就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwC税理士法人のロゴ写真

PwC税理士法人 報酬UP

PwC税理士法人の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

PwC税理士法人の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

PwC税理士法人の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機を記載ください。 また、志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。 ・コンサルティング会社ではなく、監査法人を志望する理由 ・数ある職種の中で「ビジネスリスクコンサルタント職」を志望する理由

A.

Q.
チームで活動した経験、およびその際の自分の役割と成果を教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する

19卒 本選考ES

税務コンサルタント(TRS)
男性 19卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社を志望する理由を教えてください。(文字数自由)

A.
私は社会に新しい価値を生み出すというビジョンを達成するために貴社を志望します。私は学生時代に文化祭実行委員会に所属し、毎年約100人の委員と共に活動しており、文化祭をより良いものにするために、今ある課題を解決するために様々な解決策を考え実行し、またアイディアを掛け合わせて新しい企画やサービスを生み出す経験をしてきました。この経験で課題分析力や実行力が身に付き、スキルを磨きながら世の中の企業の問題解決や変革に携わり新しいサービスや価値を生み出したいと考えるようになりました。このビジョンを達成するためには、企業の有機的成長の支援から企業の外部成長戦略と幅広い業務に携わる機会のある貴社でビジネススキルを得ることが一番であると考えました。そのため、貴社で様々な部門に携わり最短で成長し貴社へ貢献するとともに、自分のビジョンへ一歩近づきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)

A.
自力で留学費用の120万円を貯め留学を実現させたことです。私には語学力の向上と異国の生活や文化に直接触れることを目的に留学するという目標がありました。両親に頼るのではなく自分の留学費用は自分で用意したいと思い、留学資金として100万円を貯めるという目標を立てました。これを達成するため、①学業・課外活動でやる必要があることをリストアップし優先順位をつけ計画を細かく立てて実行する、②長期休暇を利用して高時給のアルバイトをかけもちすることの2つの取り組みを中心に、努力を続けた結果、留学資金を120万円用意することができ留学を実現させることが出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する

18卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 18卒 | 立命館大学大学院 | 男性

Q.
今までに成し遂げたこと、達成感を味わったことを教えてください。 300文字以下

A.
それは中学のころキャプテンをしていた部活動のサッカーの試合です。 新チームが設立してなかなか試合に勝つことができず、理由を考えた所、チーム全体が練習のきつさと単純さからだらだらした練習になっていることが原因の一つだと考えました。 そこで私は皆をやる気にさせるために、まず具体的にどのようなチームを目指すのかプロのチームを例にしてその試合をミーティングの時間に見ることで皆の目指すサッカーを具体的にしました。そして練習時には各練習がどのようなプレーにつながるのか、を説明しました。  そうして地道に練習していった結果、ある日接戦でしたが試合に勝つことができました。このとき味わったことのない達成感を感じました。 続きを読む

Q.
チームで活動した経験、およびその際の自分の役割と成果を教えて   ください。 300文字以下

A.
それはサッカーサークルの会長としての経験です。 当初試合に勝ちきれないため、他チームと自チームとを比較することで些細な連携ミスの多いことが要因の一つだと気づき、練習を通して改善できるよう試みました。 実際にチームの目標を定め、各々の長所と短所を話し合い、個々の課題を明確にし、これらを全体で共有しました。長所を伸ばすために全体練習内で個別練習の時間を設け、短所に関しては互いに補うための練習を設けました。そうした練習の中で相互理解が深まり、連携ミスを減らすことができました。 その結果、まとまりのないチームを団結力のあるチームに改善し、前年度成し遂げられなかった決勝トーナメントに進出することに至りました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月16日
問題を報告する

18卒 本選考ES

税務コンサルタント(TRS)
男性 18卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーを志望する理由を教えてください

A.
私が志望する理由は、「幅の広い支援」と「グローバル基盤の充実」です。 業務に幅があることで、顧客への支援を一貫したものにできると考えます。一貫した支援を行うことで責任は重くなりますが、その分大きな成果が得られると期待します。私は持ち前の粘り強さで、顧客に一貫したサービスを提供し、信頼関係を築き上げていきたいです。 また、内外の企業がグローバル展開していくことで生活は豊かになると考えます。特に日本企業にとってアジア進出が大きな戦略となっている中、その手助けをしていきたいです。そのためにも、グローバルな視点を持ち合わせた成長をしたいです。御社には、そのような成長ができる環境が整っていると思いました。 続きを読む

Q.
あなたの性格(強み/弱み)とそれを裏付けるエピソードを教えてください。

A.
私の性格の強みは、やり遂げると決めたら逃げないことです。昨年、論文を学会に提出しました。論文執筆は、「勉強」とは違い、課題把握から論理を組み立てる作業でかなり苦労しました。うまくいかないことも多かったのですが、〆切厳守のため徹夜も厭わず、粘り強く検証を繰り返し完成させました。この粘り強さは仕事をする上でも発揮できると思います。 一方、性格の弱みは客観的に他人のあらに気づいてしまうことです。アルバイトでは、自分が求める仕事を仲間がこなせていないと気を揉むことがあります。そんなとき、イライラするのではなく改善の余地を積極的に伝えるようにしています。どのように伝えるべきか、最近の一番の悩み事です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

PwC税理士法人を見た人が見ている他社の本選考ES

PwC税理士法人の 会社情報

基本データ
会社名 PwC税理士法人
フリガナ ピーダブリューシー
従業員数 720人
代表者 宮川和也
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-5251-2400
URL https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/tax.html
NOKIZAL ID: 1131237

PwC税理士法人の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。