就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社近鉄エクスプレスのロゴ写真

株式会社近鉄エクスプレス 報酬UP

【22卒】近鉄エクスプレスの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.17166(北海道大学/男性)(2021/8/8公開)

株式会社近鉄エクスプレスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社近鉄エクスプレスのレポート

公開日:2021年8月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

企業説明会やホームページに載っている中期経営計画などを参考にして志望動機を作成しました。特に注意した点は同業他社である日本通運などとの比較、差別化です。この差別化は企業説明会を中心に行いました。また、将来やりたい仕事や就きたい職種に関しては、マイページに先輩社員のインタビューなどがたくさん載っているので、それを全て見てキャリアプランのイメージを作りました。私自身は行なっていないが、自分のキャリアプランに近い先輩社員にOB、OG訪問すればより明確な志望動機が作成でき、他者との差別化ができると思います。また、学生には馴染みのない国際物流とは何か、フォワーダーとは何かと言うことを言語化できるとなおいいと思います。

志望動機

まず、私が物流業界を志望する理由は、物流の影響力の大きさを実感し、その一端を担いたいと考えるからです。大学1年生の時、〇〇地震に被災したことに起因しています。その際に、今まで当たり前だった物流サービスが止まることへの不安と当たり前だったことへの感謝や尊さを実感しました。次に、その中でも貴社を志望する理由は、陸海空の一貫した物流サービスを提供している点です。世界人口の増加やネットの発展によって物流量が増加する事が見込まれるが、貴社の一貫したサービスによりお客様の多様なニーズに応える事ができると考えます。さらに、私は常に高みを目指す性格であるため、世界中のお客様から信頼されるトップ10企業を目指す挑戦的な姿勢にも魅力を感じました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

グローバルコースの志望理由、近鉄エクスプレスの志望理由、学生時代に何をしてきたか、教えてください、学生時代にぶつかった壁と、その壁をどのように乗り越えたかを具体的に教えてください

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

分量が比較的多かったので誤字脱字には気を付けました。

ES対策で行ったこと

志望動機と将来のキャリアプランについての項目があったため、自分自身で何がやりたくて御社を志望しているのかを明確にしなければならないと思い、説明会を見た上で+αで中期経営計画などを参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方(中堅)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前に接続→面接→退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

淡々と行われた一方、質問内容はエントリーシートの各項目を浅く広く質問される形式だった。その質問に端的に答えられていたのが評価されたポイントなのではないかと考えます。

面接の雰囲気

1次面接から比較的かたい雰囲気の面接でした。笑顔やユーモアはほとんどなく、淡々と面接が行われた印象でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜグローバルコースを選びましたか?

日本国内と海外で様々な業種を経験することによって、幅広い知見を身につけ、国際物流のプロフェッショナルになることを目指しているからです。具体的には、定刻通りに丁寧に届けられる日本では当たり前となっている物流サービスを世界中で当たり前にしたいと考えます。そのために、まずは国内で様々な経験を積む中で国際物流の基礎を学びたいです。そして、そこで得た知見や苦労などを海外研修で活かし、国際的に活躍できる人材になりたいと考えます。特に、価値観や文化の違い、地理的要因などは直接海外の人と接することで理解が深まると考えています。したがって、世界に広大なネットワークを持つ貴社のグローバルコースで、より最適な物流サービスを私自身で提案、提供できると考えるために本コースを志望します。

学生時代に何をしてきたか、教えてください

大学での〇〇部の活動に注力しました。未経験で始めたため、高校の部活動で培ったパススキルを活かしレギュラーになろうと考えました。得点力のある経験者をパスでサポートする役割がチームに不足していると考えたためです。そこで、プレーの定石を理解し、選手の連携を強化しようと考えました。まず、強豪校の試合を観て学んだ事をノートに記録し、研究しました。結果、試合全体を俯瞰的に見る目が養われ、効果的なパスコースのイメージができるようになりました。また、効果的なパスを出すには受け手と意思疎通が必要だと考え、チームの選手と複数回話し合い、パスで繋げた理想の攻撃のパターンを共有しました。結果、プレーの共通認識を持つことができ、プレー精度が向上しました。結果、効果的なパスが評価されレギュラーになりました。チームも向上した連携力を武器に格上のチームと互角に渡り合え、全国大会に出場できました。

2次面接 落選

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
営業の方(中堅〜ベテラン)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前に接続→面接→退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

非常に和やかな面接で自分自身でも失敗したところはないと感じた面接であった。強いて言うなら、他業界も受けていると言う時の理由や説明に一貫性がないと判断された可能性がある。

面接の雰囲気

1次面接とは違い、非常に和やかな雰囲気でした。面接は雑談ベースで行われました。冒頭に5分間で自己PRを行い、それに対して深掘りしていくと言う面接でした。志望動機よりも、学生自身の経験や価値観についての質問が多かった印象です。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にぶつかった壁と、その壁をどのように乗り越えたかを具体的に教えてください

部活動の退部率という壁に立ち向かいました。〇〇部の入部1年間での退部率が20%と非常に高く、退部率の減少が目標でした。退部理由のほとんどが金銭的理由であったため、2つの視点から施策を行いました。1つ目は「引退した先輩の防具を新入生に還元する」ことです。新たに防具係を新設し、卒部生全員と交渉して防具を今まで以上に集めました。結果、新入生の防具に関する初期費用を抑えることができ、1年生の短期的な金銭負担を減らすことができました。2つ目は「上級生の部費を余分に集め、1年生の自主練代に充てる」ことです。反対もあり、同意を得ることに苦労したが、上級生と交渉し自主練代の制度を確立しました。結果、1年生の長期的な金銭負担が減った上、自主練回数も約2倍になりました。以上を実施し、私の後輩の代から2年連続で退部率0%となり、壁を乗り越える事ができました。

ゼミでの研究テーマについて教えてください

私はゼミで計量経済学を学んでいます。データを基に経済モデルを構築し、実証分析する学問です。研究を行うにあたって、私は新規性のある論文にすること・データに説得力を持たせること・何通りかの実証分析を行って複数の観点から結果を解釈することを最も心がけています。より具体的には、「〇〇」について研究しており、制度変更に伴って、教育費支出にどのような影響があったのかを検証しました。結果は、制度変更後に支給対象外となった家庭は教育費を減少させた一方、支給額が増加した家庭は、それにも関わらず教育費が変わらないことがわかりました。そして現在は、教育費が変化しなかった原因と、政策に対する改善案を追加研究しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社近鉄エクスプレスの選考体験記

インフラ・物流 (貨物)の他の選考体験記を見る

近鉄エクスプレスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社近鉄エクスプレス
フリガナ キンテツエクスプレス
設立日 1970年1月
資本金 72億1600万円
従業員数 1,253人
売上高 1兆809億4900万円
決算月 3月
代表者 鳥居 伸年
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号
平均年齢 38.4歳
平均給与 615万9000円
電話番号 03-6863-6440
URL https://www.kwe.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130966

近鉄エクスプレスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。