就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NHKテクノロジーズのロゴ写真

株式会社NHKテクノロジーズ 報酬UP

【情熱と成長の軌跡】【22卒】 NHKテクノロジーズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.58745(東京農業大学/女性)(2021/8/23公開)

株式会社NHKテクノロジーズのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月23日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 東京農業大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
大学では、〇〇を学んでおります。 なぜなら、〇〇という点に魅力を感じ、もっと知りたいと思っていたからです。 〇〇に関する授業では、6人グループで〇〇を対象とした〇〇についての模擬講習を行いました。 完成度が高いと思っていた1回目の講習後、聴衆の方々からいただいたアンケート結果を基に発表媒体を改善したことによって、2回目の講習の評価を5段階評価で平均4.3から4.7に上げることができました。 この経験から、フィードバックの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みはその場で必要とされる役割を積極的に出来ることです。 これを裏付けるエピソードを2つあげます。 1つ目は、ゼミの幹事を決める際、手を挙げる人がいなかったため自分が幹事になったことです。 2つ目は、サークルの会議において、記録を取っている人がいなかったため記録を取り、それを全体に共有するようにしたことです。 こういった行動が出来るようになったのは、小、中学校の頃、学級委員などのリーダーをやっていたからだと思います。 リーダーの経験があるからこそ、リーダーをやることに対して抵抗感がなく、また、物事が進行しないことに責任を感じることが出来ます。 さらに、リーダーとなって物事を進める際、全体を見る習慣もついたため、どういった役割が足りていないのかを考えるようになりました。 こういった必要とされる役割を積極的に行える強みを活かし、仕事においても業務が円滑に進むよう、自身の行動を考えたいと思っております。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
サークル活動で自身の存在価値を出すことに打ち込んできました。 私が所属しているのは〇〇サークルです。主な活動として、〇〇しています。 〇〇という中、知識も技術もなく、最初は自分の存在意義がないように感じていました。 しかし、悩んで入ることを決めたサークルであったこと、先輩が気にかけてくださったこともあり、自身もサークルの中心的メンバーとして活動したいと思うようになります。 そこで、まずは分からなくても積極的に行動することを目標にしました。 具体的には、作業中分からないことは積極的に質問し、1人でも有志の活動に参加していくことです。 こういった姿勢を評価してもらい、2年生では先輩の活動に誘っていただき、3年生に入ってからはチームリーダーに任命してもらうなど、自身の存在価値を出すことが出来ました。 続きを読む

Q.
NHKテクノロジーズの業務で興味を持たれた仕事はありますか

A.
番組の制作に関わるお仕事に興味を持ちました。 以前企業説明を聞かせていただき、NHKの番組の多くを貴社で制作しているとのことを知りました。 NHKの番組は公共性が高く、どんなものでも必要とされている情報を届けることができる唯一のテレビ局であると考えているため、その多くを制作できる仕事に魅力を感じております。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NHKテクノロジーズのES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
現在のあなたの強み・弱みを教えてください。 また、自身がありたい姿に対して、その弱みをどのように克服していきたいか記入してください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月26日
22卒 | 駒澤大学 | 女性
内定

Q.
学業以外で力を入れたこと

A.
私は学生時代物事を客観的に見ることに力を入れました。私は3年間神宮球場でビールの売り子のアルバイトに励んでおります。私自身では頑張っていたつもりでしたが、売上杯数が伸び悩んだことがありました。売上が伸びない原因は、私目線の接客になっていたことだと気づきました。それからお客様との関係を深めることに力を入れました。例えば、お客様の好きな野球チームを調べお話したり、炎天下のため体調を崩されたお客様には、サワーの氷で簡易的な水袋を作りお渡ししたりするなどお客様に寄り添うこと心掛けました。物事を客観的に見ることができるようになった結果、常連のお客様も増え、売上杯数を伸ばすことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月1日
22卒 | 日本工業大学 | 男性
内定

Q.
自己PR

A.
私の強みは相手の立場に立って物事を考え、行動ができるところです。 友人から勉強を教えて欲しいと相談を受けた際、まずは友人が問題をどのくらい理解できているのかを聞き、理解度に応じて、最初から丁寧に教えるのか、ある程度のヒントだけを与えて教えるのかというように教え方を変えました。また、様々なパターンの問題に慣れてもらいたいと考えたため、教科書や参考書の問題を参考にして、オリジナルの問題を独自に考え作成するということもしました。 その結果、友人は成績で80点や85点と良い評価を得ることができ、自分の成績も90点や95点とさらに良い評価を得ることができました。 この強みを活かして貴社では、鉄道を利用する方々が当たり前と感じている「鉄道が毎日問題なく運行する」ということを常に実現させていくためにはどうしたら良いのかを日々考え、鉄道の安全を守るための工事・保守などの取り組みをしていきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日

NHKテクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NHKテクノロジーズ
フリガナ エヌエイチケイテクノロジーズ
設立日 1969年7月
資本金 6億8000万円
従業員数 760人
売上高 517億900万円
決算月 3月
代表者 野口周一
本社所在地 〒150-0047 東京都渋谷区神山町4番14号第三共同ビル
電話番号 03-3481-7820
FAX 03-3481-7623
URL https://www.nhk-tech.co.jp/
NOKIZAL ID: 1340351

NHKテクノロジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。