22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
アサヒビールを志望する理由を、「アサヒビールの何にひかれたのかを」交えてご記入ください
-
A.
【誰もが楽しめるお酒の新たな選択肢を生み出したい】 私は「お酒」の魅力とは、それがあることでコミュニケーションが円滑に回わる点だと考えます。中でも、貴社の掲げる「スマートドリンキング」というお酒が苦手な人や制限している人に対して飲み方の選択肢を提供する画期的な売り出し方に大変魅力を感じています。自分に合った選択肢を選ぶことで全ての人がお酒を楽しめる「当たり前」を世界中に広めたいです。社員の方が熱い思いを持ち、時代の変化に柔軟に対応し挑戦を続ける貴社でなら、私も果敢に挑戦し、世界中の人に楽しい空間を提供するだけでなく世界中から愛されるブランドを生み出すことが出来ると確信し志望致しました。 続きを読む
-
Q.
「失敗を恐れずに新しい発想で行った取り組み」の観点で具体的なエピソードをご記入ください
-
A.
【お客様満足度向上に貢献】 私の働くお好み焼き店は、効率的な経営を目指していたことから、リピート率やお客様満足度が伸び悩んでいました。私は「先手サービス」できていないことが原因だと考え「潜在的ニーズ」に着目し、サラリーマンへ食事後におしぼりを提供したり、幼児が火傷をしないよう鉄板にタオル被せるよう心がけました。すると自然とお客様から感謝されることが増え、私自身が店舗のお客様満足度1位として表彰されました。後輩の指導に携わる時も「先手サービス」の重要性を伝え、コロナ禍においても多くの常連客が来店しています。失敗を恐れずに現状打破に徹したこの経験を通して貴社でも多くの事に取り組んで参る所存です。 続きを読む
-
Q.
「過去の自分を超えるために行った取り組み」の観点で具体的なエピソードをご記入ください
-
A.
【コロナ禍でも入会生140名を達成】 私は所属する英語研究会で企画職を務めています。例年、リーフレットを配るなどして研究会の魅力を直接新入生に伝えていた私達は、コロナ禍でその機会を失いました。以前なら考えずに挑戦していましたが、今回は新入生が「サークルに何を望んでいるか」に焦点を置き、学生への聞き取り調査を行いました。新入生がコロナ禍のオンライン授業で「友人ができない」という問題に着目し、友人と交流が図れる場として週3回オンライン上でクイズ大会を開催した結果、多くの参加者に魅力が伝わり、例年の倍の140名の入会生獲得に成功しました。戦略的に挑戦したこの経験は大きな成長に繋がったと考えます。 続きを読む
-
Q.
「チームを意識しやり遂げた取り組み」の観点で具体的なエピソードをご記入ください。
-
A.
【英国で日本文化を伝えるイベントを企画】 私は留学において語学力以外の成長を図るべく、25名を束ねる学生リーダーに立候補しました。組織を一致団結させる為に、外国人に向けた日本文化を伝えるイベントを立案しました。当初はチーム内に熱量の差が生じるなど苦慮しましたが、メンバーに適任ポジションをあてがうことで、一人ひとりがジブンゴトとして準備に取り組める環境を作りました。また私もリーダーとして英語での会場使用交渉や司会進行準備を入念に行い、全員が一丸となった結果、当日は150人を超える来客を記録しました。 留学で組織のマネジメントに尽力した経験は、今後の社会人人生でも糧となる経験だと自負しています。 続きを読む