22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 中央大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
不動産管理の仕事に関わることで、ビルに関わる全ての方々に貢献したいからです。私は、○○の田舎と○○の2つの街で暮らした経験から、不動産に関わる仕事に興味を持ちました。それぞれの街に住む人々にあったまちづくりがなされており、人々のために不動産を活かしてよりよい街を作る仕事に魅力を感じています。その中でも、不動産管理の仕事は、今あるビルを活かして人々や地域に、長期に渡って良い影響が与えられる点が魅力的だと考えます。貴社はオフィスビルからレジャー施設まで、幅広い物件の管理を担っており、互いの管理で得たノウハウを活かして、質の高いサービスの提供に繋げられる点が魅力的だと考えます。私は、長期インターンシップでカスタマーサクセスを担当した経験から、傾聴力を身に付けました。これを活かして、建物に関わる全てのステークホルダーの調整を担い、より良い提案をすることで、ビルに関わる全ての方々に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、「逆境を前向きに捉えて楽しむことができる点」です。コピーダンスサークルの活動で学園祭のステージに出場した際、メンバーの怪我や体調不良が相次ぎ、5人で出場予定だったところ、急遽新入生と2人での出場を余儀なくされてしまいました。そこで、欠場という手段を取ることもできましたが、この状況を何とか楽しむことができないかと考えました。欠場になってしまったメンバーにも楽しんでもらうため、衣装の製作の補助やダンスのアドバイス等を積極的にお願いしました。それぞれの特技を活かして練習を進めた結果、自分たちの負担を減らすことに加えて、欠場メンバーとも一緒にステージを創り上げることができました。欠場メンバーからは「出場できなかったけれど一緒にステージを創り上げることができて嬉しかった」との声をいただくことができました。この強みを活かして、どんな状況でも前向きに捉えて楽しむことで困難を乗り越えたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み
-
A.
長期インターンシップでSNS運用を担当し、売上を2倍に伸ばしたことです。サイト訪問者の95%がSNSからの流入であり、フォロワー数を増やし、知名度を上げることが売上に繋がると考えました。そこで、多くの人の目に触れることが重要だと考え、投稿数を重視した投稿を行いました。しかし、投稿数は多いものの、それがいいね数やフォロワー数に繋がらないことが課題でした。そこで同僚と協力し、SNSに強い他社の投稿分析を行いました。計10社の投稿を分析したところ、視覚的な情報の伝わりやすさが重要だと判明しました。そして、SNSの基礎や画像の加工方法について学べる講習を探し、積極的に参加しました。投稿後にはいいね数やサイト流入数を分析し、マニュアルを作成しました。マニュアルに基づく投稿と分析、改善を続けた結果、約5千人だったフォロワー数は1.9万人にまで増大し、売上を2倍に伸ばすことに成功しました。 続きを読む