家賃補助or社宅があるのが大きいから。社宅に関しては23区内のマンションに月1~2万円で住めると伺ったから。続きを読む(全54文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東日本電信電話(NTT東日本)の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全207件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東日本電信電話株式会社(NTT東日本)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東日本電信電話(NTT東日本)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東日本電信電話(NTT東日本)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東日本電信電話(NTT東日本)の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
リモートスタンダード制度があり、居住地に制限はないところが良い。続きを読む(全32文字)
家賃補助や育休・産休制度などが整っている、有給日数が多く、また消化率も高い続きを読む(全37文字)
フルリモートやフレックス制度が導入されており、柔軟な働き方が可能。福利厚生も充実しており、安心して働ける環境が整っている。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度や福利厚生については他の会社に比べてとても満足度が高く、
【気になること・改善したほうがいい点】
制度が変わったタイミングなのか、社...続きを読む(全92文字)
取らないと上司に怒られるため、有給取得率が100%であるとのこと。 住宅手当が充実しており、若手に人気だという話を聞いた。続きを読む(全61文字)
NTTグループとしての福利厚生が享受できるため悪くない続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的良い立地に借り上げ社宅を用意してくれるため、通勤時間を短くできるとともにプライベートも充実させやすい。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全157文字)
家賃補助とかは非常に手厚く待遇がよいので人気だと思う続きを読む(全26文字)
財形貯蓄、借上社宅などは特に手厚い。駅地下の社宅ならば月5万ほどで3ldkに住める。(新潟の場合)続きを読む(全49文字)
教育体制も充実しているしフレックス制なのも魅力的です。しかし、転勤がありOB訪問した社員の方は東京の本社から東北(宮城)に転勤されたので転勤がイヤな方は少...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅が安く利用でき、よかった。当時は職場の隣に寮があり、安いためお金が貯まりやすい環境だった。図書館の利用も夜遅くまで可能で勉強をする環境も...続きを読む(全117文字)
社員寮や住宅補助が充実していると聞きました。そのほかにも、育児休暇や時短勤務、在宅ワークなどがあり、良い環境で働くことができるそうです。続きを読む(全68文字)
リモートスタンダード等、働きやすそうだと感じた。続きを読む(全24文字)
リモートワークが主流になるため、場所を問わず働くことも可能であるため就労環境としては理想的であると考えている。続きを読む(全55文字)
大企業ならではだとは思うが、リモートワークや労働時間は部署によって様々なのが実情。福利厚生は、一般的な大企業において得られる権利は一通り整っていると感じました。続きを読む(全80文字)
最近改悪傾向にあるそうだが、それでも並みの大手よりは優れている。続きを読む(全32文字)
カフェテリアプランなどが用意されているが、週休2日制で4週目は8日勤務とのこと。続きを読む(全40文字)
各事業所付近で社宅・社寮があるそう。住宅手当も出ており若手には嬉しい制度である。続きを読む(全40文字)
リモートワークやフレックスなどの働く制度があるため、働きやすい続きを読む(全31文字)
家賃補助4万弱、社宅もある。NTTグループのため充実した福利厚生がある。続きを読む(全36文字)
徹底的にホワイトな労働環境が整備されており、フルリモート制度もあり。この会社ほど福利厚生が充実した企業はないのでは。続きを読む(全58文字)
社員の方の話によると、場所によるが、ほとんどがリモートワークで、家賃補助もしっかりと出るとのこと。続きを読む(全49文字)
テレワークが非常に多いので、その良し悪しの判断は人によりそうです。続きを読む(全33文字)
最近は転勤を少なくしているらしく、また、全社的にリモート勤務を推奨しているため、非常に働きやすいと思います。続きを読む(全54文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東日本電信電話(NTT東日本)の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(通信業)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報
会社名 | 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) |
---|---|
フリガナ | ヒガシニッポンデンシンデンワ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 3350億円 |
従業員数 | 4,950人 ※2020年3月31日現在 |
売上高 | 1兆7261億円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 福造 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 |
電話番号 | 03-5359-5683 |
URL | https://www.ntt-east.co.jp/ |
採用URL | https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/ |