2016卒の北海道大学大学院の先輩が協和発酵バイオの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒協和発酵バイオ株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 研究職2人/人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一番長く話したのは自分の研究内容についてだったと思います。ESでも卒論、修論の内容についてけっこうな量説明したと思うので、プレゼンテーション能力や、論理的な思考を見られていたのだと思います。人事の人はk禰旧内容についてはよくわかっていないようでしたが、その代わり志望動機については熱心に聞かれました。専門的な内容もわかりやすく伝えることが重要だと感じました。
面接の雰囲気
まず初めに研究紹介を5分から10分ほどでやりました。研究内容については研究職の2人からいくつか質問されて、それに答えました。そのあと、志望動機など一般的なことを聞かれました。ふつうにリラックスした雰囲気だったと思います。
1次面接で聞かれた質問と回答
会社に入ったらやりたい事は。
第一志望は育種やバイオプロセスの研究をしたいと思っています。大学でやってきた研究を活かしたいので、新規機能性物質を合成する酵素の探索や、より良い酵素への改良などを行ってみたいです。発行による物質合成の上流にある分野で新しいことへのチャレンジも多いと思いますが、そういうところにわくわくします。この会社を志望した一番の理由が専門性の一致だったので、自分の研究に関連する分野の研究をしたいことをアピールするようにしました。
自己PRをしてください。
私は興味ある事には積極的に取り組み、決められたやり方にとらわれずに自分で考えて物事を進めます。この強みは研究の中で発揮されました。問題は実験で得られるデータが複雑すぎることでした。それまでの方法で実験を続けていたとしても、複雑な計算により結果を出すことはできたかもしれませんし、化合物の合成には時間がかかることも予想できましたが、私はもっと根本的な解決策として新たな方法を考え実行しました。貴社での研究でもこの持ち味を活かして結果を出していきたいと思います。答える時には、具体例をわかりやすく伝えるように注意しました。
協和発酵バイオ株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の1次面接詳細を見る
協和発酵バイオの 会社情報
会社名 | 協和発酵バイオ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウワハッコウバイオ |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 1,837人 |
売上高 | 232億3200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 神埼夕紀 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6番1号 |
電話番号 | 03-5205-7300 |
URL | http://www.kyowahakko-bio.co.jp/ |
協和発酵バイオの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価