就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友重機械工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友重機械工業株式会社 報酬UP

住友重機械工業のインターンシップの体験記一覧(全111件) 5ページ目

住友重機械工業株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

住友重機械工業の インターン体験記

111件中101〜111件表示 (全37体験記)

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 文系
3.0
20卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員に質問する力がついた。今回のインターンでは社員に質問する機械が多くあり、質問が尽きると評価に関わるというものだった。そのため、質問が尽きないように必死に頭をフル回転させることが求められた。私はその中でずっと質問をし続けることができたので一皮むけた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月23日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 文系
3.0
20卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい BtoBのビジネスを展開しているということもあり、一般の就活生からは事業の内容が分かりにくい。しかし、インターンに参加することによって、会社のやっている事業について深く知れるため、面接の際の志望動機などにいかせる。また、他の志望者と情報交換ができるため。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月23日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 工場見学
5.0
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
工場見学

造船所,技術研究所,メカトロニクス事業部の3箇所を見学しました。造船所では造船の手順を現場で説明していただきました。技術研究所では減速機や画像処理の研究事例について説明していただきました。メカトロニクス事業部では協働ロボットを実機を見ながら紹介していただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 工場見学
5.0
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ学べたことや参加してよかったと思うことは、実際の会社の雰囲気やものづくりの重要さを学ぶことができたことです。工場見学では社員の方々と近い距離でお話を聞くことができたので、その点に関しては貴重な経験をすることができたと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 工場見学
5.0
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップに参加することで本選考が有利になるとは思わなかった理由は、工場見学のみでは社員の方にアピールするような場面がないことや、人事の方と会うようなことがなかったためです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 1日 / 理系インターンシップ
4.0
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
テーマ課題はなく単なる工場見学と座談会

午前中に全手向けの会社説明を行ったのち,その後工場見学をした.工場のラインを見学したが割とサクサク進んでいく感じであった.工場見学を終えた後はグループで自己紹介をし,座談会でしたい質問内容を考えました,そのあと座談会で2人の方とお話をしました.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 1日 / 理系インターンシップ
4.0
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
重工の中でも特殊な製品を扱っていると思っていた住友重機械工業の製造ラインを含めて実際に見ることができたのはよかった.また座談会では社員さんが答えにくいような質問や,自分にとっては福利厚生などが気になることろでそのあたりんも聞けたのは参加してよかったと思った. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 1日 / 理系インターンシップ
4.0
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンに参加したから住友重機械工業に興味を持ちましたと言えば人事のかたは大体納得してくれます.それにインターンシップで感じたこと,見たことを志望理由に書き込むことができるのでインターンシップの参加はそういう意味では有利になります.ただ選考に直接は関係してこないと思います.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性
会社の概要説明と先輩社員との座談会

人事の方から会社全体の大まかな説明があった。その後、事業部内を歩きとバスで見学した。普通は見られない部分で面白かった。最後に、様々な事業部の先輩社員が5名程度集まり、座談会形式で興味のある先輩に話を聞いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月30日

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
先輩社員の生の声を聞くことができた。仕事のことだけでなく、私生活のことなどもフランクな雰囲気で質問することができた。事業部の見学をして、普通は見られない事業部内部を見ることができた。また、座談会等で積極的に質問をしたため、人事の方に顔を覚えてもらえた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月30日

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ後に社員の方々に顔を覚えてもらえた点は良かった。会社概要について深く理解することができた。ただし、選考がパスされるなど直接的なメリットは特になかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月30日
111件中101〜111件表示 (全37体験記)
インターンTOPへ戻る

住友重機械工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。