就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社近鉄エクスプレスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社近鉄エクスプレス 報酬UP

【世界を繋ぐチームワーク】【22卒】近鉄エクスプレスのグローバルコースの本選考体験記 No.20809(非公開/非公開)(2022/3/28公開)

株式会社近鉄エクスプレスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社近鉄エクスプレスのレポート

公開日:2022年3月28日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • グローバルコース

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面で、それ以外の面接やリクルート面談等はオンラインでした。

企業研究

この会社を受けるために、まずは「国際物流業界」の様々な企業でインターンに参加しました。どういう業界で、海運業や空輸業とは何が違うのか、どのように収益を得ているのかを自身で説明できるようにしておいたことは面接でも役立ったと思います。また、この業界において企業の差別化をすることは難しいです。なぜ日本通運でもなく、郵船ロジスティクスでもなく、近鉄エクスプレスなのか、その理由は必ず聞かれることなので、準備しておいてよかったと思っています。私は学校の図書館からオンライン新聞でよく企業研究を行っていました。新聞が情報源だと信用できるし、その企業がどの地域のどのような物流に強みを持っているのかを知れるので、おすすめします。

志望動機

私は世界を舞台に働きたいです。大学時代に様々な国際交流活動を通して、日本は世界の一部に過ぎないことを自覚しました。グローバル化が進む中、自国内だけで経済を回すことは不可能で、国同士が助け合い、繋がりを持つことで共存しています。フォワーダーは、その国同士・企業同士の信頼関係をモノを運ぶことを通じて強固なものに出来ると考えています。その中で御社はネットワークの広さを活かし、きめ細やかなサービスで国・企業の絆を深めています。私もモノを運ぶことを通じて、その繋がりを強化させたいです。
また私は「自身の強みで貢献できること」を就活の軸としています。周りに働きかけチームワークを高めることが得意です。多くの海外拠点を構える貴社では、現地の仲間を巻き込むことがスムーズにモノを動かす鍵だと思い、私の強みが活かせると確信しました。世界を舞台にチームワークを発揮できる仕事に就きたく、入社を志望します。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

先輩社員講演会

セミナーの内容

先輩社員への質問会。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

先輩社員が5人ほどいて、自由に質問が出来る会でした。参加してくださった社員の方も、若い方ばかりだったので相談しやすい雰囲気でした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

私はインターンからの早期選考のルートだったので、このセミナーは参加必須でした。このセミナーに参加した人でなければ、早期選考に参加できませんでした。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

応募コース(グローバルコースorプロフェッショナルコース)の理由・志望理由・学生時代に何をしてきたか・学生時代にぶつかった「壁」と、その「壁」をどのように乗り越えたのか

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

応募コースの理由と志望理由の両方を書かされたので、同じ内容にならないように気を付けました。

ES対策で行ったこと

事前の説明会やインターンで会社の強みについて聞いておきました。「なぜこの企業が良いのか」の差別化の材料になるので質問して良かったと思っています。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明。
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

メールに届いたURLから面接ルームに入り、開始。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接時間も短く、特に深掘りされた質問はなかったので、ただ人となりを見られていたように思いました。自分のことばで伝えることが大切だと思います。

面接の雰囲気

短い時間の面接で、社員さんは一人だけだったので、特に緊張はしないと思います。終始和やかな雰囲気の面接でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

現在学ばれている学問を学んできて、なぜ弊社を志望しているのですか?

私は大学にて国際ビジネスを学んでいます。まず国際物流に関わろうと思ったきっかけについてですが、このグローバル化の現在自国内だけで経済を回すことは不可能だと考えたからです。その中で物流会社がその国のつながりを保っています。そこで私もぜひその国のつながりを強化させたいと思いました。その中でもなぜ御社なのかについては、御社のインターンシップに参加した際に営業の方の熱意に打たれたからです。日本の鉄道会社を親会社に持つ御社は、海外進出の手助けを得られなかったと伺いました。このお話から、営業の方の熱意を感じ取りましたし、新しいものに対するチャレンジ精神を感じました。私もぜひそのような方々と一緒に働いてみたいと思い、志望しております。

もし弊社に入ったとしたら、具体的にどんなことしてみたいですか?

まず職種でいうと先ほども申し上げた通り、御社の営業の方の熱意に打たれたので、営業に関わってみたいと考えています。その中でもヘルスケア部門に興味があります。ヘルスケア部門は、高度な知識と技術が求められるとは思うのですが、この少子高齢化の日本で、これから必ず必要とされる部門であると考えます。今後必要とされるからこそ、日本のヘルスケア市場は自分が背負っているんだと言えるくらいの責任感を持ったエキスパートになりたいと思います。そのうえで、将来はヨーロッパ地域での海外駐在もしてみたいと考えています。例えば現在コロナワクチンをベルギーから輸入しているように、サプリメントや薬などヘルスケア商品に長けているヨーロッパで物流を現場で学んできたいと考えています。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテストの参考書を一通り解き、わからない問題を復習しました。

WEBテストの内容・科目

言語・非言語・正確

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

全部で2時間弱くらいだったと思います。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明。
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

メールに届いたURLから面接ルームに入り、開始。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己アピールのために作った資料を、見やすくわかりやすいものにするととても褒められました。また、写真を沢山取り入れることで面接官の方がイメージが簡単に湧くようにしていました。

面接の雰囲気

面接官の方は現場社員の方で、年齢もかなり上の方でしたが、緊張をほぐしてくださったので終始和やかな面接でした。事前にプレゼンテーションをしてほしいと言われていたので、準備して臨むことが出来ました。

面接後のフィードバック

プレゼンの内容についてフィードバックを頂きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PRと学生時代に成し遂げたことをプレゼンテーションしてください。

私の強みは、周りを巻き込んでチームワークを高められることです。もともとコミュニケーション力があり、人と関わることが大好きなので、チームで物事に取り組むことには慣れていました。大学ではほとんどの授業がグループワークを通して進められたので、周りを巻き込む力がより身につきました。
特に所属する学生団体で、この力を発揮して様々なことに取り組んでいました。私は、留学生支援をしている団体に所属しています。ここでは、留学生が安心した日本生活を送れるようなサポートをしたり、日本学生の留学を支援したりしています。
私が最も注力したのは、ハロウィンパーティーというイベントです。留学生と日本学生の交流の場を作ろうと、同期10人で企画しました。まず規模感やテーマを考え、それを基に会場費と食費、目標予算を設定し、チケット価格を決めて売り込みました。昼休みや授業の合間の時間に、このようにチケットを売っていました。しかし簡単に売り切れるだろうという私たちの考えは甘く、留学生には全く購入してもらえませんでした。そこで皆で何度もミーティングを重ね、なにが足りていないのか話し合いました。そこで気が付いたのは、赤字にならないようにすることで頭がいっぱいで、お客さんを楽しませようとすることを忘れていたということです。すぐに誰もが心惹かれるイベントにしようと目標を建て取り組み始めました。そのために、世界共通に楽しめるゲームを盛り込んだり、企業に掛け合いドリンクを提供してもらったり、文化・信条に配慮した食事を用意したりして、それを宣伝していきました。企画を始めて2か月間、毎日話し合いをしたことで同期の気持ちが一つになり、内容が着々と魅力的になっていくのを感じました。
当日も諦めず売り、結果として、利益を創出することに成功しました。参加者も10か国から120人を超える人を集められ、目標の100人を優に達成することが出来ました。さらに、参加した留学生方楽しいイベントをありがとうとメッセージをたくさんもらえ、高い満足度を得ることも叶いました。この経験から目標に皆が同じ気持ちで取り組むことで相乗効果が生まれると気づき、チームワークの大切さを学びました。
ここで学んだことはその後の団体活動や学生生活に活かすことが出来、今では代表となって全体を俯瞰しつつメンバーと協力して活動しています。さらにこの力は、多くの海外拠点を構える貴社でも活かせることが出来ると思っています。いかに現地の仲間を巻き込むことができるか、ということがスムーズにモノを動かす鍵だと考えるからです。もし入社することが出来ましたら、学生生活で身に付けたリーダーシップと巻き込む力で、貢献したいです。

特技を教えて下さい。

私は、篠笛と太鼓の演奏が出来ます。特に篠笛は、日本の楽器の奥深さを世界に知らせたいと思い、各国で披露した経験があります。今までにイギリス、オーストラリア、カンボジアで披露をしました。昨年春、カンボジアで音楽の授業がない子どもたちに新しい楽器に触れる機会を届けたいと思い、音楽教室でインターンシップに取り組みました。地元の子どもたちが音楽に取り組める環境を整えてきましたが、業務外の活動として自身でコンサートを企画運営しました。また、地方の小学校に赴いて篠笛を吹いて聞かせました。竹の筒に穴が開いただけとは思えない!とみんな興味津々に聞いてくれて、新しい楽器に触れる機会をもたらすことと音楽に興味を持たせることが叶いました。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
不明

面談時間
20分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
オンライン

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

最終選考前に電話で連絡が来る

会場到着から選考終了までの流れ

送られてきたURLから面談開始

面接の雰囲気

選考には関係がないと言われていたので、とても和やかな雰囲気でした。人事の方も優しく話を聞いてくださるので、特に緊張することはありませんでした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

現在の就職活動状況や、自分の中での近鉄エクスプレスの順位を教えてくださいと言われました。正直に伝えることが大切だと思います。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
品川のセミナールーム

形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
不明。
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

待機室に通され、10分くらい前の人を待った後面接室に入りました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

4人も面接官がいたので、それぞれの顔と目をしっかりみて話すように心がけました。質問を聞く時は、身体ごとその人の方を向くようにしていました。

面接の雰囲気

かなり年齢層が上の方々が取り囲むように座っていたので、すこし身構えました。しかし、自分の出身地から話題を広げてくれ、アイスブレイクを取り入れてくれていました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたは学生時代に何をしてきましたか。

様々な国籍の人々と交流を持つ機会を自主的に作り、多くの考え方に触れてきました。その一つが、大学の留学生支援団体に入り、留学生の日本生活をサポートしたり、国際交流会を開催したりしたことです。各国から学生が集うため、初めは価値観や文化の違いに戸惑いました。例えばイベントでは宗教に配慮した食事を用意しますし、時間通りに開始できないことはよくあることでした。これらの活動を通し多様性の中に身を置くことで、どのような人ともすぐに打ち解けられるようになりました。多くの海外拠点を有し連携を取って働く御社において多様性を受け入れることは必須であると思いますし、私の強みのコミュニケーション力が活かせると考えます。

学生時代にぶつかった「壁」と、その「壁」をどのように乗り越えたのか。

私は留学生支援の学生団体の代表を務めています。昨年度は全てがオンライン活動になったため、メンバー間にやる気の差が生まれてしまいました。そこで皆の責任感を強くしようと、仕事を細かく分業化しました。しかしそれでもミーティングやイベントの参加率が向上しなかったため、まずはメンバーの状況を理解しようと努めました。一人一人と話して現状分析をすると、課題の根本は「皆の責任感がないこと」ではなく「各々の状況が見えず、モチベーションが上がらないこと」であるとわかりました。以降、それぞれの進捗をオンライン上で可視化するシステムを取り入れたことで、互いの仕事ぶりを確認でき、やる気を引き出すことに成功しました。この経験から問題を解決するためには現状をしっかりと把握し、課題の根本を見抜く洞察力が重要だと気が付きました。ニーズを深く読み解き物流課題を解決している貴社で、私の経験を活かしたいと思いました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

物流業界よりもメーカーの方が適性を感じたため。

内定後の課題・研修・交流会等

ありましたが、参加しませんでした。

内定者について

内定者の人数

50人以上はいると思います。

内定者の所属大学

OB訪問をした時、MARCHの方々が多いと聞きました。

内定者の属性

国際物流業界というだけあり、グローバルに働きたい方が多いと思います。

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も、気のすむまで就職活動を続けさせてくれました。その際も1週間に1度くらい連絡を取り、現在の状況を聞かれました。

内定に必要なことは何だと思うか

国際物流業界を志望するのであれば、各会社の特徴を捉えるべきだと思います。特に「日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクスの3社のなかで、なぜうちなのか」はどの会社でも必ず聞かれる質問です。できればそれぞれの会社のOBOGの方と会って、内部の雰囲気を知って差別化をすると良いと思います。例えば近鉄エクスプレスであれば、親会社に日本の鉄道会社を持つので、自力で海外展開をしていかなければならなかったため、営業に熱意を持った方が多い印象でした。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

将来のキャリアプランまで考えられているかどうかだと思います。この企業では2次面接から、将来やりたいこと・どの部署に配属されたいか・どの国で働いてみたいかを聞かれました。どれだけ入社後の自分を想像できているかはかなり見られていると思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

2次面接で必ず自己PRのプレゼンテーションがあります。5分以内と決められていたので、写真や動画を使って自分を最大限にアピールできるよう準備した方がいいと思いました。オンラインで行うことが多いと思うので、何度か練習をするべきだと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後にOBOG訪問をしたいと人事の方に言うと、そのような機会をつくってくれました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社近鉄エクスプレスの選考体験記

インフラ・物流 (貨物)の他の本選考体験記を見る

近鉄エクスプレスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社近鉄エクスプレス
フリガナ キンテツエクスプレス
設立日 1970年1月
資本金 72億1600万円
従業員数 1,238人
売上高 7338億2300万円
決算月 3月
代表者 鳥居 伸年
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号
平均年齢 38.7歳
平均給与 631万8000円
電話番号 03-6863-6440
URL https://www.kwe.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130966

近鉄エクスプレスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。