就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社新日本科学のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社新日本科学 報酬UP

新日本科学の本選考ES(エントリーシート)一覧(全47件)

株式会社新日本科学の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

新日本科学の 本選考の通過エントリーシート

47件中47件表示

24卒 本選考ES

臨床開発職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 志望動機(300字以内)
A.
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること(20字以内)
A.
Q. その理由(200字以内)
A.
Q. 自己PR(300字以内)
A.
Q. 学生時代の一番のチャレンジ(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月3日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミ・研究のテーマ(100字以内)
A.
Q. ゼミ・研究の概要(400字以内)
A.
Q. 志望動機(300字以内)
A.
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること(20字以内)
A.
Q. その理由(200字以内)
A.
Q. 自己PR(300字以内)
A.
Q. 趣味・特技を魅力的に伝えてください(300字以内)
A.
Q. 学生時代の一番のチャレンジ(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月7日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミ・研究のテーマ100
A.
Q. ゼミ・研究の概要(予定でかまいません)(400字以内)
A.
Q. 志望動機(300字以内)
A.
Q. 自己PR(300字以内)
A.
Q. 趣味・特技を魅力的に伝えてください(300字以内
A.
Q. 学生時代の一番のチャレンジ(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月5日
男性 24卒 | 京都薬科大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
Q. 人生で最も大切だと思うこと。その理由。
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代の1番のチャレンジ
A.
Q. 趣味・特技を魅力的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月30日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機(300字以内)
A.
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること(20字以内)
A.
Q. その理由(200字以内)
A.
Q. 自己PR(300字以内)
A.
Q. 趣味を魅力的に伝えてください(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月28日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること
A.
Q. その理由
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 趣味・特技を魅力的に伝えてください
A.
Q. 学生時代の一番のチャレンジ
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月21日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミ・研究のテーマ(予定でかまいません)(100字以内)
A.
Q. ゼミ・研究の概要(予定でかまいません)(400字以内)
A.
Q. 志望動機(300字以内)
A.
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること(20字以内)
A.
Q. その理由(200字以内)
A.
Q. 自己PR(300字以内)
A.
Q. 趣味・特技を魅力的に伝えてください(300字以内)
A.
Q. 学生時代の一番のチャレンジ(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月26日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 自己PR(MyCarrerBox共通設問)
A.
Q. 学生時代の取り組み(MyCarrerBox共通設問)
A.
Q. 趣味(MyCarrerBox共通設問)
A.
Q. 特技(MyCarrerBox共通設問)
A.
Q. 志望動機(400文字以内)(企業オリジナル設問)
A.
Q. 研究内容(200文字以内)(企業オリジナル設問)
A.
Q. クラブ活動/部活動(100文字以内)(企業オリジナル設問)
A.
Q. アルバイト/ボランティア活動(200文字以内)(企業オリジナル設問)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月26日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 趣味 (字数制限なし)
A.
Q. 特技 (字数制限なし)
A.
Q. 研究内容 (200字以内)
A.
Q. アルバイト経験 (字数制限なし)
A.
Q. 志望動機(400字以内)
A.
Q. 自己PR(800字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月25日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 女性
Q. 志望動機(400文字以内)
A.
「自らの技術で人々の命に貢献したい」という思いから、貴社を志望します。私は動物実験の「個体ごとに異なるキャラクターがあり結果の予測がしづらい」点に面白さを感じ、実験技術の習得に努めてきました。そのなかでも物質の皮膚刺激性についての実験で「皮膚の見た目には変化がなくとも、組織レベルでは刺激が生じている」という経験をしました。この経験から実験の奥深さを感じ、実験でしか知り得ない新たな知見を提供することで、人々に貢献したいと考えるようになりました。貴社は前臨床試験受託のトップ企業として、多種多様な実験、特に「国内唯一」「国内初」の実験受託の実績を持っておられます。貴社でしか出来得ない実験や、尖った専門性をもった方との働きのなかで人々を救うことができると感じました。そのような貴社で、常に自分の技術を磨き、時に他分野の方との関わりをもち成長することで、創薬と医療技術の向上に貢献したいです。 続きを読む
Q. 研究内容(200文字以内)
A.
【○○技術を利用した認知症治療のための低皮膚刺激性経皮製剤の開発】 認知症治療薬である「▲▲」経口製剤を経皮製剤化する研究を行っています。現在▲▲には貼付部位の皮膚への副作用が報告されており、実用化には至っていません。本研究では▲▲を○○技術で安全性の高い製剤化を行うことにより、皮膚への副作用を低減した経皮製剤を開発しました。 続きを読む
Q. クラブ活動/部活動(100文字以内)
A.
【吹奏楽部】金管楽器をまとめるリーダーの役割と、指揮者代理を務めました。 部活動最高学年であった大学3年次、代理指揮者に立候補し、新たな練習体制をつくり上げることで大会金賞を受賞しました。 続きを読む
Q. アルバイト/ボランティア活動(200文字以内)
A.
【家庭教師】相手に合わせた接し方で勉強の楽しさを提供する」を目標に指導しました。困難だったことは、担当した小学3年生の集中力が30分しか続かなかったことです。そこで①正解したらご褒美シールを貼る、②解答の際タイマーで制限時間を設定しゲーム性を持たせる、の2点を行うことで1時間半の指導に最後まで興味を持って取り組んでもらうことができました。この経験から、相手目線に立つ大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

CRO(CRA)【前臨床試験ではありません】
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q. 志望動機 (300字以内)
A.
人々の健康と幸せに貢献したいためです。 大学での研究を通じ、新薬に関わり、新薬を待ち望んでいる多くの患者様を救える医薬品を世に出すためのサポートができる存在になりたいと考えるなか、CRO業界に興味を持ちました。 中でも貴社は、業界最大手のグローバルCROとの合弁会社であることから幅広い疾患領域に携わることができ、多くの経験を積むことができるため、貴社においてその目標が達成できると考えています。この貴社の自由さと責任のある仕事ができる環境で、入社後やりがいを持ちつつ様々なことに挑戦することができ、自身も成長できると考えました。こうした環境で医薬品の開発に挑戦できると考え貴社を志望します。 続きを読む
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること (20字以内)
A.
一日を全力で生きる 続きを読む
Q. その理由 (200字以内)
A.
尊敬する祖父の教えだからです。 私の祖父は「一日を全力で生きる」ことを信条にし、会社を立ち上げ、成長させました。そんな祖父の姿を近くで見ており、この信条こそが成功の秘訣であると感じました。また、私自身の思いとして、人生は限られており、限られた中で精いっぱい活動したいということもあります。 このような理由より一日のうちにやり切れることはやり切るよう日々努力して生活をしています。 続きを読む
Q. 自己PR (300字以内)
A.
マルチタスクの進行に自信があります。 人生で最も大切だと考えていることから、私はこれまで全ての活動に全力で取り組むことを大切にしてきました。 大学生活では7時半から17時まで研究室、17時から19時まで部活動、19時から22時までアルバイトという生活を3年間続けてきました。 その中で研究室では学会発表、部活では団体戦のメンバーとして試合に出場、アルバイトでは閉店作業の責任者として活動しました。 私以上に予定を詰めて、やり遂げ、かつすべての分野で成功している人は周囲にいません。 このため、マルチタスクの処理は同級生の中で一番であると自負しています。 続きを読む
Q. 趣味・特技を魅力的に伝えてください (300字以内)
A.
サウナに通うことです。きっかけは「サ道」というテレビドラマです。そのなかで主人公はサウナを通して「ととのう」という究極の快感を味わいました。 私もその感覚を味わってみたくなったためです。 サウナの基本的な入り方はサウナ、水風呂、外気浴のサイクルになります。私は、以前は水風呂に入ることも苦手でした。しかし、「ととのう」という究極のステージに到達するには水風呂は避けて通れませんでした。水風呂を耐え、外気浴で一息ついた瞬間にその時はやってきました。「ととのう」です。「ととのう」とは無に落ちていく感覚に近いと思われます。是非体感してみて「ととのう」の虜になる人が増えるとうれしく感じます。 続きを読む
Q. 学生時代の一番のチャレンジ (300字以内)
A.
卓球部技術指導として、昨年41位のチームを大会ベスト8にしました。私は大学で選手兼技術指導を行っています。部の11名中7名は初心者のため、大会では44チーム中41位でした。そこで、強み分析をしたところ、全員がシャトルラン100回以上を記録し、持久力に優れていました。私はこの長所を活かす練習を考案し、年度末の大会で8位入賞を目標としました。 1「多球練習」:最大6コース、上下2回転で1セット100球の多球練習を2時間行い、ミスを5%以下に減少する。 2「連戦への対応」:フットワーク練習を30セットとし、3人1組で1時間行う。 結果、昨年4位のチームを破り8位を達成しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月30日

22卒 本選考ES

前臨床試験(研究職)
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q. 趣味
A.
コーヒーを嗜むことです。最近では挽くところから自ら行っています 。余裕ができたらロースターを購入し、豆をいるところから始めてみ たいと考えています。 続きを読む
Q. 特技
A.
13年間継続してきた卓球です。ボディバランスを意識して利き手では ない左手でも練習していたので、初心者の方相手なら、左手でも対応 できます。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
現状を改善する能力を活かし、飲食店の閉店作業を40分短縮し、商品提供を15分から10分にしました。ショッピングセンターにあるハンバ ーグレストランに3年間勤務し、現在は閉店作業の責任者をしています。施設全体の閉店時間は21時ですが、買い物を終えたお客様が来るた め、19時半からはピークタイム中に閉店作業をしなければなりませんでした。作業中は5分ほど料理提供が遅れるため、列ができ、お店の前 に来ていただいても帰ってしまうお客様が1日120人ほどおり、問題でした。よって通常1時間かかる作業を30分にし、閉店作業での商品提供 への影響を最小限にするよう取り組みました。「30個の作業を12個に削減」:器具の配置や食洗器の活用により清掃項目を削減しました。 「床洗浄機で清掃を5分に短縮」: 30分かかっていた作業が5分になり、以前では取れなかった汚れも落とすことができました。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
卓球部技術指導として、昨年41位のチームを大会ベスト8にしました。 私は中学から12年間卓球を継続し、大学では技術指導も行ってい ます。 11名の部員のうち7名は初心者のため、大会で勝つことは難しく44チーム中41位という成績でした。 しかし、皆負けず嫌いでど こまでも追究する性格だったので、私は他校の数十倍の基礎練習を考案し、皆で取り組もうと提案しました。 そして年度末の大会でベス ト8を目標とし以下を行いました。 1「超多球練習」:最大6コース、上下2回転の分類で、1セット150球の多球練習を2時間行い、ミ スを5%以下に減少させました。 2「コースへの対応」:返球をランダムにし、50回以上ラリーを継続できるようにしました。 3「実 戦対策」: 16の大学にかけ合い、1か月に1回、長期休暇は週に2回練習試合を組みました。 結果、昨年4位チームを破ってベスト8を達 成しました。 続きを読む
Q. 興味のある職種をお選びください。(必須、3つまで選択可能)
A.
研究職/専門職(サステナブル・ディベロップメントカンパニー)/総合職 続きを読む
Q. 志望動機(400)
A.
前臨床事業だけでなく、メディポリス事業など、人々の健康のために包括的に取り組んでいる貴社の姿勢に惹かれたためです。私は 人々の健康に貢献したいと考え、薬学部を選択しました。始め、病気に対する治療薬についてのみ学ぶことができれば健康への貢献 ができる考えていましたが、講義や講演会を受けていく中で、健康に貢献するものは治療薬だけではないということに気づきました 。身体的な健康はもちろん、精神的な面でも充実して過ごしていける状態こそが本当の健康であることを学びました。貴社は国内を リードしている前臨床事業にとどまらず、健康に対して様々なアプローチをしておられます。その中でもリゾート滞在型陽子線がん 治療は、先述した私の健康に対する気づきを体現したものであると感じ、感銘を受けました。私は、このような総合的に健康をサポ ートしていく姿勢に共感したため、貴社を希望いたしました。 続きを読む
Q. 研究内容(200)
A.
私は神経変性疾患である脊髄小脳失調症(SCA)と、タンパク質分解系の1つであるシャペロン介在性オートファジー(CMA)及びミ クロオートファジー(mA)との関係について研究しています。私はこれまでに4種のSCAモデル細胞において、CMA/mA活性低下が 共通して起こることを見出しました。この研究結果はCMA/mAがSCAの発症分子機序の一端を担っている可能性を示すものだと考え ています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月30日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
私は二つの理由から、患者さんの役に立ちたいという私の思いを貴社では実現できると考えました。 一つ目は、オンコロジー領域に強みを持つ点です。私は以前◯◯が◯◯だった経験から、患者さんが新薬を待ち望んでいる現実を目の当たりにし、1日でも早く患者さんの元へ効果のある薬を届けることに貢献したいと思っています。その中でも特にがん治療の役に立ちたいという思いが強いため、オンコロジー領域に強みを持つ貴社に魅力を感じました。 二つ目は、人材を大切にする社風だと感じたことです。充実した教育制度や定着率の高さから、研修において基礎を身につけた後も、貴社で継続的にステップアップしていきたいと考えました。 続きを読む
Q. 人生で大切だと考えていること 
A.
困難を避けずに乗り越えようと頑張ること 続きを読む
Q. その理由
A.
楽な道よりも大変な道を選び、苦労して困難を乗り越えたほうが、自分にとってもより良い結果になると思うからです。 この考えにより、大学受験の際私は浪人を決意し、現在はその志望大学でやりたかったことをできています。またスポーツにおいても、大学ではサークルより厳しい部活を選び、仲間と共に頑張って苦しい練習を積んで試合に勝つという経験をすることができました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の長所は、困難な状態でも冷静に、前向きに頑張れることです。 これには主に大学で〜部に所属した経験が関わっています。私は負けている試合でも最後まで諦めず、相手チームに勝つために自分達のプレーをどう修正したら良いのかを冷静に分析していました。チームメイトへの伝え方に関しても、怒ったり焦ったりせず冷静に、明るく考えたことを共有していました。チームでは気持ちや雰囲気が伝染するので、冷静で前向きな言動が勝利の一因になったと考えています。 将来仕事においてもチームで動くことが必ずあると思うので、冷静で前向きな私の言動によって、良い雰囲気や良い結果を生みたいと考えています。 続きを読む
Q. 趣味特技を魅力的に
A.
趣味は運動で、現在は〜というスポーツをしています。 〜とは、〜でパスを繋いで得点するチームスポーツです。新しいスポーツをやりたいと思った際にサークルを探して入りましたが、大好きになり今でも続けています。体を動かすことだけではなく、人と繋がれることや同じ目標に向かって情熱を共有できることが大きな魅力だと思っています。学校も年齢も異なるチームメイトと、〜を通じて繋がることができました。そして多種多様なチームメイトと一体になる為にどう働きかけるか、またチームの中で自分の価値を発揮するためにどう行動すればいいかを学んでいます。 続きを読む
Q. これまでで一番のチャレンジ
A.
私は大学の〜部で、チームメイトと共に格上のチームに挑みました。 まずチームメイト全員が基礎技術やフィジカルを強化する必要性を感じ、毎日の筋トレや基礎練習を報告するペアを作ることを提案しました。またトレーニングチームに入り、時期毎の目的に応じた多種多様なトレーニング内容を考えました。 プレー面では、全員がオールラウンダーになるのではなく各部員が得意なプレーを作り、それを把握し合うことが大切だと考えたため、まとめた表を作り部員に覚えるよう働きかけました。 このように、自分自身が努力するだけではなくチームにも働きかけることで、チーム全体が強くなり格上のチームにも勝てるということを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月26日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 志望動機を教えてください。
A.
私は医薬品事業に携わり、社会に出て患者さんに貢献したいという想いがあります。貴社は他社と比較したときに多くの強みを持ち、私の想いを叶えられると思い、志望します。貴社はオンコロジー領域において世界の約30%という傑出した実績を持ち、そのオンコロジー領域のみならず中枢神経や代謝内分泌系疾患領域など幅広い重点領域を持っています。さらに世界46カ国に拠点を持つグローバル企業であり、これほどまで世界的に展開しているCROは日本にはほとんどありません。加えて、貴社は企業理念である「カスタマーフォーカス」に感銘を受けました。以上の理由から、世界中の患者さまのQOL向上のために活躍したいと思い、志望します。 続きを読む
Q. 人生で最も大切だと考えていること そしてその理由
A.
さまざまな価値観に触れること  私は、これまでの人生で触れてきたさまざまな価値観が今の自分を形成してきたと考えています。あらゆる価値観に触れ、自分の考えを常にアップデートする事は、今の世の中において必要不可欠なことだと思います。たとえ自分の考えとは真逆の価値観でも、触れてみることで新たな発見や気づきが生まれ、自己を研鑽し成長させてくれることもあります。私はこれからもさまざまな価値観に触れ見聞を広げ、人生を豊かにしていきたいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は傾聴力とリーダーシップ性の二つをこだわって仕事に取り組みたいと思っています。私はフットサル部で部長を務めていましたが、発足して年月が経っていない部だったため合宿やイベントは手探りで企画することが多く、幹部達から様々な意見が出て衝突が起きることは必至でした。私はあらゆる意見を聞き、周りの人を納得させるリーダーシップ力を発揮して部をまとめ上げました。結果として毎年のイベント内容を固定し、部の地盤を作ることができました。仕事においても同じ仕事仲間や顧客などあらゆる意見に耳を傾けることを心がけ、周りが納得するように意見をまとめられるような人間として活躍したいです。 続きを読む
Q. 趣味特技を魅力的に伝えてください
A.
趣味はランニングで、週に3,4回、5キロほど走っています。研究室に配属されてから、運動する機会が減ってしまったため始めました。ランニングの魅力は、その自由度にあると思います。自分が納得して、充実したランニングができたと思えば、走らなければいけない距離や時間もありませんし、他のスポーツと違って勝ち負けもありません。走っている間は日々の喧騒を忘れ、一人で無心になることもできます。ランニングなどの有酸素運動は筋トレなどの無酸素運動と比べ消費カロリーも大きく、ダイエットにも効果的ですし、夜はぐっすり眠れ、生活にもメリハリが生まれます。これら多くの要因が私がランニングに魅力を感じる理由です。 続きを読む
Q. 学生時代の一番のチャレンジ
A.
私は塾講師で個別授業のアルバイトをしていて、その中で数学が苦手な生徒を受け持つことがありました。成績の伸び悩む生徒は宿題を増やしたり授業での雑談を減らすなどの基本的な講師のマニュアルがあるのですが、私は宿題や雑談によって成績が下がっているのではなく、その生徒はおとなしい性格で、わからない問題を素直に聞けないのではないかと思い、むしろ雑談を増やして信頼関係を築くべきだと考えました。なので私は雑談を増やして仲良くなることに努めました。そして信頼関係が築けたら生徒の方からわからない問題を相談してくれるようになり、結果としてテストで大幅に得点が上昇し、私も全国の講師フォーラムで表彰されました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. 志望動機300文字
A.
貴社の新人研修でも行われているプログラムを通して、CRA職と貴社について理解を深めたいからです。私は、○○が薬の副反応で学校に通えなくなってしまった経験から、薬によって苦しむ人をなくしたいという想いがあります。CRAの仕事は人と人との関わりを通じて多種多様な薬の開発に携われる点に興味を持ちました。貴社はグローバルに展開しており、社内外、国内外問わず、文化の異なる多様な価値観を持つ方々と接する機会を持てる他、研修制度も整備されており、貴社でなら夢の実現のみならず自己成長を叶えられると思い、志望しております。 続きを読む
Q. 人生で最も大切だと考えている事20文字
A.
感謝の心 続きを読む
Q. その理由200文字
A.
人は常日頃多くの人と関わり合いの中で生きており、何事にも「教わる」ことと「教える」ことが重要であると考えています。仕事や学校、部活など全てにおいてこの2つが根底にあると思います。新たな意見、考え方を教えてくれる人への感謝と、それをアウトプットして教えていくことへの大切さを忘れずにいることが、自分のみならず自分と関りをもつ他者の人生を豊かにしてくれると思います。 続きを読む
Q. 学生時代の一番のチャレンジ300文字
A.
学生時代の一番のチャレンジは、所属していた体育会の部活動で、大会成績向上に貢献したことです。私は、自分や同期が1年次の大会で結果を残せなかった経験から、部員同士で勝利を分かち合えるようになりたい、と強く思いました。これをきっかけに、まずは同期内で意見や目標の共有を図る他、全キャンパス合同で積極的に練習を企画し、団体意識強化に努めました。4年次には部長として部員それぞれの時間割に合うように練習機会の調整を行い、練習量の増加を図りました。このように多岐にわたり部の活性化に尽力した結果、自ら全国大会出場を果たし、他の部員も大会で成績を残せる部を作ることが出来ました。これは人との関わりや、自分と向き合う中で得られた成果であると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
男性 22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性
Q. 志望動機400文字(OpenES使用)
A.
貴社は、私が興味を持ち学んできた生命科学を基盤に、世界の健康のために扱う事業が多岐にわたるという点で、価値観や考え方が自分とマッチすると感じたからです。健康を維持するためには、医療技術の発達や高品質の医薬品だけでなく、医薬品に対して絶対的な安全性や日々のストレスの軽減など「人を見る」観点も必要だと考えております。 また、私は社会人として自分で考えて行動に移した結果、価値あるものを生み出せる人間に成長したいと考えています。そのためにも、自分のキャパシティー以上のものに触れ続けて成長しながら、持ち前のこだわりの強さを日々の仕事で発揮したいです。特に前臨床試験者は、ヒトに投与する前の最後の責任者・信頼の砦です。新たなチェック制度などを考案して、貴社の圧倒的なブランド力に対する信頼と期待に応える医薬品を、より一層自信を持って送り出せる現場作りをしてみたいです。 続きを読む
Q. アルバイト200文字(OpenES使用)
A.
バラエティショップの化粧品・健康用品売り場にて、接客・販売・品出しのアルバイトを約2年間続けました。大学生のアルバイトの方が少なく、年代の異なる方たちと共に働くことで、仕事に対する姿勢や価値観の違いに触れることができた貴重な時間となりました。 続きを読む
Q. 研究内容200文字(OpenES使用)
A.
がんの進展における免疫細胞の分化機構の解明に取り組んでいます。これまでに、炎症の回復期に出現する〇〇が、がん転移に関与することを明らかにしました。しかし、これらの細胞の分化機構は明らかとなっていません。そこで、〇〇が分化する機構を解明することで、転移を抑制する新たな治療標的となるほか、転移予測マーカーとして提案でき、がん治療の予後改善に向けた研究を行っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月19日

22卒 本選考ES

臨床開発モニター
男性 22卒 | 名古屋市立大学 | 男性
Q. 志望動機(300字以内)
A.
医薬品によって多くの患者さんの健康に貢献したいからです。 私は幼い頃○○を癌で亡くした経験があります。そのため、医薬品によって多くの患者さんを助けたいと考え、製薬業界を志望しています。その中でも様々な薬の上市に関わることができ、患者さんに近い場所で働くことができるCRA職に魅力を感じました。 貴社を志望する理由は外資と内資の良い所を合わせたような会社だからです。今後重要になる世界同時治験を可能にするネットワークを備えつつ、人の温かみや風通しの良さを感じることができる雰囲気がある点を非常に魅力的に感じました。 以上を踏まえ、貴社でならばより多くの患者さんに貢献できると確信しています。 人生でもっとも大切だと考えていること 続きを読む
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること 何事にもまずは挑戦してみることと回答 その理由(200字以内)
A.
高校の学祭で「挑戦しないことへの後悔」を感じたからです。 私は高校の学祭で友人に劇に出ようと誘われました。この劇は高校の目玉と言える劇で、テレビが取材に来るほどでした。私は役を演じる自信が無く、参加を辞退しました。結果、劇は大成功し出演者は充実感に溢れた様子でしたが、私は彼等と喜びを共有出来ず後悔しました。 そこでこれ以降興味があることに積極的に取り組み、後悔を残さないようにしています。 続きを読む
Q. 自己PR(300字以内)
A.
私の強みは「目標を立て、修正しながら成功に導けること」です。この強みを活かし、大学の研究活動で実験を効率化しました。 私の研究テーマは難しく、卒論発表までに実験を完遂出来ないことが推測されました。そこで実験効率化に努めました。PDCAサイクルを意識し、以下2点の工夫をしました。 1.To doリストによる優先順位決定。 2.教授や先輩に助言を頂き実験を最適化する。 結果、完遂は出来なかったものの9割の実験が完了しました。仕事でも適宜目標を修正し、無駄な作業を減らすことができます。特にto doリスト作成や、客観的視点を取り入れることは、業務において相反する質と効率の両立に役立ちます。 続きを読む
Q. 趣味・特技を魅力的に伝えてください(300字以内)
A.
私の趣味は映画鑑賞です。気軽に「新しい体験」が出来ることが映画の魅力です。 1つ目に知らない場所へ旅行することができます。日本や海外だけでなく、時には宇宙への旅や過去・未来へのタイムトラベルを行うことができます。2つ目に様々な自分になることができます。それは俳優、スーパーヒーロー、魔法使いなど多岐に渡ります。実際の世界では経験出来ないことが、映画によって出来るのです。 コロナウイルスが蔓延し外出が制限される中、家の中で自分のなりたい物になったり、行きたい場所に行ける映画は人々の心にワクワク感を与えてくれます。外出自粛で刺激がない人にとって、良いツールであると考えます。 続きを読む
Q. 学生時代の一番のチャレンジ(300字以内)
A.
バドミントンサークル幹部として、サークル参加人数減少を改善しました。参加人数が全盛期の半分以下となったことを問題視しました。 原因分析を行う中、初心者が減っていることに気付いたため初心者から不満を聞きました。すると「指導が行き届いていない」という問題が浮かび上がりました。 そこで幹部に聴取結果を正確に伝える橋渡し役となりました。この時自分なりの解決案も提示し、熱意を示すことで仲間から協力を得られました。議論により少人数制の練習を導入しました。これにより指導が行き届くようになりました。結果、活動参加人数は2倍になりました。 「現状分析」と「言葉以上に行動で示すこと」の重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 興味のある職種をお選びください。(3つまで選択可能) ※以下、選択肢 研究職 事務職(安全性研究所) 事務職(管理系) 専門職(サステナブル・ディベロップメントカンパニー) 総合職
A.
Q. 志望動機(400文字以内)
A.
世界の人々の健康的な暮らしの実現を目指し、製薬企業の必須な存在として薬を的確に分析して患者様に安全・安心な薬を届けるため、志望します。祖母を亡くし、生前に会えたのに話すらできなかった悔しさを抱いたからこそ、健康寿命の延伸に携わりたいと心に抱きました。そこで、新薬候補として患者様に灯された希望の光を現実のものにして届けられる開発職の中でも、〇〇の研究で培った分析技術・経験を基礎として活かせる、非臨床領域で実現を目指しています。貴社は非臨床試験受託の国内トップであり、今後の市場動向を真摯に受け止めて海外展開を進めていることから、幅広い薬に携わる中で専門・英語スキルを養える環境が醸成されていると感じました。特に、貴社は人材育成に力を入れており、私が成績優秀者に選ばれる時に発揮した強みの『向上心』を活かし、日々の成長を感じながら安全・安心な薬を患者様が届けます。 続きを読む
Q. 持っている資格(入社までに取る資格)を教えてください。(7つまで選択可能) ※以下、選択肢 獣医師 薬剤師 臨床検査技師 実験動物1級技術者 実験動物2級技術者 動物看護士 運転免許 無し
A.
運転免許 続きを読む
Q. 持っている資格(入社までに取る資格)を教えてください。(語学及び上記選択以外)(100文字以内)
A.
回答していません。 続きを読む
Q. 研究内容(200文字以内)
A.
虫歯を予防する〇〇を研究しています。生体分子の〇〇は、タンパク質の〇〇と「鍵と鍵穴の関係」で結合し、歯を覆う唾液にも含まれます。〇〇に合う鍵穴は虫歯菌にもあり、虫歯を引き起こす原因です。そこで、〇〇に蓋をして虫歯菌の付着を防ぐ新たな鍵穴、〇〇に着目しています。現在、予防効果改良に向けた〇〇の解明を目標に、〇〇の特定を試みています。 続きを読む
Q. クラブ活動/部活動(100文字以内)
A.
「〇〇」という、約90人で大学と地域の方々が交流できる学部祭などの行事を企画運営する学生団体に所属しました。最高年次には「会長」として取り仕切ると共に、新たに地方活性化企画に取り組みました。 続きを読む
Q. アルバイト/ボランティア活動(200文字以内)
A.
・飲食店(調理・提供・接客まで一貫して担当):大学入学時から3年間 ・塾講師(中高生向け数学講師):2年目 続きを読む
Q. 就職先企業を選ぶ際の重要項目(3つまで選択可能) ※以下、選択肢 やりたい仕事ができる 能力・専門を活かせる 海外で活躍できる 色々な業種を経験できる 働きがいがある 会社の安定性 会社の成長性 研修制度 社風、雰囲気 給料 福利厚生、休日
A.
海外で活躍できる 働きがいがある 社風、雰囲気 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

臨床開発モニター
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. ゼミ・研究のテーマ(予定でかまいません)(100字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
〇〇由来〇〇の〇〇に向けた〇〇解析 続きを読む
Q. ゼミ・研究の概要(予定でかまいません)(400字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
虫歯を予防する〇〇の解明です。生体物質の〇〇は、〇〇というタンパク質と「鍵と鍵穴」の関係で結合し、歯を覆う唾液にも含まれています。〇〇に合う鍵穴は虫歯菌にも存在しており、歯に付着して虫歯を誘発し、特に高齢者では肺炎も引き起こす原因です。そこで、〇〇に蓋をして虫歯菌の付着を防ぐ新たな鍵穴、〇〇に着目しています。現在、予防効果の改良に向けた〇〇の解明を目標に、〇〇の特定を試みています。特定には予め〇〇が必要ですが、研究室の従来法では再現性が取れませんでした。季節による温度変化が分析に影響したと考え、他の論文の条件を基に改良しました。その結果、温度変化に依らない条件を見つけ、現在は〇〇を特定するに至っています。この様に、確立された事実にも疑問を投じて研究することを意識しており、この姿勢で残りの〇〇の特定を目指します。 続きを読む
Q. 弊社を知ったきっかけ ※以下、選択肢 リクナビを見て マイナビを見て キャリタス就活を見て その他WEB媒体を見て 求人票を見て チラシ・ポスターを見て キャリアセンターで紹介されて 教授・先輩の紹介 友人の紹介 業界研究セミナー・会社説明会に参加して その他 (新日本科学PPDの方です)
A.
その他WEB媒体を見て 続きを読む
Q. 志望動機(300字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
患者様に安全・安心な薬を迅速に届けて健康的な暮らしを実現するため、貴社を志望します。私は身近な人を亡くし、健康でいつでも会える現状を当たり前と思い込んでしまっていたと痛感したからこそ、健康の増進に携わりたいと考えました。そこで、新薬候補として患者様に灯された希望の光を現実のものにする臨床開発職を目指しています。外資と内資の大手CROが融合した貴社は、グローバルとローカルの試験に対応できる豊富な知見とドラッグラグを解消する世界的ネットワークを有しており、いち早く薬を届ける環境が醸成されていると私は考えました。この環境下で、多様な疾患について学びが深まる楽しさを糧に薬を迅速に届けます。 続きを読む
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること(20字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
己の可能性を信じて努力すること。 続きを読む
Q. その理由(200字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
努力で過去とは180度違う今を確立できたからです。かつては周りに合わせる内向的な性格で勉強も苦手でしたが、この現状を変えたい思いはありました。そこで、大学受験では浪人・理転して今の大学を目指し、大学では成績優秀者に選ばれたり学生団体の会長にも立候補してリーダーを務めたりと様々なことに挑戦しました。無謀に見えても己を信じて身を投じることで過去から脱却したため、この考えが人生で大切だと考えています。 続きを読む
Q. 自己PR(300字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
『高い目標にも挑戦する強い向上心』が私の持ち味で、浪人を経験から大学生活を無駄にしない思いで過ごす中で培われました。特に学業では入学当初から、卒業時に選ばれる成績優秀者を目標に課外活動と両立を図りました。そこで、浪人で仲間の心強さを感じた経験から環境づくりが大切と考え、学内外の友達と勉強会を週2回実施することで、4年間におよぶ継続力を保ちました。具体的には、(1)学科友達とは専門知識の研鑽を目的に、(2)県外の浪人友達とはオンラインで互いに鼓舞することを目的に行いました。その結果、4年間をGPA3.5で修めて優秀者に選ばれました。今後もこの長所を活かして、薬の迅速な上市を目指します。 続きを読む
Q. 趣味・特技を魅力的に伝えてください(300字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
趣味は『ボルダリング』という室内の壁に設定されたコースを登るスポーツで、私が没頭する要因が2点あります。(1)「誰にでもできるということ」です。一見、力が必要なスポーツに見えますが、実際は腕力ではなく体幹が重要です。重心移動と足場をしっかり踏み込むことで登っており、老若男女問わずにできるスポーツです。そのため、周りを誘って交友するきっかけにもなります。(2)「達成感」です。多くのコースは一度の挑戦で登破できることが稀です。登り方を試行錯誤して挑戦を繰り返し、落ちる恐怖も乗り越えて登り切った先に、醍醐味とも言える病みつきになる達成感が待っています。これらの魅力を是非、体感してみて下さい。 続きを読む
Q. 学生時代の一番のチャレンジ(300字以内) (新日本科学PPDの方です)
A.
学生団体で新たに地方活性化企画に挑戦したことです。会長を務め始めた2年生の冬、「山村の魅力を発信してほしい」というお願いが意見箱に届きました。事情を伺い、2日間実施する学部祭への出店協力が私にできることと考え、山村の方と相談して100品完売を目標に企画しましたが、団員は消極的な姿勢でした。 企画の意義が不明瞭だったことが原因の1つと考え、体験を通じて村の現状・魅力を共有しました。その結果、企画への意識が統一されて皆の協力のもと出店が実現すると共に、学部祭1日目で出展物を完売して多くの方に山村の魅力を届けることができました。何事にも当事者意識を持ち、行動の先で喜ぶ人が居ることを原動力に挑戦します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 徳島大学大学院 | 女性
Q. 志望動機
A.
 前臨床CROのリーディングカンパニーである貴社で、スペシャリストとして世界の人々の健康に貢献したいと考えるからです。私は研究室で創薬の難しさを実感したことがきっかけで、医薬品開発に興味を持ちました。それと同時に、研究生活で身につけた細胞培養などの実験技術を活かしたい思いがあったため、前臨床CROを志望しています。その中で貴社はトップシェアを誇る企業として、業界を牽引されています。長年の経験からノウハウを蓄積されていること、グローバル事業にも注力されていることから、より多くの患者様に貢献できると考え、貴社を志望しました。  貴社に入社後は学生生活で習得した知識や技術を活かして、主に安全性研究で活躍できると考えています。さらに、自身の強みである忍耐力を活かして高品質な試験結果を1日でも早く提供し、新薬開発のスピードアップに貢献したいです。 続きを読む
Q. アルバイト
A.
 学生時代にしかできないことを多く経験したかったので、塾のチューター、100円ショップの店員、飲食店のホールスタッフなど様々なアルバイトを経験しました。大学3年生から現在は、生パスタ専門店でキッチン兼ホールスタッフとして働いています。少人数で営業するため一人の仕事量が多く大変ですが、その分やりがいを感じています。おいしい料理を食べてお客様が喜んでくださることが、私の原動力になっています。 続きを読む
Q. 伝えたいこと
A.
 私は周囲から「周りをよく見ている」と言われます。例えばアルバイトで残り少ない食材を見つけて仕込みをし、他のスタッフの負担を減らすよう動いています。このように先回りして行動するよう意識しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
男性 22卒 | 日本大学大学院 | 男性
Q. 志望動機(400文字以内)
A.
私は「新薬を届けることで人々のQOL向上に貢献したい」と考え、未治癒の患者様を救うために働きたいと思い志望しました。製薬企業と異なり、臨床試験を通して多様な新薬開発に携われるCRO業界に魅力を感じました。その中でも、私が研究で培った情報収集能力を活かせると考え非臨床試験部門を志望しました。貴社はナンバーワンの前臨床試験受託企業として多くの実験技術があると思います。また世界中の人々のQOL向上に貢献されています。貴社の高い技術力を活かした結果、より多くの医薬品を世の中へ送り出し、多くの患者様やそのご家族を笑顔にできると考えました。また入社後10年間の教育カリキュラムを構築されており、成長の機会が十分に備えられていることにも魅力を感じました。さらにインターンシップを通じて貴社の社員の方々から「患者様のために」という熱意を感じました。患者様のために何事にも挑戦し続ける貴社の業務に私も貢献します。 続きを読む
Q. アルバイト/ボランティア活動(200文字以内)
A.
塾講師としてのアルバイト経験をしました。生徒全員の「第一志望校合格」という目標を掲げ、その中で集団授業全体の指揮をとりました。室長と連携して指揮をとることで、合格させるという責任感を肌で感じることが出来ました。 時には使う教材や宿題の量、進行の速さを見直す必要があり、講師と話し合う必要がありました。その際は迅速かつ正確な判断で意見をまとめることを心掛けてアルバイトに取り掛かりました。 続きを読む
Q. その他(伝えたい内容などがあれば、記載下さい)(100文字以内)
A.
私の「挑戦心」は誰にも負けません。研究テーマに取り組む中、同時に資格取得にも挑戦しました。その結果、2年間で学会発表や複数の資格取得を達成しました。何事にも挑戦することで、貴社の発展に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月3日
男性 22卒 | 昭和薬科大学 | 男性
Q. 研究課題/詳細
A.
経口投与でドライアイに効果のある生薬成分の探索 内容:ドライアイは致命的ではないものの、QOLを大きく下げる病気として有名です。点眼での治療法はある程度確立されているものの、経口投与での治療は未開拓の状態です。自らもドライアイを経験し、未知的領域が大きい生薬がドライアイ改善に繋がる可能性があることに興味を持ち、この研究課題に取り組んでおります。東洋医学の理論を基にドライアイに効果がある生薬を複数推測し、その生薬から抽出できる複数の化学成分をドライアイのモデルマウスに投与、結果を分析しています。現在では枳実という生薬の成分を試験しており、正確な化学構造を同定し、その成分の用量依存的な有効性を確認する段階に入っております。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
御社を志望した理由は、がん患者様に逸早く治療薬をお届けできるよう、CRA業務を通じて新薬開発に関わり、がん治療発展に貢献したいからです。 きっかけは病院実習で膵臓がんの患者様に接する機会があったことです。闘病する患者様を拝見し、患者様が希望する人生を送ることができる可能性を増やす治療薬開発に携わりたいと感じました。オンコロジー領域の医薬品開発に強みを持つ御社であれば、がん治療薬開発の最前線で、より多くの患者様に貢献できると考えて志望致しました。また、私は実務実習で、薬学知識と患者、医療従事者の方とのコミュニケーションをとる力を獲得しました。 この経験を最大限活かしたいと考え、御社のCRA職に志願しました。 続きを読む
Q. 人生で最も大切だと考えていること/理由
A.
常に自分の意見を持ち、行動すること 理由:如何なる時であっても、行動に価値を創るためには、自分の意思の介在が不可欠であると考えます。他の意見を鵜呑みにして行動するだけでは、行動の責任を他者に転嫁することになるからです。勿論、チームで仕事をする時には、協調性を持って行動することが必要です。しかし、その際もただ周囲に合わせるのではなく、周囲を尊重しながら自分の意見を持って 行動することが必要であると考えております。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は地道に物事に取り組み、課題達成に繋げることができます。 大学時代に塾講師のアルバイトを経験した際、地道な試みで担当の生徒の成績を向上させたという経験があります。当時、その生徒は、マニュアル通りの指導では成績が上がらないという課題がありました。私は、生徒とのコミュニケーションを工夫し、継続的に信頼関係の構築に努めました。さらに、生徒の傾向を分析し、オーダーメイドの教材を作成するなど、根気強く生徒に向き合いました。その結果、半年間の時間を経て、生徒の実力テストの成績を30点ほど上げることができました。 貴社の業務においても、この長所を活かし、質の高い医薬品を提供する一員となります。 続きを読む
Q. あなたの趣味・特技を魅力的に伝えてください。
A.
私の趣味は、鉄道で旅行し、切符を収集することです。 鉄道での旅行は、車や飛行機とは違った魅力があります。移り行く車窓からの景色、車内のアナウンス、環境によって異なる走行音や振動、全てが魅力と言えます。また、切符を収集することも楽しみの一つです。駅によって異なるスタンプを押して貰うことも魅力ですし、後になって切符を見返した時、旅行の思い出を鮮明に思い出すことができるからです。 私はこれまでに様々な種類の切符を使って日本各地を旅行しました。大学卒業までに青春18きっぷを使って日本縦断の旅行を行うことが今の目標です。 続きを読む
Q. 学生時代一番のチャレンジ
A.
私は学生時代に、薬局実習でのポリファーマシー解消の取り組みに挑戦しました。 患者様、医師に減薬、使用薬剤変更を提案できるよう、書籍やMRから積極的に新薬の情報収集を行い、知識向上に励みました。さらに、患者様との適切なコミュニケーションの方法を分析し、信頼関係を構築する努力を行いました。その結果、多剤処方の状況下で副作用を訴えていた患者様について、処方医に減薬を提案し、患者様の副作用の軽減に繋げることができました。 私はこの経験を通し、課題達成のためには、地道な努力、行動力が重要であることを学びました。貴社の業務においても解決が困難な課題に直面したとき、この経験を活かしてまいります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 北海道大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私はグローバルな規模で迅速に新薬を生み出すことで患者様の健康に貢献したいと考え、貴社を志望致します。今後、国際共同治験の増加や製薬会社のがん・希少疾患領域への注力により治験の高度化が進む中で、日米合併型の企業として世界のCRO業界を牽引し、オンコロジー領域への強みを持つ貴社であれば、より迅速に多くの人の健康へ貢献できると考えました。更に即戦力を生み出す人材育成と、社員の個性を重要視し意見を吸い上げる貴社の社風に魅力を感じています。自ら考え、積極的に発信できる人間へと成長するために理想的な環境である貴社において、チャレンジ精神を発揮し、自身の目標達成を目指しながら貴社のさらなる発展に貢献します。 続きを読む
Q. 人生で最も大切だと思っていることと、その理由
A.
感謝の気持ちを忘れないこと。 感謝の気持ちが自分を突き動かす原動力だからです。今の私は周囲のおかげで成立しています。そしてそれに対し自分のすべきことは、感謝の気持ちを忘れず、その思いを持って自分も他人を支える、助け合いの連鎖を生み出すことと考えます。私はこの考えのもと、学費を工面してくれた家族に感謝し、その思いを原動力に学業に力を入れました。そして学んだことを生かし、次は自分が人を支えられる人間となれるよう目指しています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みはやり抜く力です。この強みを生かし、成績が学部移行に影響する中で学業と部活動の両立をめざし、部内で設立以来初の薬学部移行を達成しました。この過程では意志を強く保つため、最終的に達成したい目的を明確にし、意欲を絶やさないことや障害となるものに対して様々な角度から解決法を考え、実行することを徹底しました。例えば、学業に充てられる時間が少ないという障壁に対し、短時間高集中型の勉強を試しつつ、周囲を巻き込むことで切磋琢磨できる環境をつくり勉強会の開催など実施し乗り越えてきました。このようにやり抜く姿勢を貴社においても貫き、ハードルの高い顧客からの期待にも応えることで信頼獲得に努めます。 続きを読む
Q. 学生時代の一番のチャレンジ
A.
部活動の新入生マネージャーの育成担当リーダーとしてチームの積極性を引き出したことです。育成担当の発足により、他の上級生が育成に関与しない状況を危惧し、リーダーとして全員参加型の育成を目指すこととしましたが、一方的に指示するだけでは身が入らず、意欲の低下に繋がると考えました。そこで私は当事者意識をもたせることと、刺激を与えて意欲を高めることが必要と考え、全員で育成を行う目的を共有し、納得してもらうことで協力を得ることに努めました。また、「頼られると嬉しい」マネージャーの性質を利用し、新入生が上級生に相談しやすくなる二者面談等の導入を実行した結果、各々が主体的に育成を取り組む環境が実現しました。 続きを読む
Q. 趣味・特技を魅力的に伝える
A.
趣味は創作料理をつくることです。実験のように想像力を膨らませながら、材料をかけ合わせ、意外な組み合わせを考案することが好きです。その過程では料理に対する固定概念にとらわれずに、失敗も歓迎する姿勢を大事にし、自由な発想が思いついたらまずトライしてみることを楽しんでいます。 特技は人の特徴や会話内容を覚えることです。この特技を生かしてコミュニケーションを円滑にすることが得意です。例えばアルバイト先の飲食店では、お客様との会話の中からその人の好きな料理やお酒を覚え、それを踏まえた接客を行うよう心がけていました。これにより、お客様に親近感を感じさせることができ、一歩踏み込んだ接客が可能となりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 佐賀大学大学院 | 男性
Q. 趣味について教えてください。
A.
カラオケとラーメン屋巡りです。カラオケは平均点75点と低めでありますが、ひたすらマイクを持ち続け、場を盛り上げます。ラーメン屋巡りはラーメン仲間と1日で最高6軒行ったことがあります。 続きを読む
Q. 特技について教えてください。
A.
硬式テニスと体調管理です。硬式テニスは高校、大学7年間、部活動に所属していました。体調管理は自己管理を徹底して行っており、中学、高校、大学ではインフルエンザでの公欠1回以外、無遅刻無欠席でした。 続きを読む
Q. 研究内容について教えてください。(400文字以内)
A.
紫外線を照射すると蛍光を発する化合物5種類を細菌やカビに効くように構造を作りかえます。そのようにして合成した「光る抗菌剤」の様々な特性の調査、用途の検討を行っています。現在、検討している用途の1つは、蛍光性を用いた化合物の抗菌作用機構の解明です。合成した化合物は当研究室で報告された抗菌性をもつ化合物Aに類似するように合成しています。報告された化合物Aの作用機構は今まで様々な分析で解明が試みられましたが、詳細は判明しておりません。そこで今回は蛍光を生かした作用機構の解明に挑んでいます。作用解明に関しては、化合物Aに蛍光性の化合物を結合させ、できた化合物の蛍光性を用いた作用解明にも挑戦中です。またその他に、蛍光性を生かしたバイオフィルムの原因菌の検出も検討しています。バイオフィルムの原因菌の検出に関する報告はほとんどないため、取り組むのが楽しみです。 続きを読む
Q. クラブ活動(小学校以降)について教えてください。(100文字以内)
A.
小学生の頃は、そろばん、ラグビーを習っていました。そろばんは段位を取得しました。中学生の頃はバスケットボール部に所属し、副キャプテンを任せられていました。高校、大学では硬式テニス部に所属していました。 続きを読む
Q. アルバイト経験について教えてください。(100文字以内)
A.
高校2、3年生を担当する塾講師を約2年間、ブライダルのアルバイトを約7ヶ月、小学生へのテニス指導のアルバイトを約1年間行ってきました。現在は、コンビニエンスストアのアルバイトを約3年間続けています。 続きを読む
Q. ボランティア経験について教えてください。(100文字以内)
A.
祭りの駐車場整備、道案内のボランティアを行ったことがあります。その祭りは授業で携わらせてもらった祭りで、その恩返しに何かできないかということで提案し、人の出入りが多い休日にさせていただきました。 続きを読む
Q. 語学スキルについて教えてください。
A.
TOEICの最高点数は605点です。御社に貢献するには到底満足できない点数ではありますが、入社前までにTOEIC700点取得、入社後は800点取得を目指します。また、聞く力、話す力も入社前までに最低限身につけます。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください。(400文字以内)
A.
私は安全、安心な薬を世に出し、世界中の人々を薬を通じて支えたいと考えています。その背景は、食物によるアナフィラキシーショックで呼吸困難となった際、薬を服用したことで症状が和らぎ、命を救われた経験から来ます。貴社は様々な薬の様々な医薬品開発のフェーズを受託されており、業界トップの経験、技術を備えているため、同業他社に比べ、よりこの思いを実現できると思い、志望しました。  私は学生時代、研究活動を通して、粘り強く取り組む姿勢を身につけてきました。この姿勢で仕事を行う上で必要な知識、技術を早急に身につけ、前臨床試験のような薬の安全性、効能を分析する仕事に主体的に携わりたいです。また、貴社は海外への事業展開にも力を入れています。世界に広く深く認められている貴社で、ある程度の健康的な生活が保障されている日本だけでなく、食事や育児もままならない世界の人々を貴社の事業を通じて支えていきたいです。 続きを読む
Q. 自己PRしてください。(800文字以内)
A.
私の長所は大きく2つあります。1つ目は、自分がやるべき事を明確に捉える力です。例えば、大学3年生の秋に行われた授業での「村の祭り活性化プロジェクト」においてリーダーを務めた際にこの長所を発揮しました。このプロジェクトは来場者数増加を目標に祭りでの学生主体のイベントを企画、運営するものです。しかし、授業の一環と言うこともあり、やる気がある人、ない人の差が明確でした。そこで、仕事を(1)例年の祭りの分析(2)イベントの広報(3)用いる備品作成(4)イベント運営後の反省、報告に細分化し、それぞれの班の中でも責任者を決め、全員参加を目指しました。その結果、1人1人が責任を持ち、行動することで、全体の自主性が向上しました。イベントは若者をターゲットにした「写真コンテスト」を行い、祭り開催期間の1ヶ月間で応募写真数は100通を超え、来場者数も約150人増加しました。  2つ目は、粘り強く取り組み、結果を出すことができます。例えば、現在行っている研究でこの長所を発揮しました。私は紫外線を当てると光る化合物5種類をカビや細菌に効くように構造を作りかえ、できた「光る抗菌剤」の様々な用途を検討するという流れで研究を進めています。しかし、合成の段階で化合物を既存の方法で合成することができないという問題が発生しました。そこで、実験の質と量にこだわり、月に10本の論文を読み、月にのべ20個の化合物合成を行いました。その結果、ある論文をヒントに考案した合成条件で上手く合成することができました。 インターシップなどを通じて、貴社で活躍するには、高い語学スキル、多くの知識、経験が必要だと実感しました。貴社に貢献できるような人材に成長するために、自分がやるべき事、身につけるべき技術、知識を明確に捉え、粘り強く取り組んで行きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月17日

22卒 本選考ES

開発研究職
男性 22卒 | 北里大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
薬を通して多くの方の自分らしい生き方を応援したいと思い志望しました。中でも新薬開発を円滑に進め、価値ある薬剤を世に送り出す手助けをすることで多くの患者に貢献できるCRO業界に魅力を感じています。貴社はグローバルCROのリーディングカンパニーとして高い水準の技術と幅広い疾患領域の実績を持っている点で成長するための経験を積むチャンスが多く、自己成長ができるという魅力を感じました。私は貴社でCRAとして臨床の現場に触れながら様々な薬剤開発の経験を重ね、より大きな社会貢献ができる人材としていずれは国際的な治験にも携わり医療の最先端を支えていきたいと思っています。 続きを読む
Q. 人生最大の困難
A.
私の人生最大の困難は中学生時代、怪我で半年部活ができなくなってしまったことです。中学生時代はバドミントンのことしか考えてないくらい部活一筋だったのですが、2年生の春の大会で太ももの肉離れを起こしてしまい、治るのに半年かかるから夏の大会を控えるようにと医者の方から言われました。副部長だったこともあり、自分がみんなを引っ張らないといけない立場だったのですが、足を引っ張ることになってしまい、メンバーが試合で頑張っている姿を見ることしかできなくて自分が情けなく感じそれがとても悔しかったのを覚えています。練習したいのにできない辛さを知ったからこそ、ケガが完治してからは部活時間以外にも練習をはじめ、部員の何人かも練習に付き合ってくれたことでチームワークであったり、チームの技術面でレベルがあがりました。その結果、以前は私個人で都大会に出場するものの団体戦では都大会に出場できなかったのが、団体戦でも都大会に出場できるチームになれました。この挫折経験から、周囲の協力があってこそ自分でいられると言いますか、周囲の協力があるからこそ、自分の目標ややりたいことができることを改めて知ることができました。私はこの経験から、自分が良ければそれでいいと思わずに、助けを求めている人がいる際は手を貸してあげる人になることを心がけてきましたし、社会にでて一人でやれることのが少ないと思うので、周囲の人と協力し合って貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月2日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 志望動機 (300字以内)
A.
私は実務実習に参加し、まだ多くの新薬開発が望まれている現状を学びました。その際、現場を肌で感じながら薬学部で学んだ知識を活かし、より深めることのできるCRAとして患者様に貢献したいと考えるようになりました。貴社は幅広い疾患において蓄積された知識と経験があると同時に、挑戦を続ける信念を有しており、多くの領域に触れキャリアアップを目指したい私にとって最適な環境が備わっていると感じました。さらに外資と内資の融合企業の強みを活かすことで、時代変化に柔軟に対応し、時代を先行した試験内容の開拓やトレンドの作成が可能であると考えます。私もその一員として新薬開発に貢献したく、貴社を志望させて頂きました。 続きを読む
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること (20字以内) その理由 (200字以内)
A.
少し高い目標設定を行い努力すること 私は小学生の頃、水泳の全国大会出場を目指していましたが、0.02秒足りず出場できなかったことがありました。しかし、少し高い目標を設定し諦めず努力を続けたことで、次の全国大会では出場することができました。この経験から、目標達成のためには少し高い目標を設定し努力することが重要であることを学びました。現在の私の根本を形成する信念となっているため、人生でもっとも大切なことだと考えました。 続きを読む
Q. 自己PR (300字以内)
A.
私の長所は素直で柔軟性がある点です。相手の意見を素直に聞き入れ反映できるよう努力することができます。さらに私の強みは分析力と適応力であり、困難や問題に直面した際に、状況を俯瞰的に捉えそのときに必要なこと、自分に求められることの分析と聴取を行い、問題が解決する方向へ柔軟に行動を適応させることができます。これらの能力はマルチタスクが求められるモニター業務で活かすことができ、相手の要求に適した情報や提案をあらかじめ分析し資料を用意することでスムーズな治験業務の遂行と、問題が発生した場合における患者様・クライアント・医療機関を考慮した適切な対処ができることに役立つと考えております。 続きを読む
Q. 応募に当たっての意気込み (300字以内)
A.
私の目標は「グローバル試験に対応できるCRAのプロフェッショナル」となることです。そのために、業務面と英語力の面からキャリアプランを考えております。業務面では、1年後に治験の基本的な知識を備え、3年後はプロトコールについてクライアントに提案ができるようになり、その後チームリーダーとして治験を主導しクライアントに満足して頂ける治験を目指します。英語力の面では、1年後にTOEICで800点を取得し、3年後は会議やメールで問題なく使用できる生きた英語力を身につけ、その後グローバル試験を私の主導で遂行できる英語力を身につけます。そして医療に貢献し貴社の戦力となる人材として教育にも積極的に携わります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月8日
男性 21卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. ゼミ・研究の内容
A.
【背景】がんワクチン療法は、手術療法、抗がん剤療法、放射線療法に続く新しいがん治療法として期待されています。がん免疫の標的分子として詳細に研究されているムチンという糖ペプチドは、免疫原性(免疫を誘導する性質)が低いことが問題となっています。【目的】そこで、本研究では、がん免疫の標的分子(ムチン)を模倣した糖ペプチドを合成し、免疫原性の高い糖ペプチドを特定することを目的としています。【手順】アミノ酸と糖誘導体を用いて糖ペプチドを合成し、マイクロアレイにより、ワクチンとしての性能を評価します。【結果】ある特定のアミノ酸配列から成る糖ペプチドは、樹状細胞への取り込みが盛んに行われ、ワクチンとしての性能が高いことがわかりました。【今後の展望】構造の違った糖ペプチドを合成し、ワクチンとしての性能の高い糖ペプチドの共通点を探っていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
ローカル試験、グローバル試験の両方に強みを持つ貴社で、自己成長しながら治験の円滑化に貢献したいと考え、志望します。私が医薬品に興味を持ったきっかけは、母が白血病で亡くなったことです。医薬品業界について調べるうちに、医薬品開発において、CROの役割が重要になってきていることを知りました。CROの中でも、貴社は、ローカル試験、グローバル試験の両方に強みをもっていることから、日本におけるドラッグラグの解消に貢献できる点に魅力を感じています。また、HPを通じ、柔軟性があり、自分のやりたいことを試行錯誤しながら実現できる環境があることを知り、そのような環境で自分自身も成長していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 人生でもっとも大切にしていること
A.
何事もオープンな姿勢で学ぶこと 続きを読む
Q. その(質問3の回答の)理由
A.
研究室生活で、「異なる価値観を持つ人からも意見を聴くこと」の大切さを実感したからです。実験中、同期が、より良いやり方をアドバイスしてくれたことがありました。しかし、自分のやり方を疑わずに実験を進めてしまい、失敗が続きました。そんな時、同期のアドバイスを思い出し、実践してみると、良い結果が得られました。この経験で、思い込みで人の意見をはねるのではなく、受け止め、そこから学ぶことの大切さを実感しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、臨機応変な対応ができるところです。私は、オーケストラサークルで庶務係を担当し、演奏会のプログラム・ポスター作りを行いました。顧問や印刷会社との連絡、広告料の回収など複数の業務を担当していたため、細かく計画を立てて仕事を行いましたが、制作過程で、企業の広告を掲載し忘れるというミスをしていまいました。しかし、限られた時間と予算の中で、最善の対応を考え実行することで、企業の方に理解をいただき、演奏会を無事に終えることができました。CRAの仕事では、臨機応変な対応を求められることが多いと思います。サークルでの経験を生かして、問題点と対策を明確にし、適切に対応します。 続きを読む
Q. 応募にあたっての意気込み
A.
私は、貴社で、国際共同治験に携わりたいです。ドラッグラグの解消に注力し、世界中の患者様に1日でも早く薬を届けることに貢献したいと考えています。CRAとして働く上での私の強みは、勉強が好きであることです。私は知的好奇心が強く、気になったことは納得がいくまでとことん調べます。大学の授業では、1科目につき2冊以上の参考書を借りて、勉強していました。モニタリングの方法は日々変わっていくため、CRAは一生勉強していかなければいけないと考えます。研修形態や教育形態が整っている貴社で、常に新しいことを吸収しながらCRAとして経験を積み、CTMに挑戦したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月26日
男性 21卒 | 岐阜薬科大学大学院 | 女性
Q. 弊社を知ったきっかけ
A.
教授・先輩の紹介 続きを読む
Q. 志望動機
A.
医薬品によって多くの人の笑顔に貢献したいと考えたためです。私は薬によって肺炎や喘息の苦しさから救われた経験があります。そのため将来は患者へより良い薬を届け製薬業界に貢献したいと考えています。その中でも製薬会社よりも多くの薬と触れ合うことができ、患者さんとより近い場所で働くことのできるCRAとして働きたいと考えております。貴社のインターンシップに参加させていただき、グローバルCROであるために世界同時開発を行うことができる点に大きな魅力を感じました。また、研修制度の充実や社員一人一人を大切にされている想いを感じ、私も貴社で働き患者さんの笑顔に貢献したいと考えたため志望いたします。 続きを読む
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること
A.
日々努力を重ねることが目標を達成することにつながり、その結果人生が豊かになると考えるからです。私は大学でバレー部に所属しており、そこでレギュラーになるという目標を立てました。そこで先輩に教えを請い、試合での反省点を振り返り練習を重ねることでレギュラーを勝ち取ることができました。この経験から高い目標を持って努力することの大切さを感じ、自信を持って物事に取り組むことができるようになりました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは「何事にも挑戦できること」です。私は大学4年生の時スペインにあるサラマンカ大学で開催された世界薬学教育会議に参加しました。大学の中から3人しか参加できませんでしたが、国際学会の雰囲気を体感し今後の研究生活を有意義なものにしたいと考え応募しました。参加したいという熱意を志望動機と講演要旨を書き示し、見事選ばれることができました。世界中の研究者に自分の研究内容を発信し意見交換できたことや、一緒に学会へ行った先生や先輩方と様々なお話をすることで研究意識を向上させることができました。この経験から何事にも挑戦することで多くの人と交流し、豊かな価値観が得られるということを学びました。 続きを読む
Q. 応募に当たっての意気込み
A.
私は患者に新薬をいち早く届けるために効率よく仕事を行い、周りとも上手く連携が取れるCRAになりたいと考えています。そのために大学時代には飲食店でのホールスタッフとしてコミュニケーション能力を身につけてきました。コミュニケーション能力を活かして貴社で多くの患者さんに1日でも早く薬を届けられるよう尽力したいです。また、CRAとして働くためにはその他にも管理能力や判断能力など幅広い力が求められると感じております。そのため、「現状に満足することなく向上心を持ち続ける」ことを大切にして働きたいです。常に学ぶ姿勢を持つことで自身の成長に繋げ、その能力を患者さんや貴社に還元していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

20卒 本選考ES

臨床開発モニター職
男性 20卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. ゼミ・研究の概要(予定でかまいません)(400字以内)
A.
私は「細胞内コレステロールの捕捉」について研究しています。コレステロールは全身の細胞膜の成分に存在していますがリソソーム上の膜タンパク質に輸送障害が生じるとコレステロールが細胞内に蓄積するニーマンピック病・C型(NPC)が発症します。現在、用いられている治療薬はコレステロールを可溶化させる性質を持つ一方、細胞膜透過性を持たないため高濃度かつ多量に投与されています。その結果、様々な副作用を引き起こし、治療薬としての問題点が存在していました。そこで私は、膜透過性ペプチドであるアルギニン8量体(R8)に着目しました。R8はアルギニンリッチな構造であるため、細胞膜表面に存在する負電荷化合物と相互作用し、高い細胞内移行効率を有することが報告されています。本研究ではコレステロールを可溶化させる性質を持つシクロデキストリンにR8を付与させることで、より少ない投与量で効果が得られる新規NPCの治療薬の開発を行います。 続きを読む
Q. 志望動機(300字以内)
A.
私は人の役に立ちたいという思いが強く、他人から求められることで存在意義があると考えています。医薬品は生命に関わる重要なものであり、人の命を救うことは世界の人々に未来を与えることができると思います。私も人の命を救うことで人の役に立ち、社会に貢献できる一員になりたいと考えるようになりました。創薬において、画期的な新薬が発見されても新薬に真の価値が付くのは患者様に届いた時だと考えています。貴社は真の国際共同治験を行い、世界中の患者様に1日でも早く患者様に新薬を届けることに注力されていることや世界に強みを持ちつつも日本らしさや日本人の考え方を持ち合わせていることに魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
Q. 人生でもっとも大切だと考えていること(20字以内)
A.
人との繋がり、チームワーク 続きを読む
Q. その理由(200字以内)
A.
人は人と繋がり、助け合うことで生きることができると思います。私は幼稚園から大学生までの17年間サッカーを通して生きてきました。何事も一人の力だけで目標を成し遂げることは困難であり、仲間と協力してチームで成し遂げる大切さを学んできました。仲間とのコミュニケーションを大切にして、助け合いをしつつも切磋琢磨して、成長することが重要だと考えています。 続きを読む
Q. 自己PR(300字以内)
A.
私の強みは何事も目標に向かってコツコツと努力することです。 学生時代は研究室配属で第一志望の研究室に入り、有機合成化学を基盤として生体内に役立てる分子の研究を行いたいと考え、日々の勉学に励みました。目標達成のために計画性を持ち、地道に努力することが重要だと考え、講義だけでなく、放課後や通学時間中も講義の予習・復習を欠かさず行いました。また、苦手分野に対しても先生の助言や友達の協力を得ることで克服することができました。その結果希望する研究室に入ることができ、大学院入試においても特待生として院に入学することができました。私は学生生活を通して継続力が大きな成果に繋がることを、身を以て経験しました。 続きを読む
Q. 応募に当たっての意気込み(300字以内)
A.
私は新薬を待ち望む患者様のために臨床開発モニター職として1日でも早い創薬の開発を実現したいです。そのために、国際共同治験を行い、ドラッグラグの解消に注力し、世界中の患者様に1日でも早く届けることに携わりたいです。私は、このことが実現できるのは貴社しかないと考えています。 真の国際共同治験を行うには、海外に多くの拠点を持つことが必要であるため、内資のCROでは難しく、外資のCROが有力とされています。その中で貴社は内資と外資のジョイントベンチャーであり、日本人らしさを残しつつ、世界に挑戦できるところに魅力を感じました。日本人としての思いやりや家族と絆を大事にしながら世界の患者様に貢献したいです 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 19卒 | 北里大学大学院 | 女性
Q. 新日本科学PPDへの志望動機についてご記入ください
A.
私は、人々の健康と幸せに貢献したいと考えています。大学院での講義や研究を通じ、新薬に関わり、新薬を待ち望んでいる多くの患者様を救える医薬品を世に出すためのサポートができる存在になりたいと考えるなか、CRO業界に興味を持ちました。 実際に医療の現場に立つこともでき、現場に最も近い医薬品開発モニターCRA職として、医薬品開発に携わりたいと考えました。中でも貴社は、業界最大手のグローバルCROとの合弁会社であることから幅広い疾患領域に携わることができ、多くの経験を積むことができるため、貴社においてその目標が達成できると考えています。また、自らの発信で新しい事に取り組める環境もあると伺いました。この貴社の自由さと責任のある仕事ができる環境で、入社後やりがいを持ちつつ様々なことに挑戦することができ、会社の成長とともに自身も成長できると考えました。こうした環境で医薬品の開発に挑戦できると考え、貴社を志望します。 続きを読む
Q. 自己pr
A.
私の強みは、「様々な壁にぶつかっても粘り強く努力し、乗り超える力」と「社交性」があることです。この強みを発揮したのが研究での困難な培養方法を確立です。微生物を用いて培養をして実験を行うのですが、ほんのわずかな環境の変化で目的とする化合物が全く生産されなくなることがありました。従来研究室で行っている生産性を上げる様々な方法を用いましたが、なかなか生産性を上げることができませんでした。しかし、「薬のシーズを取得して、新薬につなげたい」という思いから、様々な論文や研究室内外や学会でお会いした方からのアドバイスをもとに、培養に関する試行錯誤をひたすら繰り返しました。その結果、目的の化合物の生産量を約40倍に増やし、さらに学会での報告や英語原著論文の投稿をする事ができました。このように私はこの強みを活かし、仕事でも常に挑戦し、困難な目標を達成していきます。 続きを読む
Q. 新日本科学PPDへの応募にあたり意気込みをご記入ください
A.
貴社にできるだけ早く貢献できるよう、私はなりたい自分の実現に挑戦します。そのためにまず常に高い目標を持ち常に成長し続け、新しい価値を創出していくことに挑戦したいと考えています。具体的には、仕事上で様々な知識を身につけ、旺盛な好奇心を持って取り組み、また自分とは異なる価値観を持つ人と積極的に関わり、高い目標を持ち主体的に考えます。次に、人に仕事が出来るだけでなく、関わる様々な人に頼られ、慕われる人になりたいと考えています。そのために、成果を出すだけではなく、相手の意見を受け入れる姿勢でいることを大切にします。熱意を持って自分の意見を正直に伝えることや、熱心に笑顔で相手の話を聞くことを心がけます。その結果、様々な状況で相手の要望を汲み取り、話しやすい雰囲気を作ることができ、良い人間関係を構築できると考えます。それが、人として尊敬されることに結びつくと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年11月20日
男性 19卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は、多くの医薬品創出に携わり、世界中の人々の健康を支えていきたいと考えています。貴社は、国内の前臨床試験受託ナンバーワン企業として盤石な基盤を築いています。また、国内に留まらず、世界規模で受託事業を手掛け、世界中の人々の健康に貢献されています。 医薬品創出の迅速化、効率化を図るため、受託事業のニーズは今後更に高まると考えられます。国内外で確固たる事業基盤を築いている貴社でならば、世界中の企業の医薬品創出に関わることができると考えています。革新的医薬品創出の一端を担って世に送り出すことで、世界中の患者様の苦痛を和らげ、人々の健康を支えるという目標を成し遂げられると思い貴社を志望しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、「困難も諦めず乗り越えていく粘り強さ」です。この強みは、学部時代の研究活動を通して培いました。私の研究は、開始して間もなくテーマの変更を言い渡され、所属する研究室にはノウハウのない実験系の立ち上げからスタートしました。始めは技術や知識もなく困難を極めましたが、足りない知識を補い、他分野の先生に技術指導をお願いするなど、積極的に情報収集や技術向上を図りました。その結果、自身の研究テーマを確立することができました。新薬の創出は、多くの時間を要し、様々な困難が待ち受けています。私は、この強みと研究活動で培った専門性を活かし、困難に立ち向かって人々の健康を守りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月14日
男性 19卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は健康という面から社会に貢献したいと考えているからです。世の中には病気に苦しめられながら新薬の開発を待ち望んでいる人たちが大勢います。自分が上手く立ち回ることで新薬開発のスピードを早めることができ、すこしでも早く患者様を苦痛から解放することができる前臨床受託という事業に魅力を感じました。  特に貴社では前臨床受託国内トップシェアであることに加え、海外の大手製薬会社からの受託もあり、より多くの医薬品開発に携わることができると考えました。また会社説明会に参加させて頂いた際に、先輩社員の方から自分のやりたいことを伝えればその思いを汲んでくれる風通しの良さを伺いました。これらのことから仕事を通して今まで私が専攻してきた適応生理学や遺伝子工学以外にも多くの分野を学ぶことができ、より多くの人々の健康に携わることができると考え、貴社への入社を志望致します。 続きを読む
Q. 自己PR(800字以内)
A.
私の強みは柔軟な発想を実行に移す行動力です。 私が在籍していたアーチェリー部では射場の整備などで出費が多く、部費が常に不足していました。ひどい時には一部の部員が自己負担していたほどです。そんな時、とある部員が”外部からお金が貰えたらいいのに”と冗談交じりに発言したのを真に受けたのが私です。   当時私は最近話題の運送会社でアルバイトをしていたのですが、そこでは繁忙期に人手が足らずに困っていました。会社としても短期アルバイトの求人を出していたようですが思うように人が集まらなかったようです。そこに目をつけた私は責任者の方と相談をさせて頂き、年に2回の繁忙期に私がアルバイトを集めるのを条件に寄付金として部費を頂くように話を進めました。そして次の繁忙期までの半年の間に担当者の方と大学から会社までの送迎バスの手配や1日に最低限必要な人数、勤務時間、報酬などの具体的な条件の擦り合わせを行い実現する運びとなりました。 部活動やサークルとはまた異なった勧誘や大人数のシフトの管理など初めての試みばかりであり、周囲に同じ経験した人なども皆無でしたので正直上手くいくか不安はありました。実際に動いてみると約40人の協力者を集めることができ、周囲の協力もあってなんとかシフトも上手く回すことができました。その結果年間で約40万円の寄付金を頂くことができ、アーチェリー部の財政状況を改善することに成功しました。 これからもこの行動力は大切にし、仕事だけでなく私生活においても様々な試みにチャレンジして自己成長を遂げていきます。 続きを読む
Q. 研究室(研究テーマ)
A.
DAZ gene familyに属し、すべての脊椎動物において保存されている遺伝子にDAZL遺伝子というものがある。DAZLは生殖細胞特異的RNA結合タンパク質であり、Sox2,Sall4といった多能性因子とSuz12の翻訳を阻害することで多能性維持と体細胞分化の両方を制限している他、Caspase mRNAと関連し、その翻訳を阻害することが知られている。実際にマウスを用いた実験ではDAZL遺伝子をノックアウトすることで多能性因子の長期発現とアポトーシスカスケードの活性化が確認されている。しかし鳥類と哺乳類とでは同じ遺伝子でもその機能が異なる場合がある。例えばHEMGNが哺乳類では血液細胞を作る機能を持つだけなのに対し、鳥類では性決定にも関わることが知られている。 本研究ではゲノム編集ツールであるCRIPR/Cas9を用い、DAZL遺伝子の機能性ドメインとして考えられるRNA認識(RRM)ドメインよりも上流でフレームシフトを誘発するとでDAZL遺伝子のノックアウトを試み、鳥類始原生殖細胞(cPGC)の発生過程におけるDAZL遺伝子の役割を解明することを目的としている。また、RRMドメインの下流にはDAZ repeatと呼ばれる反復配列が存在するが未だその機能は不明である。そのためRNA認識ドメインを残したままDAZ repeat領域をノックアウトすることでその機能の解明も同時に試みている。 現在までにRRMドメイン上流でのDAZL遺伝子ノックアウトcPGCの取得に成功し、クローニングを行っている。今後はPGCの多能性維持やアポトーシスに関する遺伝子のmRNA及びタンパク質レベルでの発現解析とトランスジェニックニワトリの作製を行う予定である。また、DAZ repeat上流でのノックアウト成功させるために引き続きトランスフェクション作業を行っている。 続きを読む
Q. クラブ活動
A.
大学1年生から4年生までアーチェリー部に所属していました。1年生の頃は諦めきれなかった獣医という夢を追いかけたため、すぐに休部しました。2年生から本格的に活動するようになり、周囲とはちょうど1年分の差があったのですが、気合と根性と練習量でカバーし、全国大会にて3位になるほどの選手になりました。 続きを読む
Q. アルバイト
A.
酒屋での品出しと配達、飲食店でのホール・キッチンスタッフ、プールの監視員、運送会社での荷物の仕分け、運動施設での事務職など経験を大切にしたかったので様々アルバイトをしました。その他にも短期アルバイトでイベントの設営なども行いました。 続きを読む
Q. ボランティア
A.
ほたゆにという学内でのホタルの人工繁殖を試みる環境サークルに所属していたこともあり、学内や地域の河川の清掃活動に参加していました。 続きを読む
Q. リーダーシップをとった経験
A.
大学の部活動にて私は主将ではなかったのですが、選手兼コーチとして活動していたので、練習中は私が指揮を執っていました。 続きを読む
Q. 特技/趣味
A.
趣味はアーチェリーで自分が楽しむだけでなく、子供会でのアーチェリー体験会等ではインストラクターとしても活動しています。また海外では人気スポーツですので、外国人の方とのコミュニケーションツールとしても活用しています。 その他にDIYも趣味で、日常であったら便利だと思うものをよく作っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 埼玉大学大学院 | 女性
Q. 志望理由
A.
私は、「人の健康に携わる仕事がしたい」と考えています。その中でも、一番私達の身近にある医薬品に強い興味があります。 その中でも、私が貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は、幅広い領域の新薬開発に携わることができるからです。製薬企業では、多くの場合領域を絞って新薬の研究開発をしていますが、貴社でならば様々な新薬開発に携わることができ、より多くの患者様に関わることが出来ると考えています。 2つ目は、新薬開発のスピードを加速させることができるからです。化合物の探索から認証までを一貫して行うことは一つの強みであると思います。しかし、一連の過程を一社で行うよりもそれぞれの専門性を活かし、分業をすることで新薬の開発スピードを加速させることができると考えています。貴社は前臨床試験受託事業のトップ企業であり、開発スピードの貢献に貢献できると考えています。 以上の理由から、広い領域に携わることができ、新薬開発の発展に貢献できる貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
男性 18卒 | 東北薬科大学 | 女性
Q. 苦手な人との付き合い方、ストレス発散方法
A.
愛想は降り舞い表面上は良く対応するが、ストレスを抱え込まないために他人に愚痴をこぼしたり、飼い犬に対して一方的に愚痴を言うようにしております。 続きを読む
Q. なぜCROを選んだのか
A.
大学で薬学を学ぶ上で薬と人に関わる仕事に就きたいと思うようになり、そこで人の命や健康に最も貢献できるのは新薬開発に携わるCRO業界であると考え、その中でも貴社はグローバルに展開していることにより、どこよりも早く新薬を世に出し一人でも多くの方の健康に貢献できると思ったからです。 続きを読む
Q. 本社であなたの力をどのように発揮したいか
A.
社員同士をファミリーとして尊重し、お互いを高め合えるすばらしい環境で、私は貴社の一員として、お客様に最高のサービスを提供し、誰からも信頼されるCRAを目指していきたいと思います。 続きを読む
Q. 英語は喋れるか
A.
英語技能検定準2級を中学3年生時に取得しています。卒業までにはTOEICを受験し700点を目標として勉強していきたいと考えております。努力は惜しまず何事も全力で取り組める性格なので英語も入社までに少しでも話すことができるようにしておきたいと考えております。 続きを読む
Q. 逆質問
A.
やりがいを感じる時はいつか 新薬開発に携わる事で辛かったことはあるか 風通しは良いか キャリアアップをしたいが、可能か 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
男性 18卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は、貴社でCRAとして務めることにより、日本発の医薬品開発に貢献できると考え志望致しました。私は、小さいころは体が弱かったため、いつも薬に助けられていました。その恩返しがしたいという思いから、医薬品開発に携わりたいと考えています。そして医薬品開発について調べていくうちに、グローバルな医薬品開発におけるCROの役割が大事になってきていることを学びました。たくさんあるCROの中でも特に、貴社はローカル、グローバル両方の強みを持っていることで日本におけるDrag Lagをいち早く解消し、患者様へ薬を届けることが出来る点に強く魅力を感じています。 続きを読む
Q. クラブ・文化活動
A.
私は大学3年間、英語研究会に所属しました。特に、私は幹部として100人を超える部員と積極的に関わり、部員の不満や要望を聞くことで、部のスムーズな運営に貢献しました。同時に、コミュニケーションを介して中立的に意見をまとめる能力を身につけました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
私の趣味は、写真撮影です。特に、自然の風景をよく撮ります。風景を撮るとき、1秒でも時間が経つと同じ景色が見られなくなってしまうところにロマンを感じています。より良い写真が撮れるように、構図や細かい設定なども本で勉強しています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は、粘り強く物事に取り組む人間です。私は5年間塾で働いており、言うことを聞かない子も見てきました。私はまず仲良くなろうと考え、毎回の授業に雑談を入れ、沢山褒めました。そうして半年以上かけて勉強に対する苦手意識をなくして、合格させることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
47件中47件表示
本選考TOPに戻る

新日本科学の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社新日本科学
フリガナ シンニホンカガク
設立日 1973年5月
資本金 96億7907万円
従業員数 1,344人
売上高 250億9000万円
決算月 3月
代表者 永田良一
本社所在地 〒891-1305 鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地
平均年齢 40.5歳
平均給与 556万円
電話番号 099-294-2600
URL https://www.snbl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131706

新日本科学の 選考対策

最近公開された学校・官公庁・団体(研究機関)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。