読む(全293文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 【1】大学入学までの経験 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ)
A. A. 【1】-a
テーマ 〇〇cm超小柄テニスプレーヤーが区大会ベスト4に

【1】-b
時期(または期間) 中学1年生4月から高校2年生7月

【1】-c
経験の詳細
今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか
私は〇〇cmという低身長でありな...続きを読む(全1382文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが三井不動産を志望する理由と業務職掌を志望する理由をそれぞれお書きください。(450文字以内)
A. A. 貴社を志望する理由は、空間から人々に豊かな時間、そして新たなライフスタイルを提供する街づくりに携わりたいからだ。私は、茶道を通して、忙しい日常の中で心を落ち着け、また頑張ろうと前向きになることのできる時間を実現するために、ソフト面で唯一無二の空間価値を生むことを大...続きを読む(全449文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 徹底的な相手目線だ。私は巫女のアルバイトで挙式奉仕をする際に、相手の些細なひと言や様子から気持ちを汲み取り、相手に合わせた先回りの接客を心がけていた。例えば、緊張されているお客様には雑談を多くしたり、妊婦の方には水分補給や段差に一層配慮したり、といった具合だ。この...続きを読む(全299文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 【1】大学入学までの経験
A. A. テーマ
同期がいないからこそ、立場の異なる人の視点に積極的に立った5年間。俯瞰力と柔軟性を養い自分の強みに。
時期(または期間)
中学1年生4月から高校2年生3月
経験の詳細
同期が0人だからこそ、先輩や後輩、講師という様々な立場の人の思...続きを読む(全400文字)
Q. 【2】大学・大学院の学生生活での経験
A. A. テーマ
現状に満足せず主体的に行動し、史上初の合同説明会に挑戦。他者との協働でなし得る力の大きさを実感。
時期(または期間)
大学2年生4月から大学2年生6月
経験の詳細
和楽器サークルの新歓当時、係による広報が不十分で入部数が減少してい...続きを読む(全399文字)
Q. あなた自身をよく表している写真を1枚ご提出ください。(2MB以内)
A. A. キャッチフレーズ
60組以上の新郎新婦をオーダーメイドにご奉仕。相手の立場に立ってニーズを汲み取る先回り能力が自慢です
キャッチフレーズ補足
巫女のアルバイトでは、お客様の属性や様子からニーズを汲み取り、先回りの接客を心がけている。また、秘書...続きを読む(全181文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 大阪大学 | 女性
Q. あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(300文字以内)
A. A. 地域の魅力を活かした街づくりをできる仕事に就きたいと考える。私の住む街では再開発が行われ、様々な利便性が向上し私も非常にその恩恵を受けている。その一方で幼少期に自然豊かな環境で育ったからこそ得られた価値観や経験は今の街では得ることが難しいと感じる。貴社の注力する、...続きを読む(全280文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 「チームメンバーの能力を最大化する」ことを重視したい。私は個々の能力よりも、それらがチーム内で相互に作用し合うことで生まれるチームワークの可能性を信じている。これを強く実感したのは部全体で取り組んだ新歓活動である。コロナ禍で対面での新歓を禁止された困難な状況の中、...続きを読む(全299文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細と、 その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. イギリスの大学でイギリス人、イタリア人、中国人の学生たちとグローバルリーダー研修を受けた。研修内容は、少人数のチームに分かれ自国文化のプレゼンを英語で行うというものであった。ここで課題となったのは「外国人学生の飽き」であった。3時間にわたって10チームが発表を予定...続きを読む(全338文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 (350文字以内)
A. A. コロナの影響で対面での新歓活動が行えず、我が部は痛手を負った。最大の課題は「オンラインでいかにして知名度をあげられるか」であると考えた。そこで他団体を巻き込みオンライン合同交流会を主催した。実施にあたり、一度に複数団体を比較できる「新入生にとって」の効率性と、一度...続きを読む(全343文字)
Q. 】大学・大学院の学生生活での経験(その2)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. インド単身留学を自身で計画・実行し、現地のインド人の家にホームステイをした。滞在先には住み込みの使用人がおり、当初、彼らは身分や文化の違いから日本人である私を避けていた。私は、本留学の目的である「真のインド文化理解を深める」ためには、インド特有の身分制度の中で生き...続きを読む(全349文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ○所属するゼミナールや研究室の名称、研究テーマ、論文等について(100)
A. A. コーヒー豆のフェアトレードは、生産者を生活面と経済面で支える制度であり、経済面支援である「コーヒー価格保証制度」が、生産者の利益にどれほど影響を与えるのかについて調べている。続きを読む(全87文字)
Q. ○課外活動の内容をお書きください(100)
A. A. K-POPのコピーダンスという、K-POPアイドルのダンスを真似して踊るものだ。 コピーダンスの練習は、鏡を見てアイドルのポーズを真似する。ダンスが完成次第、本物のアイドルを演じられる趣味だ。続きを読む(全96文字)
Q. ○三井不動産を志望する理由(300)
A. A. 私は商業施設の営業部としてテナントリーシング業務をすることで、人が多く訪れる商業施設を国内外に作りたい。その理由は、貴社の商業施設であるMIYASHITA PARKを訪れた際に、若者が関心を持つ国内初出店のお店や、全国各地のソウルフードが楽しめる渋谷横丁に行ってみ...続きを読む(全299文字)
Q. ○今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください(300)
A. A. 「目標を持って行動すること」を大切にしている。
私はアルバイト先のカフェで、個人とチームで目標を立てて仕事をすることで、顧客満足度を向上させた経験がある。
店舗の課題は、学生が受動的になってしまうことだ。役職の無い学生に関しては、与えられた業務をただこなすこと...続きを読む(全306文字)
Q. ○今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 【1】大学入学までの経験
○経験にテーマをつけてください(50)
大学受験がなくなり燃え尽き症候群になっていた時に、社会科の授業で出会った西洋政治思想(42)
○経験の時期(または期間)を具体的にお書きください(50)
2016年4月―2019年3月
○...続きを読む(全510文字)
Q. ○今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ)
○経験にテーマをつけてください(50)
アルバイト先のカフェで試行錯誤をすることによって身につけた接客術
○経験の時期(または期間)を具体的にお書きください(50)
2020年3月-2022年3月
○そ...続きを読む(全512文字)
Q. ○今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. ○経験にテーマをつけてください(50)
50人のリーダーとして、コロナ禍で大会3連覇へ導いた大学のダンスサークル活動
○経験の時期(または期間)を具体的にお書きください(50)
2021年9月-2021年11月
○その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつ...続きを読む(全479文字)
Q. ○自分の個性をPRするキャッチフレーズ(50)
A. A. どんな仕事も計画的にこなし、日常を全てタスク化するスーパー秘書官続きを読む(全32文字)
Q. ○キャッチフレーズの補足文章をお書きください(100)
A. A. 私は課題に対して、必ずゴールから逆算して日々のタスクをこなしていく癖や、毎朝起きてその日にやることをToDoリストにまとめる習慣があり、マネジメント能力が高いことから名付けた。続きを読む(全88文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください。(300文字以内)
A. A. 多様な側面から人と人とを繋ぐ場を提供することで、より良い生活の基盤を築いていきたいと考えるためだ。「人と人を繋ぐ場を創りたい」と考える理由は、私が10年間、一人一人の思いが詰まったボールを「繋ぐ」バレーボールという競技をプレーしてきたためだ。そして、人々の暮らしを...続きを読む(全299文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 大切にしたい価値観は二つある。一つ目は、「各々の価値観が異なるということを理解すること」。二つ目は、「その多様な価値観を繋ぐことで、一つの大きなものを生み出すこと」である。前者のように思うようになった契機は、小学5年生の頃に、地球儀片手にギャグを行うお笑い芸人「ゴ...続きを読む(全295文字)
Q. 大学入学までの経験にテーマをつけてください。(50文字以内)
A. A. 高校入学直後、バレーボール部でいきなりのスタメンへの抜擢続きを読む(全28文字)
Q. 大学入学までの経験の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内)
A. A. 高校1年生4月から高校1年生6月続きを読む(全16文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. 小学生からバレーボールをしていた私は、高校入学後もすぐにバレーボール部に入った。中学時代から技術力には定評があったため、入部直後からすぐにスタメンとなることが出来た。自分の力が認められたことに対して私は素直に喜んでいたが、その一方で、それまでスタメンであった3年生...続きを読む(全345文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)にテーマをつけてください。(50文字以内)
A. A. バレーボール部で、控え選手の練習意欲を高めるために、スタメン選手を巻き込みながら「班体制」を構築続きを読む(全48文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内)
A. A. 大学2年生11月から大学2年生3月続きを読む(全17文字)
Q.  大学・大学院の学生生活での経験(その1)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. 「自分が練習にいてもいなくても変わらない」と悩む控え選手の練習意欲を向上させるために、班を作成し、班長が毎回の練習で班員にコメントを行うという体制を構築した。その中で私は、班長に協力を依頼する役割を担ったが、当初は「面倒だ」との反論が数多くあった。そこでまず、この...続きを読む(全350文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)にテーマをつけてください。 (50文字以内)
A. A. チーム事情によるポジション変更~実績あるリベロのポジションからアタッカーへの転向~続きを読む(全41文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内)
A. A. 大学3年生12月から現在続きを読む(全12文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. アタッカーの層を厚くするために、「県で3本の指に入る」とも評されていたリベロのポジションからアタッカーへと転向した。「ポジションを転向してほしい」と言われた際には、「自分の力を発揮出来なくなるのでは」と不安になった。しかし、自分一人が満足にプレーできることよりもチ...続きを読む(全348文字)
Q. 自分の個性をPRするキャッチフレーズをつけてください。(50文字以内)
A. A. 「あなたの」「社会の」縁の下の力持ちになります続きを読む(全23文字)
Q. 上記キャッチフレーズの補足文章をお書きください。(100文字以内)
A. A. 「誰かが喜んでくれること」が私の原動力である。チームの雰囲気が悪い時には積極的に声を出したり、ボケを言ったりしてきた。社会をより良くするために、これからも縁の下から支えていきたい。続きを読む(全90文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ■あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください。(300文字以内)
A. A. 貴社の事業内容と街づくりへの想いに共感したからです。体育会○○○○部では、「部員、OB、保護者の方々」の想いを1つにし、勝利を目指し、全員で協力しながら突き進むことにやりがいを感じてきました。この経験から、「地権者、住民、行政」など様々な関係者の想いを1つにして、...続きを読む(全300文字)
Q. ■今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 「他者視点」「泥臭さ」「向上心」の3つである。この3つを大切にすることで、部員と勝利を喜ぶ空間を生み出すことが、私のやりがいだった。この経験から、将来「人々に価値ある空間を提供したい」という想いが生まれた。この想いを実現するためにも、「①お客様の人生背景を把握して...続きを読む(全280文字)
Q. □大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。
(テーマ50文字、時期50文字、詳細350文字以内)
A. A. 「部長としての困難」
「中学2年生夏休みから中学3年生夏休みまで」
中学校○○○○部での部長経験により、周囲を巻き込む力が養われました。当時、○○県制覇を目標に活動していましたが、結果を出せずにいました。課題は、部員の練習意欲が低いことでした。私は、嫌われ役に...続きを読む(全383文字)
Q. □大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。
(テーマ50文字、時期50文字、詳細350文字以内)
A. A. 「チーム力の底上げ」
「大学3年生4月以降」
チーム力の底上げに貢献した経験です。○○○○部の課題は、2軍以下の選手の意欲が低いことで、全体の競争意識が低くなっていたことでした。原因は2つありました。1つ目は、選手評価部署の人が試合を見に行けない日があることで...続きを読む(全758文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください。(300文字以内)
A. A. 人々の生活や社会を支え、そこに住まう人々と多様な文化・価値観を共創できるような街づくりをしたいからだ。私は、地元の雰囲気が駅前の開発によって大きく前向きに変化していくのを実感した経験から、人々の人生の拠り所となる空間を創造するデベロッパーを志望している。中でも特に...続きを読む(全298文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 私は「奉仕の精神」を大切にしたい。
〇〇部として活動していた長期インターン先では直接顧客と接する機会は少なかったのだが、2年間の勤務を通して管理を担当している〇〇や〇〇内でお客様から感謝の言葉を戴く機会が増えた。結果として自己成長の場として始めた長期インターンが...続きを読む(全300文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。
経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 □大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。
(テーマ50文字、詳細350文字以内)
A. A. 大学受験で第一志望校に合格できなかったことから1年間の浪人を選択し、新しい環境にて勉学に励んだ

第二志望校には合格できていたものの、目標があるからには妥協せず、あと1年間全力で準備してから再挑戦したいと考え、浪人を決意した。浪人生になってからは、知り合いのい...続きを読む(全396文字)
Q. □大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。
(テーマ50文字、詳細350文字以内)
A. A. 所属研究室にて研究に尽力し、新たな解析手法を二つ導入することで学術的に新しい成果を導くことに成功

この研究は、約〇〇もの対象から〇〇の重要なタンパク質を探すという膨大な量の試験が必要であった。そこで、指導教員の共同研究者に頼み込みデータ解析を新たに教わること...続きを読む(全389文字)
Q. □大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。
(テーマ50文字、詳細350文字以内)
A. A. ベンチャー企業での長期インターンシップでインターン増員チームを率い、初の複数日に渡るイベントを実施

私が参画した当初は学生インターン生が〇人しかいなかったため、インターンの増員施策チームを率いることで会社の拡大に貢献した。施策の一環として、有志を募り学生対象...続きを読む(全399文字)
Q. 自分の個性を強烈にPRするキャッチフレーズをつけてください。(50文字以内)
A. A. 何でもやります!背が高いのに威圧感を微塵にも感じさせない、柔和な笑顔で周りを巻き込む頼み・頼まれ上手続きを読む(全50文字)
Q. 上記キャッチフレーズの補足文章をお書きください。(100文字以内)
A. A. 笑顔で誠実に頼めば誰しも力になってくれる、その代わりにいつでも周りの人に対して惜しみなく協力できるような人間でありたいという考えのもと、どんなことにでも周りの力を借りながら臆せず挑戦することができる続きを読む(全99文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. ■あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください。(300字以内)
A. A. 「街の個性を尊重した街」を創りたいと考え、貴社を志望する。この目標は、地元の○○県の開発に由来する。利便性の高い街になり県外からの観光客が増えたことを嬉しく思う反面、どこか画一的な街になり○○県らしさが失われた寂しさを痛感した。この経験から、その街の個性を尊重しな...続きを読む(全298文字)
Q. ■今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300字以内)
A. A. 「誇れる自分に成り、誇れる枠を広げる」ことを大切にしたい。「誇れる自分に成る」とは、組織内において自他共に誇れる個人に成長すること。「誇れる枠を広げる」とは、その組織を超えた環境でも、誇れる個人になるため挑戦し続けること、と置いている。多くの人間は、失敗を恐れ、自...続きを読む(全296文字)
Q. □大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。(テーマ50字、時期50字、詳細350字以内)
A. A. バスケ部における、レギュラーと補欠の立場を超えた一体感のあるチーム作り
高校2年生7月から高校3年生7月
レギュラーに比べ補欠選手のモチベーションが低いことが課題であった。補欠選手一人一人と対話を重ねる中で、チームに対する貢献実感の欠如がその原因だと気づいた。...続きを読む(全404文字)
Q. □大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。(テーマ50字、時期50字、詳細350字以内
A. A. ーー部における、今まで誰もが蔑ろにしてきた怪我予防への挑戦
大学2年生の10月から現在まで
私は100名が所属するーー部のトレーナーとして、日本一を目指して活動している。怪我の多さをチームの課題に感じた私は、外部・内部のトレーナーを巻き込み、怪我予防へ挑戦する...続きを読む(全394文字)
Q. □大学・大学院の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかを2つお書きください。(テーマ50字、時期50字、詳細350字以内
A. A. 焼肉店アルバイトホールリーダーとしての、接客レベルの向上への取組み
大学2年4月から現在まで
控えめな性格のアルバイトが多く、アンケートで接客の点数が低いことが課題であった。そこで、リーダーを務めるからには、店舗の為にこの問題を解決したいと強く感じた。フランク...続きを読む(全396文字)
Q. ■思い出に残っている出来事を2つお書きください。日常の些細な出来事、嬉しかったこと、悔しかったこと、人に感謝されたこと、何でも構いません。(40字以内×2)
A. A. ・ーー部での東海制覇。選手だけでなく、スタッフ、観客までも皆が熱狂していた。
・コロナで自分だけが地元に帰省できないこと。物理的にも心理的理も距離を感じた。続きを読む(全79文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由
A. A. 私は、人々の日常を豊かにする、人々のエネルギーが集まる場を作る仕事がしたいと考えています。コロナ渦で直接の関りや外出が減りましたが、やはり人と関わることや、人が集まる場所に行かなければ得られないパワーがある事を強く実感しました。ECやリモートワークが普及したとして...続きを読む(全297文字)
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観についてお伺いします。
A. A. 私が大切にしたいことは二つあります。一つ目は、目先の幸せだけではない、持続可能性や快適さ、安全性など、長期的な豊かさを提案できる仕事がしたいです。私は、本当に良いものを伝え、自分が仕事で関わった人々を笑顔にしたいと考えているからです。二つ目は、新しいことに挑戦する...続きを読む(全300文字)
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 【1】大学入学までの経験 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ)
A. A. 中学1年の4月から高校3年3月
【1】

経験の詳細
今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか

中学・高校受験に失敗し、第一希望ではない高校に入学した当初、何をする気にもなれませんでした。しかし、最初の学年会で恩師が「君たちは天才ではないけ...続きを読む(全1230文字)
Q. 思い出に残っている出来事を2つお書きください。
A. A. 思い出に残っている出来事1 久しぶりに友人と集まり、「日常」がある喜びを噛みしめたこと。
思い出に残っている出来事2 親友の誕生日をサプライズで祝ったら、泣いて感動してくれたこと。
続きを読む(全93文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 三井不動産の志望動機(300字以内)
A. A. 街づくりを通して人々に価値を提供したいと考えるからだ。私は〇〇の委員長として、様々な立場の社会人や学生と協働してコロナ禍での全国大会を実現させた。選手が1年間の集大成を披露する場として一所懸命に試合する姿を見て、様々な人と協力して多くの人々にワクワクを与えられたと...続きを読む(全288文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで、大切にしたい価値観について、自由にお書きください。(300字以内)
A. A. 他者の想いを真摯に受け止め、「最大公約数」を見つけ出すことを大切にしたい。〇〇として、コロナ禍での大会について多様な想いを持った関係者と議論を重ねた経験から、全員の意見を同時に実現させる難しさを感じた。ただ、一人一人と対話し想いを聞くと、一見対立している意見にも共...続きを読む(全265文字)
Q. 今のあなたを形成する上での重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと)  経験内容の詳細・経緯、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか ①大学入学までの経験の詳細、その経験が今のあなたにどうつながっているか  (テーマ50字、時期50字、詳細350字以内) ②大学生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているかを2つ  (テーマ50字、時期50字、詳細350字以内 ×2)
A. A. ①“がむしゃらな努力“から”効率的な努力“への転換
 2017年1月~2017年7月

高校2年の1月にある東日本大会で、同期の約8割が選ばれた中で自分は選ばれなかった。チームメイトに自分の弱みについて尋ねた所、一心不乱にストローク力向上のための練習をしてい...続きを読む(全1177文字)
Q. 思い出に残っている出来事を2つ(日常の些細な事、うれしかったこと、悔しかったこと、人に感謝されたこと等なんでも可)(40字以内×2)
A. A. ①4年生の引退試合である早慶戦で同点ゴールを決め、チームのメンバーと抱き合ったこと。
②コロナ禍での大会終了後、社会人や選手、選手のご家族からも感謝の連絡を頂いたこと。続きを読む(全85文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 三井不動産を志望する理由
A. A. 意思決定が可能な立場として、手の届く範囲内の人全てに「幸せ」を与えられる空間を創出するため。私は幼少期から多くの場面で意思決定ができる立場で、組織とそこに関わる人の「幸せ」を創出してきた。私の原動力は「多くの人から期待されること」と「組織のコアな存在として様々な人...続きを読む(全300文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をする上で大切にしたい価値観
A. A. 2点ある。1点目は「私が携わる人全てに幸せを創出し続けること」だ。私自身が器用に何かできるわけではないが、人との関わりの中で信頼を築いた上でその人の良さや想いを引き出し、幸せを創出してきた。これを社会においても、私が貴社で携わる事業に関わる全ての人に幸せを提供した...続きを読む(全299文字)
Q. 今の自分を形成する上で重要な経験について。経験内容の詳細、経緯、またその経験が今の自分にどうつながっているのか。大学以前について。
A. A. 【テーマ】
ガキ大将だった私が公立中学校で学級委員を務めたこと。
【時期】
中学2年
【詳細】
私に真正面から向き合ってくれた当時の担任から「君ならもっと違う方法で様々な人に笑顔を作れる」と言われ、私はクラス全員を幸せにする目標で学級委員になった。しかし...続きを読む(全400文字)
Q. 大学生活での経験の詳細と、その経験が今どう繋がっているか
A. A. 【テーマ】
アルバイトの塾講師で志望校合格に貢献した経験。
【時期】
大学1年〜大学4年
【詳細】
高校時代、貧困により高校を中退した親友に「お前が勉強を通じて色んな人に勇気を与えてくれ」と言われた経験から、「勉強の面白さを教えつつ、志望校合格を後押しで...続きを読む(全403文字)
Q. 思い出に残っている出来事を2つ。
A. A. ・○○受験の日に、先生方や受験を終えた同級生が学校を休んで応援しに来てくれたこと
・昔助けた犬が今でも自分を覚えていてくれること続きを読む(全65文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(300文字以内)
A. A. 私は、将来自分が一員となって成し遂げた街づくりで、人々に感動を提供すると同時に自分が達成感を得たい想いがあり、それを貴社で実現したいからだ。この想いのきっかけは、アルバイトでお客様に感動を提供することがやりがいになっていたことに加え、13年間の野球人生で、チームで...続きを読む(全295文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 私が大切にしたい価値観は常に相手の目線に立ち、相手の意見を傾聴することだ。学生監督を務めた経験から、組織として目標に向けて活動する基盤は信頼関係から生まれることを学んだ。信頼関係を築くにあたり、自分から意見を発信するよりも、相手の意見を聞き入れ、活動に最大の効果が...続きを読む(全299文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細と、 その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. 私は高校時代に所属していた野球部で、最高学年になった際にレギュラーになれなかったという大きな困難を経験した。春季大会までは、自主練習の量を増やし、自分の技術の向上と課題解決に精力的に取り組んだが、結果が伴わず、最後の大会での出場の望みは薄くなっていた。その中で、私...続きを読む(全344文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
A. A. 私の部では、入部制限がなく、野球歴も部員によってまばらであるため、活動に対する意欲や求める価値観も様々であり、組織力の低さが課題にあった。その中で、学生監督を務めた私は、意見の収集と部員の個別化に注力した。前者では、部員との会話を大切にし、さらに月に1回の全体ミー...続きを読む(全345文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. 私は飲食店のアルバイトの中で、店の売り上げを上昇させることに尽力した。コロナ禍の影響で、飲食業界に打撃を受けており、私の勤めていた店も客足の減少が課題にあった。その中で、私の店ではデリバリーサービスを活用していたため、私は、デリバリーを利用したお客さんに対し、お店...続きを読む(全350文字)
Q. 思い出に残っている出来事1をお書きください。(40文字以内)
A. A. 大学2年時の夏に、所属する部で、7年ぶりの全国大会に出場したこと続きを読む(全32文字)
Q. 思い出に残っている出来事2をお書きください。(40文字以内)
A. A. 大学3年時に、各大学の投票の上で、春季優秀選手賞を獲得できたこと

続きを読む(全36文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 上智大学 | 男性
Q. 志望理由(300字以内)
A. A. グローバルの目で新たな交流機会のニーズを実現させる街づくりをしたいからだ。私がNPO法人○○○〇で海外インターンシップを運営していた際、自分たちのプロジェクトのプログラムに参加した学生がインドネシアの中学校で国際理解の授業を行なっていると、町中の人々が集まり、町全...続きを読む(全298文字)
Q. 今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
A. A. 私は仕事をする上で「真の幸福=自分の幸福×仲間の成功」を大切な価値観としたい。私は〇〇学生ボウリング連盟という500名を超える団体で選手兼指導員として務め上げた。「300点」を個人目標とし週6日、一日平均25ゲームの練習に励んだ。それと並行して、連盟所属の選手育成...続きを読む(全300文字)
Q. 大学入学までの経験にテーマをつけてください。(50文字以内)
A. A. 「真の幸福=自分の幸福×仲間の成功」という私の行動指針を生んだ文武両道経験続きを読む(全37文字)
Q. 大学入学までの経験の時期(または期間)を具体的にお書きください。 (50文字以内) [記入形式]高校2年生6月から高校3年生12月
A. A. 小学校6年生4月から中学校3年生3月続きを読む(全18文字)
Q. 大学入学までの経験の詳細と、 その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以内)
A. A. 私は全国の中でも強豪とされる卓球部に入部した。放課後・休日共にほぼ休みがなく、四六時中練習に励んでいた。実力主義の世界で上下関係も非常に厳しい中、仲間であることは決して忘れることなく全員の技術向上を目指した結果、関東大会出場を果たした。チームの目標に向けて仲間全員...続きを読む(全349文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)にテーマをつけてください。 (50文字以内)
A. A. コロナ禍における「4つの資格試験一発合格チャレンジ」で培った目標達成力と人生観続きを読む(全39文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内) [記入形式]大学1年生6月から大学2年生9月
A. A. 大学3年生4月から大学3年生2月続きを読む(全16文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その1)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 (350文字以内)
A. A. 私は大学入学前に大学4年間を誰よりも濃い日々にしようという自らのスローガンを設定し、4年間の大学生活計画を立てた。そこで大学3年生は「受験生になる期間」として勉強に集中し、自分価値を高める期間とした。実際、コロナ禍で一人の時間が増えたこともあり、勉強に熱中する格好...続きを読む(全350文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)にテーマをつけてください。 (50文字以内)
A. A. NPO法人海外事業リーダーとしてのチームビルディングで見つけた私のチーム活動における成功因子続きを読む(全46文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の時期(または期間)を具体的にお書きください。(50文字以内) [記入形式]大学2年生12月から大学3年生10月
A. A. 大学1年生4月から大学3年生2月続きを読む(全16文字)
Q. 大学・大学院の学生生活での経験(その2)の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 (350文字以内)
A. A. 私はNPO法人○○○〇で海外インターンシップ事業プロジェクト長として主幹事業を任された。協働先のインドネシア支部との共同事業や、7人のチームメンバー育成といった様々な業務をこなすべき役目として任務を遂行した。しかしメンバーのモチベーション管理がうまくいかず、チーム...続きを読む(全348文字)
Q. 思い出に残っている出来事1をお書きください。 (40文字以内)
A. A. NPO法人の活動で、インドネシアの村から500もの感謝状をもらったこと。続きを読む(全36文字)
Q. 思い出に残っている出来事2をお書きください。 (40文字以内)
A. A. 東日本大震災の遺構を訪れ、当時唯一生存を遂げた小学生のご家族にお話を頂いたこと。続きを読む(全40文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
116件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

三井不動産株式会社の会社情報

基本データ
会社名 三井不動産株式会社
フリガナ ミツイフドウサン
設立日 1941年7月
資本金 3397億6600万円
従業員数 1,577人
※2019年3月31日現在
売上高 1兆8611億9500万円
※2018年度実績(連結)
決算月 3月
代表者 菰田 正信
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
平均年齢 40.9歳
平均給与 1274万円
電話番号 03-3246-3131
URL https://www.mitsuifudosan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131175

三井不動産株式会社の選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES