就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のロゴ写真

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東日本電信電話(NTT東日本)の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全231件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東日本電信電話株式会社(NTT東日本)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

東日本電信電話(NTT東日本)の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

東日本電信電話(NTT東日本)の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

カテゴリから評判・口コミを探す

東日本電信電話(NTT東日本)の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
231件中1〜25件表示

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手企業なので、基本的な福利厚生はそろっている。管理者以外は有給取得を確実にしなければいけないというルールがあり、積極的に休みを取れる雰囲気...続きを読む(全235文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

福利厚生は充実しており、様々なものがある。家賃補助が充実している。続きを読む(全33文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
通信インフラ設計・構築・設置
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ジムが1回500円の都度利用形式で使えたのが良かった。住宅補助も借り上げ社宅の場合は手厚いと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全128文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

部署にもよるが、平均残業時間は20時間程度。リモートスタンダード制度により、出社する頻度が減り、他に時間を使えるようになる。有給の取得率は90%以上。ほと...続きを読む(全87文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

初期配属は8割以上が一都三県であり、格安で社宅に住むこともできる。続きを読む(全33文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年5月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方配属で会社指定の借り上げマンションに入居しました。会社までは少し離れていましたが、同期と同じところに住んだので、楽しかったです。
また、...続きを読む(全195文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年5月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

NTT系列なので、休暇や家賃補助などの福利厚生面は充実している。続きを読む(全32文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年5月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

福利厚生は非常に充実している。住宅補助、家族手当、保養所、医療制度などに加え、カフェテリアプランもある。テレワーク制度も整備され、業務に応じた柔軟な働き方...続きを読む(全87文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年4月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

有給が消化しきれないくらい付与されるとのことでした続きを読む(全25文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年4月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

NTT系列なので福利厚生は他の企業に比べると良い続きを読む(全24文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年4月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

住宅補助やリモートワーク制度など、福利厚生は非常に手厚い。これらの制度を企業の魅力として伝えている社員の方が多い。続きを読む(全57文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年4月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

社宅か家賃補助を受け取ることができ、業務のほとんどがリモートのため働きやすい。続きを読む(全39文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年4月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

転勤はあり、東日本の中で色々なところに行くことになる可能性もあるので注意が必要。その分、社宅や住宅補助などの福利厚生は整っている。有給はかなり取りやすいら...続きを読む(全105文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年4月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

話をきいた社員はみんなリモートで働いている。社員の目が生き生きとしていて死んだ目をしている人がいない。続きを読む(全51文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年4月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン

家賃補助や借り上げ社宅制度があるので福利厚生は整っていると思います。続きを読む(全34文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年4月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
その他経営企画関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
満遍なく多様なものがそろっており、困ることは特段ない
【気になること・改善したほうがいい点】
年々改悪されている(家賃補助&社宅は35歳まで...続きを読む(全92文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年4月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

繁忙期を除けばしっかり休暇も取れると思う。続きを読む(全21文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年4月7日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

健康保険、年金制度、社員支援制度などが充実しており、特にメンタルヘルスや育児支援に力を入れています。また、社員向けの住宅支援などもあります。続きを読む(全70文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年3月31日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン

NTTグループであるため、福利厚生は安定している。例えば、35歳まで社宅もしくは寮に入ることができる。続きを読む(全51文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年3月26日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

住宅手当があり、社宅も条件付きで借りることができる。有休消化率がとても高く、連休を取ることが比較的容易続きを読む(全51文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年3月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

支店が各県にあるため配属先次第では場所はいいとは一概に言えない。続きを読む(全32文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年3月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン

福利厚生の取得が推奨されており、リモートワーク制度もある。フレックスタイム制も導入している。続きを読む(全46文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年3月8日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

元々国営の会社だったということもあり、就労環境は非常に良好。続きを読む(全30文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年3月4日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

家賃補助or社宅があるのが大きいから。社宅に関しては23区内のマンションに月1~2万円で住めると伺ったから。続きを読む(全54文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年3月2日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

リモートスタンダード制度があり、居住地に制限はないところが良い。続きを読む(全32文字)

231件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

東日本電信電話(NTT東日本)の 他のカテゴリの口コミ

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

安定思考の人が多く、個人の裁量も小さいためあまりやりがいがあるとは言えない。しかし、大企業で安定的に働きたい人には魅力的である。続きを読む(全64文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

ジョブ型の評価制度になり、成果がしっかりと評価に反映されるようになった。給料は安定してそこそこ高い額をもらえる。続きを読む(全56文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

ワークライフバランスは非常に良い。テレワークが基本であり、この点においてはずば抜けている。続きを読む(全45文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

テレワークが主体な分、教育や、キャリアップには個人の力が必要になっている。続きを読む(全37文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

通信はあらゆる産業の根幹を担っているため同じ会社にいながらもキャリア選択次第で様々な事業に携わることができる。続きを読む(全55文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

次世代通信のIOWN普及にこれから本腰を入れて取り組むので将来性はあると思う。続きを読む(全39文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

リモートワークが推進されていて好きなところで働ける。続きを読む(全26文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

新入社員の研修制度が非常に手厚いと思う。またキャリアアップのルートも様々に用意されていて魅力的に感じている。続きを読む(全54文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

女性の社員さん2,3名と話す機会があったが、みんな口をそろえて「働きやすい」と言っていた。結婚・出産でキャリアを断たれるようなことはないと聞いた。続きを読む(全73文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年5月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
通信インフラ設計・構築・設置
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内資格が多い。資格に合格すると報奨金がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社でずっと働く分には良いが、他社ではあまり...続きを読む(全90文字)

IT・通信(通信業)の福利厚生、社内制度の口コミ

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年6月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助は手薄いがそれ以外はその他の大手企業とあまり変わらない印象。社内制度も充実しているため、成長したい人にとっては良い環境だと感じる。続きを読む(全75文字)

株式会社ドコモCSの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
1年前
カスタマーサポート
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
オペレーターをやる気にさせるような施策がたくさんある。
表彰制度も充実していて、お客様からお褒めの言葉を頂くと社内評議で1000円分のクオカ...続きを読む(全137文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
何でもある。かなり充実しておりさすが大企業だなと感じた。
退職後も車の保険が安く使えているのは助かってます。続きを読む(全60文字)

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
35歳までは社宅に安く住むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得が必須になったにも関わらず、資格取得時の奨励金制度...続きを読む(全108文字)

株式会社ドコモCSの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年6月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は特別なものはないかなと。昔はポイント制度のようなものがありましたが、それはショップ勤務の人にだけあり、...続きを読む(全95文字)

株式会社QTnetの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年6月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休など、休みは取りやすい環境であると思う。
また、検定など取得すると祝い金も貰えるためありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全133文字)

KDDI株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年6月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
コールセンター運営・管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
文句が一つもない
休んだ際にも手当はでるし、不満に思ったことは一つもない
会社にはマッサージルームなどがあるのでそこで休憩することもできる
...続きを読む(全198文字)

株式会社ドコモCSの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年6月12日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
13年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一応大手子会社なので、必要最低限の一般的な福利厚生制度はある。人間ドッグなど、医療に関わる福利厚生は整っているほうだと思う。続きを読む(全68文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
バレンタインには、社員全体に少し高級なチョコレートなどのプレゼントなどがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員と契約社員とで福...続きを読む(全92文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年6月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
副業は申請が通れば可能。
ただ本業と同じものは20万以内に変更になってしまった。
社内で認められている資格を取ると、受験料と手当が出る
【気...続きを読む(全136文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報

基本データ
会社名 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
フリガナ ヒガシニッポンデンシンデンワ
設立日 1999年7月
資本金 3350億円
従業員数 4,950人
※2020年3月31日現在
売上高 1兆7261億円
※2020年度
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 井上 福造
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号
電話番号 03-5359-5683
URL https://www.ntt-east.co.jp/
採用URL https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/
NOKIZAL ID: 1130356

東日本電信電話(NTT東日本)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。