- Q. 志望動機
- A.
株式会社プロテリアルの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社プロテリアルのレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
企業研究
面接では興味のある製品をよく聞かれたので、ホームページの製品欄を見ておくのはマスト。ただしただ製品を答えるのではなく、自分の志望動機や入社してからやりたいことと、製品をつなぎ合わせて話せるようにしておくべき。コロナの影響であまりOB訪問を行ったり、イベント参加はできませんでしたが、そんな中でもサイトを中心に企業が何をやっているのか、自分のやりたいことと噛み合っているかを調べた方がいい。また、日立金属で扱っている商材がどのように製品につながっているのか、どんなものに役立っているのかは日立金属のサイトを見るだけでなく、「業界地図」などを見て企業のつながりや関係性をわかっておくと、業界の全体像が見えやすくなる。業界が複雑なので、企業研究は一社ではなく幅広く行うと明確になってくる。
志望動機
私の軸は2つ。一つ目は、素材を通じて多角的に社会貢献する素材業界のものづくりに貢献すること。私は小さい頃からガラスメーカーに勤める父親がいる。そんな父親をそばで見ていて、一つの素材から建物や液晶パネルなど多様な製品に繫げることができ、時代に合わせて変革する業界の将来性に魅力を感じた。二つ目に、グローバルな事業領域があること。私は日本のものづくりを世界に広げたいという思いを持っているから。その中でも特に御社に魅力を感じる理由は3つ。一つは、先端技術用材料に力を入れていること。これからのEVなど最先端技術に適応し、事業の拡大が見込まれると考えた。2つ目に、幅広い事業領域があること。幅広くいろんなことに取り組んでいることで、安定性があると考えた。3つ目にM&Aを繰り返して成長を続けていること。長年の歴史を持ちながら今後も成長してゆこうとする挑戦心の高さに魅了された。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ゼミ・研究室に所属している方は直近で取り組んでいる研究の概要を記入してください200/当社に興味を持った理由を記入してください200/簡単な自己PR・学生時代に頑張ったことについて記入してください600
ES対策で行ったこと
OBの方に4人ほど添削してもらった。とにかく分かりやすさや具体性を重視してかいた。構成や文章全体に関しては、後輩や友達に見せて、どこが分かりにくいかどうかを教えてもらうことで改善していった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
大学で問題集を買って、それの非言語のみを3周くらいした。数学は苦手だったけど通過したので、最低限勉強すれば問題はないと思う。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 13年目の営業
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の性格や人柄を重視されている感じがしました。自分のそれまでしてきた経験と、なんでそのように行動したのかということが一致していて、ハキハキ話すことができれば問題ないと思います。
面接の雰囲気
面接官が営業職なので、面接するのは慣れていない感じで、逆に自信を持って挑むことができた。最初に面接官が自己紹介をしてくださるので、逆質問などがしやすい。雰囲気は普通。最後にかけてどんどん柔らかくなっていった。
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜ営業を志望するのか教えてください。
私の長所は「人と人のつなぎ目となること」と「積極的に挑戦するフットワークの軽さ」です。その二つの長所を生かして、サークルではリーダーとしてチームをまとめ、目標数値の達成に挑戦しました。具体的には、目標達成目前でチームメンバーは諦めてしまった際に、私は決して諦めずに積極的に外部との連携を深め、活動時間外にもメンバーとご飯に行って話をするなどのコミュニケーションを粘り強く続けました。その結果、チーム一丸となって目標数値を達成することにつながりました。これを生かして、営業職としていろんなことに挑戦することや、様々な人と協力して人とのつなぎ目になることで顧客に合わせた製品を作ることができると思い、営業職を志望しました。
一緒に活動する時のメンバーで、苦手な人や嫌いな人がいた時の接し方を教えてください。
私は苦手な人や嫌いな人がいても、気にせずにみんなと同じように接します。私は幼少期に海外で住んでいた経験を通じて、いろんな価値観を持つ人と関わることができるようになりました。その経験もあって、自分の気持ちよりも場の均衡や空気感を大事にしてしまいます。もちろん、苦手な人や嫌いな人は少なからずいますが、その際にはその人のいいところを見つけることでポジティブに考えることや、その人が何を求めているのかをしっかり聞くことで誤解や不満を解消し、一緒に活動できるように努めます。この性格から、高校時代の吹奏楽部では、副部長として同級生の部員同士の仲を取り持つことにもなり、卒業してからも集まれるような仲の良さにまで発展しました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 10年以上の中堅の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官をうまく対話できたこと。志望動機などよりも人柄を重視して見ている気がしました。自分が経験してきたことに関してどれだ絵自信を持って話すことができるかが重要だと思います。
面接の雰囲気
最初は怖そうな人だと感じたが、話してみるうちにどんどん話しやすくなっていった。共通の話題が多かったこともあり、最後は好感触で終わることができた。
2次面接で聞かれた質問と回答
なぜ今の大学を志望したのか?
私はもともと、今の大学は第一志望ではありませんでした。しかし、幼少期に関西に住んでいたことから関西に対しての親近感も感じており、大学生活に自立して一人暮らしをしたいという気持ちで今の大学を選択肢に入れました。また、自分の転勤族であった性格上「その場所に来た意味を見出したい」という思いから、京都のまち歩きをするゼミに所属して伝統文化に触れることや、低予算で参加できる大学特有の海外渡航プログラムなどに参加することで、いろんな経験をすることができ、今の大学やこの場所が好きになりました。その場所での良さを探すポジティブな考え方や、積極的にいろんな機会に挑戦する長所は御社に入ってからも生かすことができると感じています。
学生時代一番力を入れたことは?
サークルでリーダーとしてチームをまとめ、不可能と思われた目標数値の達成に挑戦したことです。自ら進んで行動することが苦手だった自分にとって、大きな挑戦となりました。背景は二つあります。一つは、自分がやるべきだという強い使命感を感じ、自分がリーダーとしてチームを率いて、目標を達成しようと考えたためです。二つ目に、リーダー経験を通して自分自身の憧れの姿に近づくためです。私はこれまで何かに挑戦することや、物事を論理的に考えることが苦手でした。しかし、私もこのリーダー経験を通して、チャレンジ精神や論理的思考力を積極的に身に着けたいと考えました。年間目標達成目前で、タイトなタイムラインにメンバーは諦めてしまいましたが、私は決して諦めませんでした。外部の中国人の学生代表とも連携を深め、チームメンバーと活動以外でも会う時間を作るなどのコミュニケーションを欠かさず、粘り強く努力を続けました。その結果、チーム一丸となって年間目標10件という数値を達成することができました。以上のように、チーム全体を最後まで導くことができました。また、チャレンジする楽しさや論理的に考える力を身に着け、自己成長につなげることができました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 20年以上のベテラン人事2人と、営業1人
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終的にはこの企業でなければならないという決め手にかけて、志望度が伝わらずに落ちてしまったのかなと思います。最終面接は予想できないような質問が最終確認として結構多く飛んでくるので、それにも動じずに自信を持って答えるのがいいと思います。
面接の雰囲気
普通の雰囲気で、緩い感じでもないが、圧迫でもない。最後にかけてどんどん笑顔が増えていく感じ。3人とも優しい雰囲気だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
志望動機、弊社でなければならない理由
グローバルにものづくりを広げていくという就活の軸と一致していることはもちろんですが、M&Aを繰り返してNo1、Only1という目標を掲げている志の高さに魅了されました。そんな目標に向かって、今後もいろんなことに挑戦してゆけるということが、自分の性格と合っていると思い、御社を志望しました。また、これまでの面接を思い返すと、面接官の方々が全員穏やかで、魅力的な人がたくさんいる職場なのだと確信しました。逆質問に丁寧に答えてくださることに加え、しっかり学生一人一人と向き合ってくださる真摯な対応が素敵だと感じました。こんな魅力的な人たちと一緒に仕事をしたいと思うのが、御社でなければならない一番の理由です。
弊社で10年後に実現したいことはなんですか
私は今年の3月に大学のプログラムでベトナムを訪れ、水と空気の汚染を目の当たりにしました。東南アジアの成長とともに地球全体の環境汚染が深刻化してゆく不安を肌で感じましたが、その中でも特に、ベトナムの工場排水による水質汚染は深刻であり、現地で多くの魚や人が苦しめられていることを知りました。数多くの国を訪れ、実際に肌で危険を感じた経験がある自分だからこそ、日本のものづくりの技術と高品質な商材の魅力を客観的に伝え、営業を通じて貴社の製品を世界に広げてゆけると確信しています。そのため、10年後に海外駐在員として働いていたいです。実現できるよう、入社後には英語力を向上し、営業を通じて様々な交渉術を身につけるよう努力しようと思います。
株式会社プロテリアルの選考体験記
- 2025卒 株式会社プロテリアル 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 株式会社プロテリアル 技術系総合職 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 株式会社プロテリアル 技術系総合職 の選考体験記(2024/06/21公開)
- 2024卒 株式会社プロテリアル 総合職 の選考体験記(2023/08/25公開)
- 2024卒 株式会社プロテリアル 技術系 の選考体験記(2023/05/15公開)
- 2019卒 株式会社プロテリアル 事務系総合職 の選考体験記(2018/10/24公開)
- 2017卒 株式会社プロテリアル の選考体験記(2017/06/13公開)
メーカー (素材)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私が数ある鉄鋼メーカーの中で東京製鐵を志望する理由は,御社に最も将来性を感じているためです.以前から,安価で溶接性や加工性に優れているため,家の屋根や自動車のボディなどのいろいろな場所に広く使われている鉄に興味がありました.このような汎用性の高い鉄がもつ特徴の中でも,現代の社会で最も注目されているものは鉄のリサイクル性です.鉄は不要になった製品を溶かすとまた新しい製品に生まれ変わることができるため,環境負荷が少ない素材といえます.そして,この特徴を最も活かせる製鐵法が電炉による製鐵です.電炉による製鐵では,鉄スクラップを原料とし製鐵を行うため,資源の循環型社会の実現に大きく貢献できます.加えて,高炉法と比較して製鐵の際のCO2排出量を75%削減させることができるため,脱炭素社会の実現にも適しています.東京製鐵はこのような電炉による鉄鋼製品の利用を社会的に促進するため,Tokyosteel2050ecovisionをかかげ,その実現のために形鋼や棒鋼だけにとどまらず,鋼板やコイルなどの電炉がいままで進出してこなかった製品の生産やCar to Carプロジェクト,生産性向上のための海外製の連続鋳造設備導入などの挑戦を多く行っています.よって数ある鉄鋼メーカーの中で,貴社に最も将来性を感じ,志望致しました. 続きを読む
プロテリアルの 会社情報
会社名 | 株式会社プロテリアル |
---|---|
フリガナ | プロテリアル |
設立日 | 1956年4月 |
資本金 | 3億1000万円 |
従業員数 | 5,754人 |
売上高 | 5199億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | ショーン・スタック |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号 |
平均年齢 | 44.4歳 |
平均給与 | 729万1000円 |
電話番号 | 0120-603-303 |
URL | https://www.proterial.com/ |
プロテリアルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価