- Q. 志望動機
- A.
株式会社MJCの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社MJCのレポート
公開日:2021年7月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
この企業様は、IT業界の中でslerに属することから、数あるslerの中でなぜ貴社なのか他社と比較しながら、調べたことは大変役に立ちました。例えば、slerは多種多様な領域に独立系という立ち位置から幅を広げられることで利点を生かしている反面、安定した収益基盤がないと不安定な業績になってしまいます。このことから、どのよう領域に強みを持って、その領域のシェア率など他社に負けないところを重点的に調べていきました。また、教育制度について調べました。これは、入社後自分がどのようなキャリアパスを歩んでいくのか想像できるからです。なおかつ、面接時の入社後のイメージを問われた時に、かなり深くお話を返せることから大変有益です。最後に、有益だった情報源は、貴社のサイトと説明会の資料です。
志望動機
入社動機は、slerとしてやりがいを感じるシステム開発に携われるからです。それは人が利用して便利になることや、効率化によって人の役に立つことが実感できるシステム開発です。slerはプログラミング以外に必要な能力が多岐に渡るため、成長できる職業だと感じています。大学時代に携わったシステム開発では、顧客へのヒアリングから各設計書の作成、ミーティングなど、汎用的な能力が求められました。その中で苦労しましたが、品質の高さを評価された時に大きな達成感を感じました。
例えば、消防業務支援システムに携わりたいと考えています。多忙な消防局の方々にICT技術を利用した支援がしたいと思い、業務負担の削減を図れる「M-NEXT」などの開発メンバーになれるチャンスがある点に大変魅力を感じています。このように、slerという職種とやりがいを感じるシステム開発の機会があることから貴社で絶対に働きたいと思い、志望しました。
説明会・セミナー
- 時間
- 30分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
説明会
セミナーの内容
会社概要と各職種の業務内容など。
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
参加にあたっての事前準備は、企業研究をある程度行い、注意したことは口角を上げること、感想は大変穏やかで話しやすかったです。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須であり、企業理解をする点では有利に働いたと思います。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己PR/学生時代に最も打ち込んだこと/就職にあたり重視していることを教えてください。/その他(自由記載)アピール等
ESの提出方法
ナビサイトのOpenESで提出
ESの形式
OpenES
ESを書くときに注意したこと
必ず体験談をベースに展開することです。やはり採点側は、どのような行動原理で何を考えたのか、またそこから何を感じ、学びを得たのかを見ていると思い、そうしました。
ES対策で行ったこと
キャリア支援センターに何度も足を運び、ESの添削を行っては修正するということを納得がいくまで反復していました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部/システムサービス部の部長
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
評価されたと感じたポイントは、SEになるための努力について、理解して頂けたことだと思います。注意したことは、雰囲気が良すぎて、緊張感がなくなりつつあったことから、気を引き締めて、注意しました。
面接の雰囲気
大変穏やかに接して下さり、私が福岡出身ということもあってシステムエンジニアの方は福岡で勤務されてかつ、出身が同じことで話が盛り上がりました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRを教えてください。
私の強みは行動力です。産学連携の実践IT教育として2ヶ月間IT企業でシステム開発を行いました。そこでは、シミュレータ上で、カラーセンサを使用して黒線のライントレースを行なう新型ニョロQの開発を6名で行いましたが、開発序盤でメンバーの欠員や進捗遅れがありました。私は、このままでは滞納してしまうと考えて即座に声掛けや情報共有を行いました。例えば、開発が進むにつれ、発言が減ったメンバーがいた時です。個人的に連絡を取ると、開発が進むにつれて設計書の図やそれに対する話し合いについていけていないことがわかりました。そこで、早急にクラス図やシーケンス図などの読み方などを共有することにしたのです。このフォローによって納期までに間に合い、自己解決能力の高さを企業様から評価されました。この強みを生かして、貴社のシステム開発では品質を向上させる点でお客様の要求に応え、強固な信頼関係に貢献していきます。
システム開発を通した上で、あなたが最も重要だと思ったものを次の3つの中から選んでください。それは、品質とコストと納期です。また、これらについて理由も含めてお答えください。
はい、品質です。それは、品質=プログラミングの向上ではなく、お客様の満足度こそが品質だからです。実は、今現在受託研究として、システム開発に取り組んでいます。この中で、お客様の要望を元にプロトタイプを修正して、レビューをして頂くという工程がございました。そこで、一部わたくしが担当しており、修正をしてレビューに持っていくといくつか指摘を頂きました。例えば、指摘された点の修正はよくできているけど、修正後に他の場所に影響が出て、よりレイアウトがみにくくなっている箇所が出てきてしまっていると承りました。このことから、ただ修正するだけでなく、お客様の満足度を念頭に、俯瞰してみることの大切さを学びました。この経緯から、品質が最も重要だと感じました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
参考書をできるだけ、何周も解いていました。
WEBテストの内容・科目
Web-cab:暗算、法則性、命令表、暗号
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
暗算が四則逆算に切り替わり、9分で50問が出題されます。
そのほか、法則性は12分で30問、命令表は15分で36問、暗号は16分で30問。
性格テストはペーパーテストと同様に20分で68問
対策の参考にした書籍・WEBサイト
「これが、本当のCAB・GABだ!!」
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 社長/副社長/不明
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
結論ファーストでかつ、具体的に話しをしていたところに評価された都感じました。とにかく、誠心誠意を込めて、御社に入社したいと伝えることを注意しました。
面接の雰囲気
インターンから、よくお世話になった人事の方から、アイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐしてくださりました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
IT業界を目指された理由は?
IT業界の著しい変化に対応した知識の吸収に魅力を感じて、IT業界を選択しました。現在、クラウドやAIといった最先端の技術が出て行く中で、その価値はより増してます。例えば、FAであったり、office365、自動運転などより価値を増しております。そのような価値の高い技術を世の中の人々の暮らしを豊かにするために少しでも早く取り入れ日々新しい知識と向き合いながら、成長していきたいと考えました。このような考えを元に、御社に入社できた際には、CT技術を用いて豊かさを提供しながら、興味を持って知識を吸収し、自分自身も成長し続けられる環境に感謝しながら、自己成長から御社への利益に繋げられるようにしたいです。
SEになりたいと考えた理由は?
知らず知らずのうちに、通勤やコンビニ、学校もちろんですが、幅広い所で、IT技術を利用している現状に大変心を打たれまして、この環境を自ら、当事者となって、支えていきたいと考えたからです。また、在学中のシステム開発ではプログラミングスキルだけでなく、顧客とのヒアリングから各設計書の作成など多くの汎用的なスキルを求められました。しかし、苦労した分だけチームメンバーと協力しながら一つずつ課題を解決していく楽しさと実際に仕様通りでかつ、高品質だと評価されたときの達成感というのは、かけがいのない出来事だと実感し、是非それを仕事として行いたいと感じたからです。また、御社では文理問わず、最前線で活躍できる機会があることから、御社のSEを志望している理由でもあります。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
辞退した決め手は、SESという働き方が自分に合わないと思ったからです。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
わかりません。
内定者の所属大学
わかりません。
内定者の属性
わかりません。
内定後の企業のスタンス
内定をいただいあとも2週間ほど承諾期間をもうけて下さり、じっくり考える時間が取れたことでしっかり吟味できました。
内定に必要なことは何だと思うか
準備です。当たり前なことですが、多くの人が「当たり前だから」と準備を怠っている様子をかなりの頻度で目にします。後から、後悔しないために企業研究から適性検査、面接の対策までしっかりと手を抜かずに頑張って下さい。しかし、ただ頑張るだけでは内定は頂けません。必ず目的意識を持って、物事に取り組むことと、考えることを止めずに思考力を養うことを念頭に置いて下さい。そうすれば、必ず良い結果になります。頑張って下さい。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
行動を起こせるかどうかだと思います。面接の答え方で迷ったりですとか、インターンに参加するのを躊躇したりとやはりなにかアクションを起こすことに消極的になるとそのままずるずる行ってしまうので、挑戦をやめないことが重要だからです。
内定したからこそ分かる選考の注意点
人柄を重視しております。このことから、面接の際に暗記したことをそのまま言わずにどんな思いでこのようなことをしましたなどとその場その場で言いたいことを伝えることが重要です。ですので、「暗記」はしないように注意して下さい。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後は、すぐに辞退のお電話を入れたことから、フォローについては分かりません。
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
MJCの 会社情報
会社名 | 株式会社MJC |
---|---|
フリガナ | エムジェイシー |
設立日 | 1972年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 300人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 川崎友裕 |
本社所在地 | 〒880-0032 宮崎県宮崎市霧島2丁目84番地1 |
電話番号 | 0985-25-8228 |
URL | https://www.mjcnet.co.jp/ |
MJCの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価