就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クラブツーリズム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

クラブツーリズム株式会社 報酬UP

クラブツーリズムのインターンシップの体験記一覧(全93件) 4ページ目

クラブツーリズム株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

クラブツーリズムの インターン体験記

93件中76〜93件表示 (全31体験記)

18卒 冬インターン体験記

2016年12月開催 / 1日 / Ambitious Episode Real ~旅行ビジネスの本質を知る~
2.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
テーマに沿った旅行商品の企画、および座席や宿の手配体験

午前に軽く説明を受けて、まずはどのような業務をやっているのかを知るワークショップ。そのあと昼食をはさんでGWをすすめて発表。あるテーマに沿った旅行企画の立案を行った。その立案のための手配の体験もした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年12月開催 / 1日 / Ambitious Episode Real ~旅行ビジネスの本質を知る~
2.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
旅行業での仕事がどのようなものであるのか、特にクラブツーリズムは企画~手配~添乗を一人で行うこともあり、自分が旅のコーディネーターとしてお客様をお連れすることができるということを強く感じた。その一方で他社との競争が激しくなており、特にネットでの旅行販売にたけている会社が旅行業界で台頭してきていてシェアを奪われつつあるため、クラブツーリズムにおいてもOTM事業を進めていることをじかに感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年12月開催 / 1日 / Ambitious Episode Real ~旅行ビジネスの本質を知る~
2.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 先述の通り先輩がインターン枠で内定を得ていたことと、インターン枠での選考があることをインターンの最中にアナウンスされ、その結果が3月中には出ることが伝えられていたことやほかに新卒1年目の社員の話を聞いてもインターン参加ののち内定が出た旨を聞いていたので確信した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年12月開催 / 1日 / 総合職
2.0
18卒 | 名古屋大学 | 男性
提示された条件(予算、提携店舗、顧客)をもとに、長期的に売り上げを伸ばせる旅こうプランをチームで考えよう

最初はクラブツーリズムのサービス紹介から入り、次にチームでのプラン作成があった。その際には、特定の条件(提携店舗、顧客、予算)をもとに長期的に持続するプランを考えることが重視された。そして、最後に社員の方との談話時間が設けられた

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月29日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年12月開催 / 1日 / 総合職
2.0
18卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
旅行業界一般の企画とその際に考慮すべき事柄を、ごく簡単にではあるが、体験できたのはよかった。また入社したばかりの社員の方と会話しながら作業をする機会もあり、社員の人の企画への考え方を多少しることができた。クラブツーリズムが力を入れていきたいことを知れたのも大きい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月29日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年12月開催 / 1日 / 総合職
2.0
18卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 単純に選考過程が一つ免除されるというのが一つ。もう一つは、社員の話をネタにアピールしたり、企画体験をネタに自身の考えを展開できたりするというのがもう一つ。特に社員の話をきけるのは大きい

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月29日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
18卒 | 早稲田大学 | 女性
クラブツーリズムの社員の業務を体験する

まずはクラブツーリズムが、他の旅行会社よりも大切にしていることなど。そののち、グループごとに、社員の業務体験。今あるお客様のニーズにこたえて宿やお土産屋をいかに安く交渉できるかを競う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員の業務内容について、漠然としていたので、知ることができて良かった。また、この会社の社員の方が、独自性に非常にこだわり、思いついたら即行動することを大切にしていることが分かった。例えば、夏の名物をあえて冬に行くことで新しい発見が無いか。という感じである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2016年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン生は、全員GDが免除であり、ESと3回の面接で内々定であった。また、どういった点を面接で強調すれば良いかも特別説明会で教えてくれた。解禁前に本選考が始まるので人数面でも有利だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月6日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2015年12月開催 / 1日 / 総合職
17卒 | 三重大学 | 女性
「家族旅行のニーズを汲み取れ」「お客様のアンケートから満足度を上げる工夫をしなさい」「バス会社や観光地訪問先を選び、アポイントをとってツアープランを立てよ」

旅行業界の概要、クラブツーリズムの事業内容などのセミナーの後、グループワークでは家族旅行のニーズを汲み取ったプランを考えるものや取引先のバス会社や訪問先との連絡のやりとりシュミレーションなどをした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2015年12月開催 / 1日 / 総合職
17卒 | 三重大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
実践的な内容のインターンで仕事の具体的イメージが掴めた。また、フィードバックをしっかりしてくれて反省ができた上、グループ対抗だったので向上心を持てた。質問時間もたくさんとってくださったので社員の方と距離が近く、非常に有意義だった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2015年12月開催 / 1日 / 総合職
17卒 | 三重大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者のみ早めに選考を受けられることで一歩前に出ることができたと思えたので心の余裕ができた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年9月開催 / 2日 / 新規ビジネス提案コース Ambitious Episode Zero
17卒 | 早稲田大学 | 女性
社会の問題を解決する旅行関連の企画を考える。

まず、旅行業界の変遷、現状やビジネス手法、クラブツーリズムの特徴などについて、社員の方から講義を受けました。そしてあらかじめ決められた6人のグループで話し合う課題を与えられました。ブレインストーミングをしてアイディアを出しあい、企画の方向性を定め、ワークシートに書かれた課題に回答することで詳細を詰めました。中間発表で社員の方から意見をいただきました。グループのメンバー同士で仲良くなれるよう、歓談の時間や簡単なワークが設けられていました。話し合いがインターンシップの時間中に終わらず、近くのファミリーレストランに残って続きをするグループが多かったです。1日目の話し合いの続きを行ったあと、大きな紙に企画の説明を書き、プレゼンテーションを行いました。社員の方や内定者、インターンシップ参加生の審査を受け、優勝グループが決まりました。このインターンシップは複数回、複数の県で開催されていて、各回の優勝グループを集めた総合大会が11月に行われるとのことでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年9月開催 / 2日 / 新規ビジネス提案コース Ambitious Episode Zero
17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
学んだことは、いかに優れた企画を考えられても、そのよさが相手に伝わらなければ採用してもらえないだろうということ。私たちのグループは内容の凝った企画を立案したが、その詳細がはっきりと審査員に伝わらなかったようで、よい評価をもらえなかった。印象に残っていることは、グループワーク終了後、メンバーから「自分のよかった点・直したほうがよい点」を書いたメッセージをもらったこと。思いがけない長所や、それまで気づかなかった自分のいたらぬ点を知ることができた。インターンシップ全体を通して、「夢や目標をたて、それに向かって挑戦していこう、成長していこう」というクラブツーリズムの姿勢を強く感じた。二日間の短い時間だったが、新しい企画を考える楽しさを学べた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年9月開催 / 2日 / 新規ビジネス提案コース Ambitious Episode Zero
17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者のみ、不参加者より早い時期に特別選考を受けることができた。私は参加していないため、選考の内容や難易度は分からない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年8月開催 / 2日 / 総合職
17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
クラブツーリズムで、旅行以外の新ビジネスについて考える

1日目は旅行業界全体や、ビジネスについてインプットする時間が多かった。毎回グループで意見を出してまとめる時間があった。2日目は、ほぼ各班の発表に時間が当てられた。初めに発表準備をする時間が与えられ、その後2グループに分かれて発表した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年8月開催 / 2日 / 総合職
17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップの中で印象に残ったのは、毎回のワークが中心のためチームの協力が不可欠であることだ。そのため、チームで発言しない人はおらず、活発に議論が進んだと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年8月開催 / 2日 / 総合職
17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者のみ3月末に内定の出る選考を受けることができた。時期が早い分、十分な対策を持って臨むことができる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
93件中76〜93件表示 (全31体験記)
インターンTOPへ戻る

クラブツーリズムの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。