- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 保険会社に強い興味関心を抱いており、生保損保かかわらず、いくつかのインターンに参加したいと考えていた。本インターンは選考がないということで、とりあえず応募してみようと考えたことが、一つのきっかけであった。続きを読む(全102文字)
【生命保険業界の魅力】【21卒】ジブラルタ生命保険の冬インターン体験記(文系/本社スタッフ)No.9931(法政大学/女性)(2020/6/23公開)
ジブラルタ生命保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 ジブラルタ生命保険のレポート
公開日:2020年6月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年12月
- コース
-
- 本社スタッフ
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
生命保険業界を志望して就職活動をしていたので、外資系の生命保険会社ではどのようなお仕事をしているのか知るため。また、もともと企業については知らなかったが、ナビサイトでインターンシップの情報が流れてきたので、試しに参加したのがきっかけ。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にしていない。ただ生命保険業界を志望し、就職活動に励んでいたので、生命保険の基本的な知識は持ってインターンシップに参加した。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 品川のビル
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 早慶MARCHの学生が多かった。ナビサイトで学歴を絞ってインターンシップの案内を出しているように感じる。
- 参加学生の特徴
- 外資系の会社であるということで、帰国子女や英語ペラペラの学生もいた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
学生に企業について知ってもらうためどのような施策をするか
1日目にやったこと
座学を通して生命保険業界について、ジブラルタ生命について学んだ。その後に5名ほどのチームを組んで、「学生に企業について知ってもらうためどのような施策をするか」についてプレゼンを準備し発表した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員
優勝特典
特になし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
人事部の方はみんな穏やかでずっと笑っていた。各チームのプレゼンについて、一言程度のコメントを発してくださったが、全て肯定的で「いいね〜俺だったら思いつかないなぁ」のようなコメントが多く、入社したらとても甘やかしてくれそうと思った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
先着順で参加できるインターンシップだったので、比較的発言量の少ない学生が多いように感じた。そのため、活動量が多い学生と少ない学生が極端にわれてしまっているのは顕著だったように思う。実際に私は前者だったので、インターンシップ終了後はどっと疲れを感じた。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
社風を知ることができた。ただ、私がインターンシップを通じて出会った社員の方は人事部の方なので、穏やかで優しい雰囲気であることは少し異なる点もあるのかもしれないが、もともと営業部に所属していた方も穏やかで優しい印象を受けたので、比較的社風として穏やかで優しい雰囲気を持っているのだと知ることができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
特になし。私個人としては生命保険の基本的な知識を持っていましたが、周りの学生はとりわけ生命保険の知識を持っているようには見えなかったので、あって越したことはないように感じる。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
私自身働く環境って、業務内容と同じくらい大切だと思っていて、ジブラルタ生命に入社することになったら人間関係にも困らず楽に仕事をすることができるだろうなという想像をすることができた。また本社スタッフの部門で応募していたので、勤務地もインターンシップが開催されたビルと同じ品川であるので、その点も想像しやすかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
失礼な発言にはなってしまうが、穏やかで優しい社員さんとの面接だったら、内定が出ると思った。何をいっても肯定してくれるし、何より自身のことを深く知ってくれる努力をしてくれるように感じた。その点スキルのみ見られる企業よりも魅力を感じる点であって、学生を1人間としてみてくれる点に惹かれる。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社風を知ることができ、実際に自身の働く姿を想像することができたのは大きかった。また、上記でも述べたが、勤務地が品川のビルなので、転勤はなくその地で働くという点にも特にギャップも感じず、魅力に思った。ただ、この会社に入社して自身の成長につながるかといったら難しいとも思う。安定志向だったらいいと思う。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
座学で教えていただいたことや配られたパンフレットは、企業ホームページにも載っている情報だったし、グループワークに関しては人事部の方も特に評価している印象は受けなかったので、本選考には有利にならないと思う。ただ本選考でインターンシップに参加したというと印象は良さそう。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加したから早期選考ということはないが、インターンシップの際に本選考の概要について教えていただいたので、その点助かった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
広告業界や金融業界、また長期インターンシップ先の会社がIT会社であるため、軽くIT業界も見ていた。こ幅広い業界のインターンシップに参加し、そこで気づいたことを自己分析や企業研究に生かし、自身の将来像を考えていく中で生命保険業界に興味をもち、この頃は生命保険業界のインターンシップに多く参加し、他者との差別化に励んでいた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
特に影響せず、そのまま生命保険業界を志望し、就職活動を継続した。またその中で外資系というワードに興味を持つようになったことは確かで、複数外資系の生命保険会社も見るようになったという点は、変化かもしれない。ただ友人らとジブラルタ生命について話すと、「メールたくさんくる会社ね」のように言われていたし、口コミサイトはネガティブな意見が多かった。それは印象的だった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2022卒 ジブラルタ生命保険のインターン体験記(No.16408) |
ジブラルタ生命保険株式会社のインターン体験記
金融 (生保)の他のインターン体験記を見る
ジブラルタ生命保険の 会社情報
会社名 | ジブラルタ生命保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジブラルタセイメイホケン |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 755億円 |
従業員数 | 12,191人 |
売上高 | 1兆284億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 添田毅司 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目13番10号 |
電話番号 | 03-5501-6001 |
URL | https://www.gib-life.co.jp/ |
ジブラルタ生命保険の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価