- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 保険会社に強い興味関心を抱いており、生保損保かかわらず、いくつかのインターンに参加したいと考えていた。本インターンは選考がないということで、とりあえず応募してみようと考えたことが、一つのきっかけであった。続きを読む(全102文字)
【挑戦的な学生を求む】【21卒】アフラック生命保険の冬インターン体験記(文系/全国型基幹職コース)No.9991(法政大学/女性)(2020/6/23公開)
アフラック生命保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 アフラック生命保険のレポート
公開日:2020年6月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年2月
- コース
-
- 全国型基幹職コース
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
生命保険業界を志望して就職活動をしていたのがインターンシップに応募したきっかけ。また、某有名人のCMで知名度もある会社だったので、どのような事業をしているのか、社風についても知りたいと思い、参加したという経緯。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
企業ホームページを読み込んだ。その中で、アフラックが強みとしている部分はどこなのか。その点どう自身と結びつけることができるのか。その観点でES作成に励んだ。
選考フロー
応募 → エントリーシート → WEBテスト
応募 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 新宿のビル
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- MARCH・早慶9割。選考フローはESと独自テストのみだったが、優秀な学生が勢ぞろいしていた。
- 参加学生の特徴
- 様々な業界を志望している学生が多く、社会情勢など専門的な知識など豊富で、頭の良い学生が本当にたくさんいた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
採用メッセージでもある「新しい必要に応える」保険の商品orサービスを考えよ
1日目にやったこと
主に座学の時間だった。生命保険業界について、アフラックについての講義を受けた後は、複数の分析手法でアフラックの社会における位置付けを考えたり、自己分析の手伝いもしてもらった。その座学の中で、働くフィールドについても教えてもらい、実際に働く社員の方の話を次の日に聞けるとのことで、聞きたい内容を各チームで考えた。
2日目にやったこと
前日に考えた内容をもとに実際に働く方へ座談会形式で質問をした。その後に、伺った内容をもとに次の日のプレゼンで発表する内容を固めていった。午後の時間はほとんどプレゼンの準備の時間に当てられていた。
3日目にやったこと
プレゼン準備・発表の時間をした後、ランチ前に半分のチームがプレゼンの発表・ランチ後にプレゼンの発表をした。その後に、実際に働く方の話を聞き、社員の方から発表に対するフィードバック・優秀チームの発表がされた。最後には参加者全員に社員の方から賞状とアヒルのキーホルダーがわたされ、インターンシップは終了。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員複数名
優勝特典
記念品の贈呈
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
「積極的に発言していて、チームを和ませていた」とフィードバックをもらい、あまり社員の方に自身のことを見てもらえている印象を受けなかったので、その点驚きと嬉しさを感じた。またアフラックは生命保険業界の中でも挑戦的な社風だったり事業を行なっているので、挑戦的な学生を求めているように感じた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
参加している学生のスペックが非常に高いので、そこに追いついていくことが少し困難であった。また企業分析やグループワークも非常にレベルの高いものだったので、学ぶことは多い分、ついていくのに必死になってしまう点はあった。さらにそれに加えてテーマも比較的難しいので、忍耐力の面も必要とされる気がする。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
生命保険業界を志望していたため、他の日経・外資の生命保険会社のインターンシップに参加したことがあるのですが、ここまで本格的に生命保険について学ぶことができるインターンシップはなかなか無いように思う。その点はインターンシップに参加したからこそわかったところであり、自身としても生命保険に対する理解がより深まったので、とても良い機会であったと、インターンシップの参加を決意した過去の自分に感謝している。
参加前に準備しておくべきだったこと
生命保険の基本的な知識はもちろん、社会情勢や直近のニュースなどもチェックしていると比較的スムーズにワークを進めることができたと思う。私自身ニュースをあまり見ないので、生命保険の基本的な知識はあってもワークが難しいと感じる点あったので、大切だと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
働いている自分を想像できたというよりは、働きたいという気持ちの方が大きくなったかもしれない。私自身、アウトドアだったり能動的な性格を持っているので、挑戦的な社風や事業を目指している会社という点とても魅力を感じた。また、働く様々な部署の社員の方に話を聞くことで、実際の業務の想像もできたのは大きい。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
よくあるインターンシップに参加した学生は早期選考に乗ることができるというのは、アフラックという会社には無い。(優秀な学生はされているかもしれない?)そのため、インターンシップに参加していた優秀な学生の方も一緒に選考に進むと思うと、自信はない。ただ人事部の方はしっかり見てくれているので、自分をアピールすることができれば可能性はなくはないのかもしれない。全ては自分次第。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
非常に上がった。自身の裏の就職活動の軸として、ホワイト企業である点があったので、その点アフラックはマッチしていると感じた。私がアフラックをホワイト企業と言及する理由は、福利厚生が非常に良いため。17時には退勤・また残業も1日1時間しない程度、また有給休暇の取得率の高さなど、調べれば調べるほどホワイト企業であることがわかり志望度はそれに伴いどんどん高くなった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
早期選考というものに乗れず、通常選考であるためインターンシップに参加したからといって優遇されたり有利にはならないと思った。ただ自身としては、このインターンシップを通じて成長できた点は非常に多く、他の生命保険会社のインターンシップではなかったので、その点を本選考で活かしていくことができると有利な方向には動くと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ終了後の人事の方からの学生1人1人のフィードバックは大変嬉しかった。また、インターンシップ終了後から本選考までの間連絡は特になかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
広告業界や金融業界、また長期インターンシップ先の会社がIT会社であるため、軽くIT業界も見ていた。幅広い業界のインターンシップに参加し、そこで気づいたことを自己分析や企業研究に生かし、この頃は生命保険業界への志望が固まっていた。そのため、アフラックの他にも様々な生命保険業界のインターンシップに参加していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
もともと日系の生命保険業界に興味を持っていたものの、外資系の1人あたりの裁量権の大きさをインターンシップを通じて知り、魅力を感じ志望度は非常に高くなった。そのため、外資の企業もこのインターンシップをきっかけに見始めることにも繋がった。さらに、普段からニュースをチェックするようになったり、現在自身が生きる日本の社会情勢にも目を向けるきっかけになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2021卒 アフラック生命保険のインターン体験記(No.10061) |
アフラック生命保険株式会社のインターン体験記
金融 (生保)の他のインターン体験記を見る
アフラック生命保険の 会社情報
会社名 | アフラック生命保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | アフラックセイメイホケン |
資本金 | 300億円 |
従業員数 | 5,113人 |
売上高 | 1兆2950億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古出眞敏 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号新宿三井ビル |
URL | https://www.aflac.co.jp/ |
アフラック生命保険の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価