就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本土地建物のロゴ写真

株式会社日本土地建物

【未来のまちづくりを支える】【21卒】 日本土地建物 総合職の通過ES(エントリーシート) No.32294(工学院大学/女性)(2020/6/9公開)

株式会社日本土地建物のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月9日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 工学院大学 | 女性

Q.
当社のインターンシップへの参加を希望する理由を教えてください。

A.
私は将来不動産や都市開発事業などに興味を持っています。大学ではまちづくりを学んでおり、まちづくりをする上で安心安全性や環境問題、ランドスケープからの視点など都市計画をする上で大事な要素がいくつかあります。しかしまちづくりには正解はありません。どのようなことを重視して、まちづくりを行うかはそのまちの資源や課題、方針によって異なります。日本土地建物さんではどのような要素を重要視してまちづくりを行なっているのか学ぶために応募させていただきました。もしインターンに参加にさせて頂けたら、このインターンシップを通して不動産開発事業についての知識や日本土地建物さんの雰囲気を学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
当社のインターンシップで得たいことについて教えてください

A.
日本土地建物さんはまちづくりをする際に重要視している要素について知りたいと考えています。私は大学でまちづくりをする際、収益のことを考えず行っていましたが他社のインターンシップを通して、重要視している要素は会社の方針によって異なることを学びました。なので日本土地建物さんの事業や社内の雰囲気を知ることでパンフレットやインターネットではわからない情報や知識を得られると思います。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本土地建物のES

サービス (不動産)の他のESを見る

株式会社アイル

広報・マーケティング
22卒 | 昭和女子大学 | 女性
通過

Q.
当社への志望動機を記入してください。

A.
アイルのような「人の絆」を大切にしている会社の中で、多くの人と繋がり、共にモノづくりをしたいと思ったからです。日本を支える中小企業たちとの関わりながら、自分の可能性に挑戦し、プレーヤーとして成長と経験を重ね、日本そのものに対し自らの力を貢献させたいと考えています。人の成長を大切にした岩本社長の人柄に惹かれ、貴社に私のこれからの可能性を投じてみたいと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月12日
22卒 | 法政大学 | 男性
内定

Q.
志望理由(400字)My career Boxにての選考であり、質問はこれだけでした

A.
 私が貴社を志望する理由は3つあり、1つ目は貴社が成長途中であるということです。説明会で、会社のもつ歴史やブランドをアピールする企業や、成果主義でありその給与の高さをアピールする企業は多くありましたが、社長になれることをアピールする企業はありませんでした。社長になれるということは成長余地が残されている貴社ならではであり、最も魅力を感じました。2つ目の理由として、会長に情熱があふれていたことがあります。成長する会社とは情熱にあふれた会社だと思っているのですが、会長の演説からはあふれる情熱が伝わり、貴社のもつ強みの一つを感じました。3つ目は、手掛ける事業が豊富であることがあります。今は不動産仲介や住宅関連設備の事業が中心ではありますが、建設やITなど新しく始めている事業も多く、多様な仕事をする機会に恵まれていることは貴社ならではの魅力だと感じています。これらの理由から私は貴社を志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
22卒 | 同志社大学 | 女性
通過

Q.
学生生活において最も注力したことを150字以内でご記載ください。 ( ゼミ・部活動・サークル・資格取得・アルバイトなど )

A.
私は30名の国際協力団体での資金難解決に注力しました。コロナ禍で資金源となるイベントが中止になったため、私はオンライン家庭教師を提案し実行した結果、50名からの応募と、一月で21万円の利益が出ました。私は初回面談で各生徒の学習分野や性格などを把握し、適切な先生担当のメンバーと繋げることに徹しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
22卒 | 熊本学園大学 | 女性
通過

Q.
学生時代力を入れたこと(400字)(OpenESを使用)

A.
ゼミの「プレゼンテーション発表」である。内容は、指定された専門書を生徒同士で講義するというもの。自らで学習し、噛み砕いて他人に伝えなければならない。私は4人の中で班長を務め、発表後アンケート1位を目標に掲げた。そして目標達成に向けて、以下の3点を班員に伝えた。(1)全体把握のため、スライド以外に紙のレジュメも作成する (2)テキストの専門用語を一般化し、身近な具体例を差し込む (3)発表後の質疑応答を予想し精度を高めることである。当日は1名欠席のハプニングに見舞われたが、普段から分業ではなく「軸と一貫性」を意識し互いの範囲を共有していたため、アドリブでカバーできた。結果、5点満点中「12項目/13項目で4.0以上」翌年は唯一の「全体平均4.5以上」を叩き出し、2年連続1位を取ることが出来た。この経験で「全体(チーム・話の構成)を把握する力」と「相手に伝えるため創意工夫する力」が身についた。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月20日

日本土地建物の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本土地建物
フリガナ ニホントチタテモノ
設立日 2003年8月
資本金 3000万円
従業員数 28人
代表者 神山重子
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10番1号GINZASIX10階
電話番号 03-5501-0877
URL https://www.j-tochi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573722

日本土地建物の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。