自治体とのリレーションがかなり根強く、新しい案件はすぐにNTT東日本にお願いされる。また、新事業にも積極的でかなりやりがいを感じれる。続きを読む(全67文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東日本電信電話(NTT東日本)の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全235件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に東日本電信電話株式会社(NTT東日本)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東日本電信電話(NTT東日本)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東日本電信電話(NTT東日本)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東日本電信電話(NTT東日本)の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
農業や発電、電話など、身近な分野でNTT東日本の技術が使われているためやりがいは大きいと思いました。続きを読む(全50文字)
SEは、早い段階でプロジェクトマネージャーとしてチームを引っ張る存在になれるからこそ、やりがいが感じられると思う。続きを読む(全57文字)
地域密着でお客さんと近い距離感で仕事ができるため、やりがいは大きい。続きを読む(全34文字)
地域に根ざした事業展開が魅力的。長年にわたる地域との強固な関係性や高い信頼性、膨大なデータなど、豊富なアセットを活用できる点が強み。続きを読む(全66文字)
地方創生というキーワードを多く目にしたため、首都圏以外の日本全体の発展に貢献したい人はおすすめです。続きを読む(全50文字)
通信技術をもつため非常に幅広い事業を行っている。続きを読む(全24文字)
自分がやりたい業務に対して、積極的に参加させてくれる風潮が整っていたと感じる。特に能力がある場合は早く戦力になれるのではと感じた続きを読む(全64文字)
配属先によっては国単位の大きなプロジェクトに関わることができる。事業の幅が広いため自分のやりたいことを見つけ、携われることがやりがいにつながる。続きを読む(全72文字)
ITとインフラの力で大きい案件等に関われるためやりがいはあると思う。地方に向けた教育ICTやDXにも力を入れているため地域貢献したい人にも向いている。続きを読む(全75文字)
子会社に出向して働く形態が多いので、大変だとはよく聞く。また、転勤がともかく多い。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東日本エリアの通信サービスを支えているため、日々やりがいを感じながら業務を進めることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署...続きを読む(全187文字)
新規事業の展開がめちゃくちゃできるわけではなさそうで、基本のんびりしてそうだと感じた。続きを読む(全43文字)
公共性の高さが魅力的であり、各都道府県に複数拠点があるので、成長して地方創生に貢献できる。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先の部署によってはかなり自由度が高く働くこともでき、本人の適性とマッチすれば働きがいとしては高い
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全143文字)
人々の生活に欠かせない通信分野を担うことができるし、地方自治体とも協力してAIやITの活用を進める事業もあるので影響力の高さを感じるのが魅力です。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後は、社会人としてのマナーについての研修や、採血などの看護手技の研修が充実していたため、新卒で働く人には良いと思います。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはほとんどない。現在若手を全員SEに配属し、営業には配属しない方針のため、若手のSEが本部には溢れており、成長できる機会が減っている...続きを読む(全217文字)
東日本の通信インフラを支え、人々の生活、社会の発展に寄与できるため、やりがいは非常に大きいと思います。続きを読む(全51文字)
業務のスケールが大きく、生まれ故郷に恩返しができることがやりがいになると思います。転職含めたキャリア開発がしやすいです。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国が絡むようなプロジェクトなど、関わるプロジェクトの規模がどれも大きく、遂行した際にはやりがいが感じられる。そういった点では面白みを感じられ...続きを読む(全227文字)
IOWNなど、まさにこれからの事業がたくさんあり、関わることのやりがいは大きい続きを読む(全39文字)
固定通信という領域を飛び越えて、地域のICT化に貢献できる機会は多いと考える。一方で、会社が押し出している「新規事業」については、携われる部署/人数は一握...続きを読む(全85文字)
この国の通信インフラを支えているというやりがいを得ることは出来ると思う。続きを読む(全36文字)
既存の固定ネットワークを活用し、全ての通信サービスを行っている。通信を使って世の中に新しい変化を生み出す会社とのことなので、誰かを支えたいと思う人には魅力...続きを読む(全84文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東日本電信電話(NTT東日本)の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(通信業)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報
会社名 | 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) |
---|---|
フリガナ | ヒガシニッポンデンシンデンワ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 3350億円 |
従業員数 | 4,950人 ※2020年3月31日現在 |
売上高 | 1兆7261億円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 福造 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 |
電話番号 | 03-5359-5683 |
URL | https://www.ntt-east.co.jp/ |
採用URL | https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/ |