就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本アクセスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本アクセス 報酬UP

日本アクセスのインターンシップの体験記一覧(全66件) 3ページ目

株式会社日本アクセスのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日本アクセスの インターン体験記

66件中51〜66件表示 (全22体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 同志社女子大学 | 女性
新たな商圏への新店出店のお話を頂いた。商圏分析を行い、最適な売り場提案をせよ。

グループワークをして、プレゼン(5分)だった。特に業界知識や会社の情報などは事前に動画を見て学べスタイルであった。また事前学習があったので、それをしっかりこなしていくと、グループワークの先陣をきって話すことができるし、人事の方へのアピールにもなる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 同志社女子大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
新店を出店したい人がどのような意見を持っていて、どのような店を思い描いているのかを徹底的にヒアリングすることが大切だと感じた。だからこそ、話す力は大切だが、ヒアリングする聞く力も大切だと感じた。だからこそ、これからの面接でも話す力と共に聞く力も重視して面接練習しようと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 同志社女子大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンに参加したことを根拠づけし、志望動機に活かすことができると感じたため。それで他の学生と差別化することができると感じたため。また、インターンで顔を覚えてもらっていれば、面接のときに少し盛り上がる。感想など聞かれて、それもアピールの1つになる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 非公開 | 非公開
新たな商圏への新店出店のお話を頂いた。商圏分析を行い、最適な売り場提案をせよ。

事前に公開されていた大まかな説明動画を踏まえた詳細の会社説明、課されたテーマに沿ったグループワークを行った。グループワークについては営業や人事の社員の方から評価を頂けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年1月28日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A.
食品卸の営業職として働く際の小売店への働きかけ方は、このインターンシップだからこそ学べたことだと思います。また、インターンに参加することで、社員の方の雰囲気、会社全体の雰囲気を少し掴むことができるため、他社との差別化を図ることができたこともインターン参加の利点の一つです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年1月28日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者は後に提出するESの情報を早く得ることができました。そのため、余裕をもってESを考え始めることができました。しかし、インターシップは大人数の学生が参加するため、人事の方に印象を強く残すことは難しく、本選考が有利になったかどうかは不明です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年1月28日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 大阪府立大学 | 男性
小売店に対する営業を体験すること

企業説明会を受けた後に1チーム5人程度でグループワークを行った。一時間程度グループ内で話し合った後に発表の場があった。そしてその後、グループ毎に社員の方からフィードバックを頂いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
小売店に対する営業は多くの学生が魅力に感じるものであるという認識があったが、その裏には地道な努力が多いことが分かった。他の部署をまたいで連携を取り、いかにして売上を上げることの出来る提案を生み出すか、それの繰り返しで、やはり仕事というものは華やかな部分だけではないと言うことを再確認させられたいいきっかけになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップの参加者に優先的に企業の案内が送られてくようになったため、先行に有利になったのではないかと考えている。そしてそういったことを人事部の方もほのめかしていたので有利になることはほぼ間違いないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
実際に売り場提案を経験することができたのが良かった。企業情報などはある程度は企業ホームページや就活支援サイトなどで調べることが出来るが、具体的な業務内容の体験はやはりインターンシップに参加しないと出来ないことなので、売り場提案は良い経験になった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップに参加した学生もエントリーシートを提出後、一次面接がおこなわれたため、インターンシップへの参加が本選考において優位に働くことは無かったのではないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 和歌山大学 | 女性
日本アクセスの営業体感ワーク

一通りの説明が終わった後、営業体感ワークとして、商圏分析や、そこにある店が何を提案すべきかを考えて、チーム単位でプレゼンテーションをした。その後、支店にある倉庫見学をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 和歌山大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
商社といえども、営業や物流や事務総務など、いろいろな業種の協力があって卸が成り立っていることが分かった。また、特に営業については、自身の提案が採用されたり、利益として反映されていくところをじかにみられるので、とてもやりがいのある職業だと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 和歌山大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 直接合否にかかわったり、特別ルートにのれるわけではない。しかし、インターンシップに参加した人限定ではやい段階から説明会に参加でき、そこで早期選考の案内もしてくれるため、参加しておくに越したことはない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する
66件中51〜66件表示 (全22体験記)
インターンTOPへ戻る

日本アクセスの 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。