就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本土地建物のロゴ写真

株式会社日本土地建物 報酬UP

日本土地建物の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社日本土地建物の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本土地建物の 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。 (全半角250文字以内)

A.
興味があった科目は「建築空間論」だ。その理由は多くの建築家がつくる空間を見たなかで、「よい空間とは何か」という疑問を思ったからだ。空間は五感で感じることができ、実際に訪れて初めて分かることもある。また、季節や時間、空間にいる人や目線の高さによっても感じ方が異なる。このように1人として同じ感じ方を持たない”空間”というものを、様々な人の目線に立ち、その空間で生まれる行動を考えたい。研究室では空間の繋がりを意識し、より多くの人を対象とした「まちづくりの研究」を行いたい。 続きを読む

Q.
自己PR (全半角400文字以内)

A.
強みは「柔軟性を持ち、主体的に行動すること」だ。これは大学の○○野球部で主務を務めた経験で発揮された。主将は牽引力が強かったため、特に私は、仲間の足並みを揃えることに注力した。弊部は前年度のリーグ戦で、1試合も勝つことができなかった。その原因は少人数のチームであったが、控え選手の練習参加率が低く、チーム全体として勝つという意識が低いことだと分析した私は、全体の場では打ち明けにくい本心を聞きだすため、各々話し合いの場を設けた。すると、「控え選手でも、チームの勝利に貢献する喜びを味わいたい」との声が多かった。そこで、選手1人1人の個性や長所がチームにどのように活かされるかを見直したうえで、チームにおける役割、試合で起用する場面を明確に伝えた。控え選手が向上心を持って練習を行ったことが、主力選手にも危機感を与え、チーム力の底上げに繋がった。貴社ではこの「強み」を活かし、業務に貢献したい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。 (全半角400文字以内)

A.
飲食店アルバイトで接客スキル向上のために努力した経験だ。私が勤務している店舗は行列が絶えない。50人の学生アルバイトが働く店舗の中で、勤続2年目だったが、様々なニーズを持つお客様対応が社員のように上手くできずにいた。そんな私であったが、お客様から嬉しい言葉をもらうことが、仕事のやりがいになっていた。そこで、「お客様に感動を与えること」を目標とした。まず、自身を客観的に見るため、年次に関係なく仲間からアドバイスをもらった。また、自身で仲間の接客を見て学び、自分の気づきもノートに纏めた。もらったアドバイスの内容を自分で反芻し、その内容を何度かお客様に試した上で、自分なりの解釈を加え、改善した。すると、徐々にお客様から嬉しいお言葉をもらうことが増えた。結果として、お客様が最も輝いていたスタッフに贈る「親切賞」に5ヶ月連続で表彰された。この経験から「客観的に自身をみて、能力向上する自信」を得た。 続きを読む

Q.
当社への志望動機を教えてください。

A.
私の夢である「多くの人が繋がる街づくり」を実現したいからだ。この夢を持ったきっかけは社会情勢の変化によるものだ。コロナ禍で、人との繋がりが一層大切であると実感した。交流が生まれる”場”をつくることによって、活発な日本社会を取り戻したい。  貴社を志望する理由は「お客様とともに考え、多様なニーズに応える開発事業に強みがあるから」だ。これまで様々な環境下で勉学に励んできたが、1つの施設であっても、複数の場所で勉強してきた。特に、高校の図書館は6通りの勉強スペースが用意されており、気分に合わせて使うことができ、勉強へのやる気を保っていた。貴社が手掛けている「SENQ」は私のような人を含め、多くの人が快適に過ごせる空間だと感じる。また、職業の異なる人と出会うことで、視野が広がり、新たな発見があると考える。開発主としてお客様の声を形にするという使命感を持ち、業務に携わることで、私の夢を叶えたい。 続きを読む

Q.
あなたが自己実現できるのは、どのような職場だと考えていますか。理由も含めて教えてください。

A.
私の夢である「多くの人が繋がる街づくり」を実現できるのは、「1人1人が個性を活かせるような風通しの良い職場」だと考える。自身の成長の裏には、常に他者の存在があった。それに気づいた大きなきっかけが、大学野球での経験だ。少人数のチームであっても、全員が個性を発揮することで目標を成し遂げられるということを学んだ。個性を出し合うことで様々な意見に触れる機会が生まれ、各々が自身の意見を客観的にみることができると考える。不動産は膨大な数の人が利用するので、企画する際はできるだけ多くの人の意見に触れることが、お客様のニーズを捉えるにあたり重要だと考える。その上で、組織としての方針を決めていきたい。貴社では、恐れず自身の意見を発信するだけでなく、仲間の意見を傾聴することで、仲間と共に“強いチーム”を作りあげたい。以上から、個性を活かせるような風通しの良い職場で、チームワークを発揮したい。 続きを読む

Q.
新卒採用サイトの中で、特に関心を持った内容とその理由を教えてください。

A.
1つ目は「若手社員の本音トーク」の先輩・後輩の関わりついて述べられた内容だ。理由は、2年間で記述内容が大きく変化しているからだ。具体的には変化前は、先輩が心強く、学べる点があるという内容だ。変化後は、自身の意見に誇りを持ち、先輩・顧客と「ともに考え、ともに創る」という企業理念を体現しているという内容だ。このように考え方が、上司に関する内容から会社全体へ変化している。私も少数精鋭という環境を活かして、いち早く会社・顧客のためを思う貴社の社員になりたい。 2つ目は後輩に対しての指導方法を飲み会の場で話し合っている内容だ。理由は、私もアルバイト先で同様のことを行うことがあり、後輩想いである社員に感銘を受けたからだ。大切なのは自分が入社1年目の気持ちを思い出すことだと考える。この環境で、私の強みである「主体的に行動すること」を活かして、先輩・後輩・顧客と「ともに考え、ともに創る」を体現したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 女性

Q.
当社への志望動機をお書きください。

A.
私は沢山のありがとうが聞こえる社会を作りたい、その為に人の生活を開発からその後の管理運用まで一貫して支えることが出来るのは貴社であると思い志望しました。世界は目まぐるしく変化しており、人々はその変化に日々追われ心の余裕が削られています。その中で「安心や安定」を人々に感じさせる空間は今以上にニーズが高まると思います。このような空間を生み出すには貴社の様に開発だけでなく販売、管理等他の会社が子会社等に業務委託している部分も一貫して行っており、その体制はお客様のニーズに素早く対応することが出来るという事が必要だと思います。また、その様にお客様のニーズを拾いあげようとする体制や共に創るという言葉からも分かるような貴社の誠実さもまた必要不可欠です。だからこそ私は貴社で様々な不動産の業務に携わりゆくゆくは人々の心を支える街を作ります。 続きを読む

Q.
あなたが自己実現できるのは、どのような職場だと考えていますか。理由も含めてお書きください。

A.
「多様な人と関われる環境」と「互いを尊重し合う事が出来る環境」がある職場だと思います。私の人の心の余裕を生み出す事に携わりたいという夢を叶えるには様々な人に広く影響を与えることを可能にする為にも様々な人と面を持つ必要があります。多様なバックグラウンドを持つ人々と関わることで人脈は勿論のこと、自分とは違う経験を持つ人と関わり合うことで新たな価値観や考え方を吸収することが出来ます。変化する世の中で柔軟に人々のニーズを捉えることができるようになる必要があるのでより多くの視点で物事を考えられる様に自分を人との関わり合い中で鍛え上げる必要があります。また、ただ人と知り合うだけでなく互いを尊重し協力して物事を成し遂げる事は信頼関係の構築に繋がり、多様な立場の人と長く関わる必要がある不動産業界では特にこの信頼関係の質、そして量が私の夢を実現する為には必要不可欠だと感じています。 続きを読む

Q.
新卒採用サイト(https://www.nittochi.co.jp/joboffer/new/)の中で、特に関心を持った内容とその理由をお書きください。

A.
日本土地建物が生み出す価値『京橋エドグラン』という記事が1番心に残りました。このプロジェクトが貴社にとっての旗艦プロジェクトであったことはもちろんの事40人の権利者様、全ての方が納得するよう長い間一人一人と対話を重ねそれぞれの「思い」を大切にしながら開発を進めた事が伝わってきました。この様な関係する人々に対する姿勢は、京橋エドグランをはじめ、今後進めていく新たな再開発プロジェクトや住宅事業、今後その重要性が増していくであろう不動産ソリューション事業等様々な所に受け継がれ、その事業をきっかけに「共に創る」「思いを繋げる」という価値観が世の中に広まっていくのではないかと感じました。少しずつ、しかし着実に全ての人が納得して作り上げるその姿勢はまさに「何かを作り上げる」という上で必要不可欠な姿勢だと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月16日
問題を報告する
男性 21卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
あなたの志望理由をお聞かせください。

A.
私は福島県で東日本大震災を経験しました。地震や津波の影響で家を失った方さらに原発の影響で避難を余儀なくされた方、私もその中の一人であったため街の住民や地域から活気が無くなっていくのを直に感じてきました。その後地域が復興に動き出し街が再開発されていく中で、以前の街並みや魅力を失うことなく新たな付加価値を与えたことで親しみがあり震災の経験を経て成長した活気ある街がつくられていきました。この成長を肌で感じてきた経験から、再開発により地域の発展や住民に安心や笑顔を与えることのできる仕事に興味を持ちました。特に貴社の開発した地域と人々の関わりを断つことがない、安心安全で人々が集う賑わいのある街を創造するという点に関心を持ちました。人々や地域の想いに密着した開発を行うことで愛される街の創造を実現していきたいです。 続きを読む

Q.
日本土地建物のホームページのコンテンツで関心を持った内容とその理由。

A.
 京橋エドグランのコンテンツに非常に関心を持ちました。建てる側のエゴではなく権利者のひとつひとつの対話を大切にし膨大な時間を費し共に創造していくという内容が、大規模再開発において最も大切な肝であると感じました。 また京橋エドグランのコンテンツ内で若手社員が活躍している様子に関心を持ちました。この大規模プロジェクトにおいて入社3年目の若手社員が抜擢されることは自身の成長または、同期やその周囲に大きな刺激となることは間違い無いと思います。このように若手のうちから大規模プロジェクトに挑戦できることで自身のステップアップや周りに刺激を与え、互いに高め合うことが出来る社風を読み取ることが出来ました。 続きを読む

Q.
自己実現ができる職場はどんな職場か。

A.
「チームの中で互いを高め合い目標に向けて活動できる職場」であると考えています。私は小学生の時から今現在までサッカーを続けていて、ライバルと競い互いの意識向上を促しチームとして大会での勝利に向けて努力した経験が多くあります。厳しい試合の中でも声を掛け合い一致団結してゴールという目標を目指す中で、最後まで諦めない気持ちやチームワークの大切さを学ぶことが出来ました。この経験から職場の中で互いを高め合い目標達成を目指すことのできる職場が理想です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月5日
問題を報告する
男性 19卒 | 明治大学 | 女性

Q.
日本土地建物のホームページのコンテンツで関心を持った内容その理由(100字)

A.
「日本土地建物の在り方」のページである。理由は、ここに「貴社らしさ」が詰まっていたからだ。不動産の企業間での違いは「不動産に対する想い」だと考えており、それが最もよくわかるものだったため選択した。 続きを読む

Q.
自己実現ができる職場はどんな職場か(200字)

A.
私が実現したい夢は、人々の想いを形にして大きな影響を与えることだ。これを体現できるのが不動産業界である。また、これまでの経験から大きな目標に向かって取り組んだ時が最も自身のモチベーションを向上させることができたため、そのような環境で働きたいと考えている。以上の理由から、自己実現ができる職場とは入社年数や性別に限らず、互いが成し遂げたい目標や夢に向かって日々挑戦する風土がある職場であると考える。 続きを読む

Q.
アピールポイントを実際の体験談を含めて(200字)

A.
私の強みは多くの人を巻き込む行動力だと考えている。この強みを発揮したのはイベント企画・運営を行う学生団体の活動で、新企画を実現したことだ。企画の提案にあたって、サークルメンバー・業者・出演者全ての関係者を納得させるためにリスク管理を研究し、企画にかけた自身の想いを発信した。この結果企画が承認され、イベント当日には◯◯人の集客に成功した。この強みを活かし、貴社で多くの関係者を巻き込みながら不動産の新しい価値造りに貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
当社の採用ホームページ内の「先輩社員が語る総合不動産という仕事」で特に関心をもった内容はどれですか。その理由とあわせてお書きください。200字

A.
「拓く」部門である都市開発事業部に関心を持った。私は社会に価値ある建物や街がつくりたいと考えて不動産デベロッパーを志望しており、多くの関係者と共に街をつくる貴社の開発推進の仕事に惹きつけられた。学生時代に学生団体の代表を務め、多くのステークホルダーをまとめて、チームで一つの目標に向かうことの面白さと難しさを経験してきたため、記事を読む中で、開発の仕事であれば私の経験が生かせるのではないかと感じた。 続きを読む

Q.
あなたが自己実現できるのは、どのような職場だと考えていますか 理由も含めてお書きください200字

A.
挑戦を許容し、社員同士が相互に尊重している職場だと考えている。私にとっての自己実現の最終目標は、理想とする社会を形づくることができる社会人になることだ。そのために、様々な不動産ビジネスにおいて挑戦を繰り返して成長していきたい。その過程において、周囲と共に協力してこそ、挑戦的な仕事ができると考えている。その際、互いが尊重し合うことで、新たなアイデアや価値観が生まれ、より良い仕事ができると信じている。 続きを読む

Q.
あなたのアピールポイントを実際の体験談を含めてお書きください200字

A.
私は諦めずに目標に向かって努力を続けられる。学生時代には新潟県の過疎地域活性化を目指す学生団体の代表を務め、新規事業の企画実行などで成果を上げた。団体の活動は複雑な地域社会そのものを対象にしていたため、その難易度は高く、多くの困難があった。私はその中で、団体の最終的な責任者として、組織をまとめつつ活性化活動を成功させてきた。そのため私は、将来の仕事におけるどんな困難にも立ち向かうことができる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
当社の採用ホームページ内の「先輩社員が語る総合不動産という仕事」で特に関心をもった内容はどれですか。その理由とあわせてお書きください。

A.
◯◯様の現在の業務内容に大変魅力を感じました。これまで、4社のデベロッパーのインターンに参加し、多くの単独事業物件の業務体験をしてきました。しかし、◯◯様の業務内容を拝見することで、共同事業では他のデベロッパーと目標を共有しなければならず、より高度な業務であると感じた一方、互いに知恵を絞り単独事業にはない魅力を生み出せる可能性があることに面白さと強い関心を抱きました。 続きを読む

Q.
あなたが自己実現できるのは、どのような職場だと考えていますか 理由も含めてお書きください

A.
責任ある仕事に携わり、周りと切磋琢磨できる職場だと考えている。なぜなら、負けず嫌いな私は、これまで進んで責任ある役割を担い、競い合うことで成長してきたからだ。将来、街づくりを通して多くの人を幸せにしたいと考えているが、まだ私には街づくりに必要な、多くの関係者を先導する十分な能力がない。若手の頃から責任ある業務に携わり、仲間と競い合うことで自身の成長へと繋げ、多くの人に貢献できる街づくりを行いたい。 続きを読む

Q.
あなたのアピールポイントを実際の体験談を含めてお書きください

A.
長所は向上心が強いことだ。これまでも、高い目標を掲げ努力を惜しまず取り組んだ。サークルでは代表を務め参加率低下に対し参加率90%超えを目標に掲げ、仲間と協力し、活動内容、運営体制の変更を行い、全体の指揮を執ることで目標を達成した。勉学では、TOEICスコア倍増、大学院一桁合格、国家公務員総合職合格といった目標を掲げ尽力し全ての目標を達成した。貴社に入社した際にも向上心を持ちより良い街づくりに貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

日本土地建物の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本土地建物
フリガナ ニホントチタテモノ
設立日 2003年8月
資本金 3000万円
従業員数 28人
代表者 神山重子
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10番1号GINZASIX10階
電話番号 03-5501-0877
URL https://www.j-tochi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573722

日本土地建物の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。