就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のロゴ写真

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東日本電信電話(NTT東日本)の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全173件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に東日本電信電話株式会社(NTT東日本)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

東日本電信電話(NTT東日本)の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

東日本電信電話(NTT東日本)の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

カテゴリから評判・口コミを探す

東日本電信電話(NTT東日本)の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
173件中1〜25件表示

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

NTT法が鍵となると思います。NTT東日本と西日本が合併する可能性もあるらしく、明るいとは言えないと感じました。続きを読む(全56文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年5月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

今後固定通信の需要は少しづつ落ちていくが、ITの需要は高いので、平均すると普通だと思う。続きを読む(全44文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年5月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

固定電話の需要減少という逆風はあるものの、デジタル化・スマートシティ・地域DXへのニーズが高まっており、事業領域の拡張余地は大きい。続きを読む(全66文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年5月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
法人営業
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
将来性については、潰れない会社であることは確かです。半官半民なので、何かあったとしても政府が介入してくれると思います。続きを読む(全65文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年4月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

公衆電話の需要が落ちているが、インフラとしての基盤事業があるため安定していると思う続きを読む(全41文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年4月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

国内のインフラを扱っているのでつぶれることはないと考える続きを読む(全28文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年4月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

通信インフラ事業には将来性はないが、サービス開発事業などには通信インフラを持っているという他社にはない強みがあるため将来性はある。続きを読む(全65文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年4月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

従来のメタル線や固定電話に関しては泥船であることは明白。IOWNの普及次第では収益増強も見込める。続きを読む(全49文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年4月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

新しい収益元となる事業を見つけないといけないところは課題。続きを読む(全29文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2025年4月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン

固定通信で収益を上げていたが収益化が難しいため新規事業で稼がなければならない続きを読む(全38文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年4月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
その他経営企画関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
NTTグループに関して言えば、IOWNをはじめとする技術革新次第で大きく伸びる可能性があり
【気になること・改善したほうがいい点】
一方、地...続きを読む(全101文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年4月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

今後伸び続けるとは言えないが、絶対無くならない続きを読む(全23文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2025年4月8日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

固定電話の事業があまり最近良くない。しかしIWON構想が実現するとかなり売上は見込めそう続きを読む(全44文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年4月7日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

5GやIoT技術の導入により、今後の成長が期待されますが、競争が激化しており、ネットワークの品質やセキュリティの強化が課題です。続きを読む(全64文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年4月2日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

通信を超えた事業の多角化に挑んでいるため将来性は高い続きを読む(全26文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年3月26日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

電話事業から、地方自治体や企業のDX化といったSI事業への転換をしている。安定した基盤を持ちながら新しいことにも積極的に取り組んでおり、今後も成長すると思われる続きを読む(全80文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年3月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

積極的にDXを推進しており、将来性は明るいと感じる。続きを読む(全26文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年3月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

固定通信については正直伸び代はなく、これは社員も同じことを言っている。その一方、SE事業を伸ばしていこうとしており、その分野がこれからどうなっていくかが鍵...続きを読む(全81文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年3月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン

他の新興会社なども勢いを伸ばす中で、今までの立ち位置に満足しないでいけるかが重要だと思う。事業の多角化を掲げている話をインターンで聞いた。続きを読む(全69文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年3月8日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

IT需要が高まりつつあるため、様々な業界からのニーズがある。また、通信事業だけではなく、「NTTe-Sports」など、地域に根付いた様々な取り組みを行っ...続きを読む(全81文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年3月4日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

IOWNという巨大プロジェクトを手掛けているそうなので、将来性も明るいと感じます!続きを読む(全41文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年3月4日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

固定通信頼りの収益構造を脱しようとしているも、未だ脱せていない感じがするから。続きを読む(全39文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年3月2日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

通信の分野だけでなく、ICTソリューション領域の拡大を進めている点で将来性はあると思う。続きを読む(全44文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年2月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
選考

持株のIOWN構想の進捗次第であるが、将来性はある。続きを読む(全26文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年2月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

地方創生に関する新規事業立案に積極的に力を入れているため続きを読む(全28文字)

173件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

東日本電信電話(NTT東日本)の 他のカテゴリの口コミ

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手企業なので、基本的な福利厚生はそろっている。管理者以外は有給取得を確実にしなければいけないというルールがあり、積極的に休みを取れる雰囲気...続きを読む(全235文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
通信インフラ設計・構築・設置
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内資格が多い。資格に合格すると報奨金がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社でずっと働く分には良いが、他社ではあまり...続きを読む(全90文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
通信インフラ設計・構築・設置
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ジムが1回500円の都度利用形式で使えたのが良かった。住宅補助も借り上げ社宅の場合は手厚いと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全128文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

通信インフラ企業としてという側面と、安定収益を基にした新規事業にも携わる機会があり、色々なことを経験できると思います。
続きを読む(全61文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

年収は、多くも少なくもない位だと感じました。しかし、最近は実力主義を掲げており、若手課長も出てきているらしく、能力次第では稼ぐことができる。続きを読む(全70文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

初期配属は8割以上が一都三県であり、格安で社宅に住むこともできる。続きを読む(全33文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

休みが多く、支社であれば残業も少ない。しかし、本社勤務はかなり残業が多いと聞いた。続きを読む(全41文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
NTT東日本では、自治体や官公庁、病院、学校など公共性の高い顧客に対して、ネットワークやクラウドを含むICTソリューションを提案する機会が多...続きを読む(全644文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年5月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方配属で会社指定の借り上げマンションに入居しました。会社までは少し離れていましたが、同期と同じところに住んだので、楽しかったです。
また、...続きを読む(全195文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年5月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
プロジェクトマネージャ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年齢関係なく評価してもらえる。昇格に年齢制限がなく、優秀な人はすぐに昇進する。ミッションや目標も明確で評価のプロセスが可視化されているため、...続きを読む(全219文字)

IT・通信(通信業)の事業の成長・将来性の口コミ

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売営業になるので、コミュニケーション能力や提案力は培われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマはないとされているが、ノルマを...続きを読む(全107文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
AIの領域に力を入れており、どの部門にいてもAIを触る機会がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
モバイルの領域の成長は頭打ちにな...続きを読む(全104文字)

株式会社JTOWERの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月9日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
施工管理
非正社員
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
いつかタワー事業が成長したら良いんじゃ無いかな。現状だと屋内工事しか売り上げを立てれてないからそこが崩れると全体...続きを読む(全94文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年6月9日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通信キャリアの法人向け事業は、5Gやクラウド、IoT、セキュリティなどの需要拡大により、今後も成長が期待される分野です。企業のDX(デジタル...続きを読む(全205文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年6月8日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
財務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通信料収入によるストックビジネスのため安定した収益を得ることができる。巨額の設備投資が必要なため新規事業者の参入障壁も高く、将来に渡っても大...続きを読む(全499文字)

KDDI株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年6月6日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

通信インフラを基盤としつつ、DXや法人ソリューション、AI、スタートアップ投資など新規分野への展開が加速中である。続きを読む(全57文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年6月6日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
選考

国内の通信インフラを支える役割は非常に安定しており、潰れる心配はないと思う。続きを読む(全38文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年6月6日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
個人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通信業界なのでスマホを扱っているため業界自体の将来性はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規営業に近い形のスタイルなので、人員...続きを読む(全177文字)

株式会社IMSの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
WEBデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人数の少ない会社ながら、安定した事業経営で、大きな不安はなく働けます。
【気になること・改善したほうがいい点】
人員の少なさや回転率のせいで...続きを読む(全92文字)

株式会社ドコモCSの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
1年前
その他の事務関連職
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
今、エリア基幹職の人は何だかんだ言ってどこかしらの部署に席を作って貰えるとはずなので安泰では?実際に良いタイミングで派遣からなった仕事が大し...続きを読む(全96文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報

基本データ
会社名 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
フリガナ ヒガシニッポンデンシンデンワ
設立日 1999年7月
資本金 3350億円
従業員数 4,950人
※2020年3月31日現在
売上高 1兆7261億円
※2020年度
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 井上 福造
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号
電話番号 03-5359-5683
URL https://www.ntt-east.co.jp/
採用URL https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/
NOKIZAL ID: 1130356

東日本電信電話(NTT東日本)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。