17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 北九州市立大学 | 女性
-
Q.
得意な科目と研究課題
-
A.
得意な科目は、英語と東南アジアに関するものです。 ゼミナールは東南アジア地域研究ゼミナールに所属しています。東南アジア地域についてより深く勉強したく2015年8月~2016年5月までタイ王国に交換留学をしていました。このことから、卒業論文はタイの都市開発・地域開発について記述予定です。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
学生時代力を入れたことは部活動です。現在女子ラクロス部に所属し、マネージャーを務めています。私たちのクラブは指導者がおらず参加型の部活動で、マネージャーとしてチームをマネジメントすることに苦労しました。冬場なると部員の練習参加率が半分以下になりましたが、ヒアリングを通じて様々な提案をしたところ参加率アップに貢献でき、同時に多角的視点の重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
自覚している性格・自己PR
-
A.
チャレンジ精神があり、何事も最後までやり通します。学生時代、海外渡航、部活動、ボランティア活動、国際交流など様々なことに挑戦してきました。特に部活動では中学校・高等学校・大学時代全て異なるスポーツの部活動に所属していましたが、入部から引退まで一度も辞めずに続けてきました。また、目標達成のための努力は惜しみません。フットワークが軽いだけでなく、困難に遭遇しても諦めずに最後までやり遂げます。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つめは、貴社がグローバルに活躍されているからです。将来は日本と外国を結ぶことができる仕事をしたく、貴社ではそれが実現できるうえ、自身の留学経験を活かせると考えています。2つめは、人々の生活を支える物流に興味があるからです。物流があるからこそ人々は物を手に入れ生活を豊かにさせることができると考えています。それゆえ貴社のユニークな物流を通じて日本の人だけでなく世界中の人々の生活を豊かにさせたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
これまでに粘り強く努力し、成果をあげた経験
-
A.
部活動で部員の練習参加率アップに貢献しました。現在、女子ラクロス部に所属し、マネージャーを務めています。私たちの部活動は指導者がおらず参加型のクラブで、マネージャーとしてチームをマネジメントすることに非常に苦労しました。特に冬場のオフシーズンになると、部員のモチベーションが下がりプレイヤーの半分以下が練習に来なくなることがありました。練習参加率向上のため、ヒアリングを行いました。その結果、部員内で部活動に対する熱意のギャップやチーム内で明確な目標が設定されていないことがわかりました。この結果を通してリフレッシュと技術向上を兼ねた練習メニューの変更や定期的なミーティング設定を提案しされました。またマネージャーとしてモチベーションアップのためプレーに関する記録をより具体的に行うようにしました。これらを始めてから、すぐには結果が出なかったものの継続的に行っていくうちに依然と比較して部員の練習参加率だけでなく練習の質をも向上させることができました。それと同時に継続的に物事を続けることと多角的視点の重要性を学びました。 続きを読む