就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サッポロビール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

サッポロビール株式会社

【魅力満載!多角的ビール革新】【22卒】 サッポロビール マーケティングの通過ES(エントリーシート) No.40014(早稲田大学/男性)(2021/2/22公開)

サッポロビール株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年2月22日

22卒 インターンES

マーケティング
22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
仕事体験を通して身に付けたいことを教えてください。(300字以内)

A.
身に付けたいことは長年愛され続ける商品開発の極意と、貴社で働くイメージだ。私にとってビールは自分へのご褒美である。テニスを真剣に練習した後や、仲間と共にサークル企画を成功させた後、ビールを飲む瞬間は疲れが吹き飛び、達成感は倍になる。私はそのような日々の生活を豊かにできるビール業界に興味があり、深く知りたいと思っている。私の家族は祖父母の代より貴社のビールのファンであり、我が家の冷蔵庫には常にゴールドの星があり、我が家の「いちばん星」である。貴社の商品が長年にわたってどのようにファンを獲得し続けているのか、その商品開発、マーケティング、営業の極意を学び、自身の力を生かすイメージを掴みたい。 続きを読む

Q.
ここ数年間に、あなたが力を入れて取り組んできたことを教えて下さい。(300字以内)

A.
私は100人規模の国際交流サークルの広報を務め、コロナ禍で学内活動自粛期間中でも前年度1.5倍の100人の新入会を達成した。当初「活動ができないから新歓の意味がない」など先行き不透明な中で後ろ向きの意見が大半だった。しかし私は「オンラインでもやり方次第で入会は見込める」とメンバーを励まし、今後の具体的な方向性を示しながら全員で分担して広報とオンライン活動を行うように変えた。新入生目線による頻繁な情報更新とサークルの独自性である留学情報の提供や、オンラインで説明会、留学相談会を運営することで新入生のニーズを捉え入会を促した。半年以上も続く困難な状況下でもポジティブに粘り強く取り組み目標達成した。 続きを読む

Q.
あなたの好きな製品・サービスを取り上げて、全く知らない人が買おう・使おうと思うように魅力を伝えてください。※酒類に限らないでください。(300字以内)

A.
私が好きなのはカーシェアリングサービスだ。カーシェアリングは短時間からいつでもどこでも手軽に車を利用できるため、使い方次第で生活をより豊かにできる。例えば、外出先で車が急に必要な時や、車が無いと不便な場所への買い出しや、デートでちょっと夜のドライブも可能で、その後お酒も飲める。レンタカーのように利用終了時にガソリンを満タンにする必要もなく、ガソリン代がかからない。事業者によっては活動的な若者に学生登録無料などのサービスを提供している。アプリ一つで簡単に手続き可能で、同乗者と割り勘にすれば1時間1人300円弱から利用できる。日々の生活に車という選択肢を増やし、生活を豊かにできる魅力がある。 続きを読む

Q.
サッポロビールについて、あなたが考える課題と改善策を根拠を添えて教えてください。(300字以内)

A.
課題は事業ポートフォリオの集中にある。現状、ビール類が80%を占めており、近年市場人気の高いRTDやワインがそれぞれ10%弱など、ビール類偏重である。また、ビール類の中でもビール70%、新ジャンル25%、発泡酒5%ほどであり、2020年10月からの段階的な酒税法改正により、今後ますますビールに集中することが予想される。VUCAの時代におけるリスク分散を考えると、黒ラベルやエビスなどの伝統ブランドを主軸事業としながらも、モノづくりへのこだわりを生かして、RTDやその他酒類も含めたジャンルでの新ブランドを開発し、新たなファン層を獲得すべく多角的な事業展開を行っていく必要があると思う。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サッポロビール株式会社のES

メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他のESを見る

サッポロビールの 会社情報

基本データ
会社名 サッポロビール株式会社
フリガナ サッポロビール
設立日 2003年7月
資本金 100億円
従業員数 2,174人
売上高 1637億1300万円
決算月 12月
代表者 野瀬裕之
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番1号
電話番号 0570-200533
URL https://www.sapporobeer.jp/
採用URL https://www.sapporobeer.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1178659

サッポロビールの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。