22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
大学/大学院で学んでいることと、その分野を選んだ理由を教えてください。1文字以上250文字以下
-
A.
人間科学研究会に所属し、【上下関係が自己卑下呈示を媒介して親密性に及ぼす影響】について研究している。 先輩と同い年では接し方が異なる、といった感覚を誰しも持ったことがあると思う。そしてそれは、先輩に対しては謙遜が働くために心理的距離が生じ、親密になりにくいのではと考えている。この研究を通して、より多様なコミュニケーションを楽しめる方法を追求し、社会人としてもチームビルディングやマネジメントにおいて活かしたいと考えている。 続きを読む
-
Q.
学生生活の中で、あなたが一番「難しい」と感じた出来事を教えてください。具体的なエピソード、あなたがとった行動や変化がわかるように記述してください。1文字以上500文字以下
-
A.
【店長としてKPI別の組織改革を行い、店舗の業績を130%向上させた】ことが挙げられる。 私はとある学生運営の就活支援カフェで半年間店長を務めた。就任当初の課題として「イベント集客率の低迷」が最優先された。 この課題に対し、店長として2つの施策を講じた。 1つ目は「KPI別の対策チーム分け」。目的は適材適所を”制度として実現させること”だ。強み・価値観の異なるスタッフが所属しており、それが全く活かせていない体制だった。チームごとにKPIとして注力する課題を明確にすることで、個々の能力が最大化されるように組織改革を行った。 2つ目は「オフ会施策」。目的はイベントの付加価値の向上だ。集客率低迷の真因の一つに、リピーターの少なさが挙げられた。イベント後にスタッフが参加者同士の交流の促進や聞きにくい質問の募集などを行うことで、イベント本来の価値以外の付加価値を提供し満足度を向上させた。 これら目的を明確にし周囲の協力を得たことが達成要因と考える。 結果、イベント集客率は2ヶ月で36%から83%に向上し、全国17店舗中2位という成績を残すことが出来た。これが私が一番「難しい」と感じた出来事である。 続きを読む
-
Q.
当社で希望する職種を、以下の中から最大3つまでお選び下さい。
-
A.
映画/映像の企画・製作 映画の宣伝 アニメ作品の企画・製作/音楽の企画・製作 続きを読む
-
Q.
東宝でどのような仕事をしたいと考えていますか。志望動機を教えてください。1文字以上400文字以下
-
A.
【自分が信じる”ワクワク”を通して、誰かの人生にほんの少し彩りを加えられるような仕事ができる】と考えているためだ。 私はとある学生運営の就活支援カフェで、学生のお客様に企業との座談会を誘致するという仕事をしていた。この仕事では、お客様の潜在的なニーズを捉え、その人に合わせたイベントを紹介することで選択肢を広げることが重視されている。私が信じる当社の武器を通じて、人の人生に何かしらプラスの影響を与えることができる事、が心から嬉しかった。そして以降、もっと多くの人に同様の影響を与えたいと考えるようになった。 そして、これは、製作・配給・興行の3つを厚く広く基盤として持ち、多様な作品を多くの人に届けられる仕組みを有している貴社だからこそ、実現できると考えている。知るカフェでの経験と貴社のコンテンツの感動や衝撃を最大限活かして、より多くの人生をほんの少しでも鮮やかにできる仕事をしたいと思う。 続きを読む
-
Q.
大学/大学院時代のあなたは、周囲の人からどのようなキャラクターだと思われていますか。1文字以上300文字以下
-
A.
【母親と兄を足して2で割ったような人だ】と思われている。その理由は、「計画力と気遣いが得意だから」だ。 「計画力」は、勉強計画や予定管理などの母親がするようなことが得意であることを指す。中学1年の初の定期試験から「その日に完遂すべき教科書のページ数」を事細かに設定した計画表を自主的に制作したり、予定管理が正確すぎて過去の予定の日にちを覚えていることが多い。 「気遣い」は、相手の欲していることや次にすることを予想してそれに合わせた行動をすぐにとることが出来ることを指す。飲食店でおしぼりやお冷を真っ先に取りに行くのはもちろんのこと、旅行で延長コードや絆創膏などを持っていくことで喜ばれることが多い。 続きを読む
-
Q.
今のあなたを構成する「三大要素」を教えてください。自由に発想し、あなたという人がよくわかるように記述してください。3つ各10字以内
-
A.
静かな我儘 兄としての矜持 協調と傾聴 続きを読む
-
Q.
「三大要素」について、あなたという人がよくわかるように説明してください。1文字以上300文字以下
-
A.
それぞれをより具体的に表すと【どんなことにも理由と軸を持ち、リーダーとして組織を俯瞰する立場で活動し、協調力と傾聴力で個々に寄り添うことが得意】である。 「静かな我儘」は、受験校選定からスマートフォン選びまで、必ずどんなことにも理由を持つことに決めている。そのため、就職活動においても、30社ほどのインターンシップ参加・40人以上のOB訪問を通して、「選ばなかった選択肢にも根拠を持つ」こととしてこれまで動いてきた。そういった意味では、組織をまとめる立場として、論理的な判断とそのための行動力をもって、周りから信頼を得てきたと自負している。 続きを読む
-
Q.
好きな映像作品または演劇を3つあげてください。3作品
-
A.
『おおかみこどもの雨と雪』 『夜は短し歩けよ乙女』 『Prison Break』 続きを読む
-
Q.
上記で挙げた三つの作品の中から一つを選び、好きである理由を記述してください。1文字以上200文字以下
-
A.
『おおかみこどもの雨と雪』 理由は「子育てのリアルが、映像の良さを最大限使って描かれているため」だ。女手一つで育てる過酷さとそれに負けない母親としての力強さ、子供たちの葛藤と成長が描かれている。そして、それらが精細な映像・穏やかな音楽・丁寧な対比構造などの映像作品だからこその表現を用いて、描かれている。この映画を通して、母子家庭である私は「今の自分がいかに奇跡か」を噛みしめることが出来た。 続きを読む