就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東宝株式会社のロゴ写真

東宝株式会社 報酬UP

【2番手力×背水の陣、物語の力】【21卒】 東宝 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36864(早稲田大学/女性)(2020/7/17公開)

東宝株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月17日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが学生生活で自信を持って学んだと言えることは何か。

A.
私は「2番手としてチームを支え、リーダーと共に引っ張りながら目標を達成する力」を学んだ。これは〇〇(本の名前)の執筆にサークルの副責任者として臨んだ経験による。メンバー1人1人と連絡を取り合いながら執筆にあたったところ、特定の読者層を想定した文章が書けないという悩みを多くのメンバーが抱えていることを知り、そこで私はリーダーに提案し、書評の合評会を5、6回開催した。普段の合評会は、作者を尊重するあまりただの褒め合いになってしまうことが多い。だが今回は率先してメンバーの改善点を指摘し、指摘の際は2倍の量の良い点を言うようにすることで率直な意見交換ができる場作りを心掛けた。すると活発な議論のもと皆段々と求められる文章を書けるようになり、再び執筆に臨んだところ、全員の原稿がオーケーをもらうことができた。完成した、書店に並ぶ本を手に取った時の感動はひとしおであり、この経験から2番手として力を発揮する「2番手力」を私は自信を持って学んだと言える。 続きを読む

Q.
あなたはどんなオリンピックなら金メダルを取れると思うか。(〇〇オリンピックの〇〇の部分を自由に考える)

A.
「背水の陣オリンピック」 私は、どんなに厳しい状況でも常に前向きに打開策を探る。私は中学校で剣道部に入部した。剣道の段位は級と段に分かれており、1級を取得した後初段に挑戦できる仕組みとなっている。例年なら稽古を始めて1年ほどで初段に挑めるのだが、2011年は東日本大震災の影響で部活動が6月まで禁止されてしまい、しかし顧問の指示は例年通り1年後に初段に合格するようにとのことで、過酷を極めた稽古に6人の新入部員のうち3人が7月までに退部した。このままでは私も含め新入生全員が潰れてしまう。そこで私は目標をひとまず初段の手前の1級合格にしようと密かに同輩に提案し、その意識で稽古に臨むようにした。すると皆の気持ちに多少の余裕ができ、また1級合格の達成感で勢いが生まれ、そのまま皆で例年通り初段に合格することができた。ビールの売り子の経験とこの経験から、私は「背水の陣オリンピック」では確実に金メダルを取れると考えている。 続きを読む

Q.
好きな映画作品を3本あげて、そのうちの1つについて好きな理由を述べてください。

A.
「ツナグ」について ベストセラーが原作の「ツナグ」は、物語の力が非常に強い作品だ。SNSの発達で人と人との繋がりの定義が曖昧になる中、繋がりというテーマを肯定的に描くことで、私たちの心を強く揺さぶる。また、元来の物語の力に役者の表情や声、会話の間、背景等の情報が加わり、映像化によって物語の力が十二分に引き出されているのも私が「ツナグ」を好きな理由だ。「ツナグ」はエンタメとして消費されるのではなく、人の心に残る映画だ。 続きを読む

Q.
東宝で何をやりたいか、志望理由も含めて述べてください。

A.
私は、人々の心を動かし、日々に彩りを与える「物語」を映画の力で多くの人に届けたい。中学1年生のとき、私は「指輪物語」読破に挑戦し、あまりのボリュームに3日で挫折した。だが「ロード・オブ・ザ・リング」を観たところ壮大な物語がすんなりと頭に入り、「ロード・オブ・ザ・リング」は人生のあらゆる場面で私の背中を押す「生涯の1本」となったことから、私は観客に何百倍、何千倍もの具体的な情報を与える映画だからこそその魅力を十二分に伝えられる「物語」があると考えている。私は、映画業界のリーディングカンパニーとしてメディアとの強固なつながりや圧倒的な配給力・興行力を持つ貴社のもとで、そのような物語を探すところから映画作りに携わり、より多くの人に送り出したい。そこでは、ビールの売り子の経験が活かせると考える。私は、〇〇でビールの売り子のアルバイトに挑戦した。ビールの売り子は厳しい競争社会であり、売れなければ解雇という凄まじいプレッシャーがあったが、1.売れている先輩を観察して販売の技を盗む、2.お客様の要望をいち早く察知し、柔軟に応えることを心がける、3.キャップに桃色の花飾りをつけ、独自のキャラクターを作り上げて他の売り子との区別化を図るなど様々な工夫を凝らした。さらに限られた時間でより多くのビールを効率的に売るため、毎試合後スタジアムが閉じるギリギリまで基地に残り、ビールを注ぐ練習を重ねた。すると段々とお客様の中に常連さんができるようになり、最終的に販売数1位を達成することができた。この経験で培った、厳しい状況にあっても常に前向きに努力し、多角的に打開策を練る力を活かし、映画の力で心を動かす物語を人々に届けることに貢献したい。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東宝株式会社のES

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他のESを見る

東宝の 会社情報

基本データ
会社名 東宝株式会社
フリガナ トウホウ
設立日 1949年5月
資本金 103億5500万円
従業員数 3,726人
売上高 2833億4700万円
決算月 2月
代表者 松岡 宏泰
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2番2号
平均年齢 39.1歳
平均給与 1030万円
電話番号 03-3591-1218
URL https://www.toho.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-info.net/toho/
NOKIZAL ID: 1136981

東宝の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。