就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本メドトロニック株式会社のロゴ写真

日本メドトロニック株式会社 報酬UP

日本メドトロニックの企業研究一覧(全6件)

日本メドトロニック株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

日本メドトロニックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全6体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業のホームページをIR情報まで詳細に目を通しておくことは絶対条件です。その際に、自分の想いを達成するにあたっての情報を集め、深く追求すると良いです。そのうえで、なぜ自分の想いを実現するための手段(場)としてメドトロニックが最適なのか、メドトロニックでどのようなことに挑戦していきたいとのか話せるようにすることが必要です。また、なぜ?という視点を持って会社の風土や成り立ちなどを深堀していくことが企業のより深い理解に繋がり、面接で深みが出ると思います。おそらく、自分で答えを出すことは難しいと思うのでOB訪問が必要になってくるかと思います。加えて、ユニスタイルやワンキャリア、就活会議で先輩方のエントリーシートや就活のコツや注意点などを参考に選考に挑むことを強くオススメします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

企業研究

営業職
20卒 | 関西大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器業界を理解しておくと良い。営業職ではこの企業は文理を問わず募集しているため、文系の就活生に対してはそこまで専門的な知識を求めているわけではないと思われる。私自身も医療機器の分野の知識は明るくない状態で採用選考を受けた。もちろん医療機器の分野での知識があるとプラスアルファのポイントになるのだろうが、知識は入社後からつければ良いと言う考え方だと感じた。どちらからと言うと医療機器メーカーの営業職は高報酬な反面現場はかなり厳しいと言われている。そのような環境でもやっていけるのか?と言う所を採用ポイントとして見られていると感じる。また外資系企業なため経団連には所属していない。そのためインターン専攻、採用選考は他企業よりも早いため早い段階でWebサイトをチェックしておく必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月11日

問題を報告する
6件中6件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

日本メドトロニックの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本メドトロニックの 会社情報

基本データ
会社名 日本メドトロニック株式会社
フリガナ ニホンメドトロニック
設立日 1975年11月
資本金 21億円
従業員数 1,440人
売上高 1110億9400万円
決算月 4月
代表者 宇佐美英司
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号
電話番号 03-6774-4611
URL https://www.medtronic.com/jp-ja/index.html
NOKIZAL ID: 1569425

日本メドトロニックの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。