ワークライフバランスは非常に良い。テレワークが基本であり、この点においてはずば抜けている。続きを読む(全45文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東日本電信電話(NTT東日本)のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全312件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に東日本電信電話株式会社(NTT東日本)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東日本電信電話(NTT東日本)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東日本電信電話(NTT東日本)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東日本電信電話(NTT東日本)の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
リモートワークが推進されていて好きなところで働ける。続きを読む(全26文字)
リモート制度も充実していて、残業も少ないのでかなりワークライフバランスは整っていると思う。続きを読む(全45文字)
休みが多く、支社であれば残業も少ない。しかし、本社勤務はかなり残業が多いと聞いた。続きを読む(全41文字)
本社部門は残業が多いが、それ以外は残業時間も少なく、休暇も取れるのでワークライフバランスは優れている。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスについては日本でトップレベルだと思います。フルフレックス、フルリモート、かつリモートスタンダードなので、勤務地と全く違う...続きを読む(全206文字)
副業をしている社員が多いらしく、自分が好きなことに使える時間は多そう続きを読む(全34文字)
地方からリモートワークが出来たりするのでワークライフバランスはとりやすいと思う続きを読む(全39文字)
「うちの魅力はホワイトなところ」と様々な社員の方が口をそろえて仰っていた。住宅補助も手厚い。続きを読む(全46文字)
若手から有給がとりやすい上にフルリモートなため、かなり働きやすい。残業もほとんどないと聞いた。続きを読む(全47文字)
リモートワークが特に強い印象で、働き方を好きなように変えられる。完全在宅もできるので、プライベートとの両立がしやすいと思う。続きを読む(全62文字)
インターンの中で、出社は出張扱いになると伺っており、働きやすい環境だと思う。続きを読む(全38文字)
本社は激務と聞きますが支店勤務であれば充実すると思います。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が非常に取りやすい、逆に取得しないと上司から取得の勧告がある。
夏季休暇も連続5日間取得することが可能で、年末年始も基本的には休み。
と...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にフルリモート・フルフレックス、年休消化も自由と柔軟な働き方ができる
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にホワイト企業で有...続きを読む(全164文字)
悪くはなさそう。かなりゆるいイメージでした平均残業も25時間もなくかなり安定した働き方ができそう続きを読む(全48文字)
「リモートワーク」を基本に働く時間や場所の自由度を高める取り組みを推進しています。続きを読む(全41文字)
リモートワークも活発に行われており、家庭を持ってもノンストレスで働ける。続きを読む(全36文字)
本社は忙しい模様(残業40-70h)、支社勤務であると残業が少ない傾向がある。続きを読む(全39文字)
有給の消化率がとても高い。リモートやフレックスタイムも推進されており、私生活が充実している社員の方が多い続きを読む(全52文字)
テレワークはかなり普及しており、完全在宅制度も整っているとお聞きした。続きを読む(全35文字)
有休の付与日数も多く、会社として取得が推奨されている。働きやすいという社員の方の意見が多かった。続きを読む(全48文字)
有給は全て消化するように求められるという。また、リモートスタンダードが普及しているため、特に女性社員は育児や家事と両立しやすい。続きを読む(全64文字)
テレワークが非常に浸透しており、年に三回しか出社していないという社員さんもいらっしゃいました。ワークライフバランスはかなり保ちやすいと思います。続きを読む(全72文字)
リモートスタンダードがデフォルトであるため。また、残業時間が少ないため。続きを読む(全36文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東日本電信電話(NTT東日本)の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業なので、基本的な福利厚生はそろっている。管理者以外は有給取得を確実にしなければいけないというルールがあり、積極的に休みを取れる雰囲気...続きを読む(全235文字)
安定思考の人が多く、個人の裁量も小さいためあまりやりがいがあるとは言えない。しかし、大企業で安定的に働きたい人には魅力的である。続きを読む(全64文字)
ジョブ型の評価制度になり、成果がしっかりと評価に反映されるようになった。給料は安定してそこそこ高い額をもらえる。続きを読む(全56文字)
福利厚生は充実しており、様々なものがある。家賃補助が充実している。続きを読む(全33文字)
テレワークが主体な分、教育や、キャリアップには個人の力が必要になっている。続きを読む(全37文字)
通信はあらゆる産業の根幹を担っているため同じ会社にいながらもキャリア選択次第で様々な事業に携わることができる。続きを読む(全55文字)
次世代通信のIOWN普及にこれから本腰を入れて取り組むので将来性はあると思う。続きを読む(全39文字)
新入社員の研修制度が非常に手厚いと思う。またキャリアアップのルートも様々に用意されていて魅力的に感じている。続きを読む(全54文字)
女性の社員さん2,3名と話す機会があったが、みんな口をそろえて「働きやすい」と言っていた。結婚・出産でキャリアを断たれるようなことはないと聞いた。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジムが1回500円の都度利用形式で使えたのが良かった。住宅補助も借り上げ社宅の場合は手厚いと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全128文字)
IT・通信(通信業)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスや時短勤務などさまざまなワークライフバランスを調節できる制度があるため、かなり柔軟な働き方ができる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日に連絡が来たり、仕事を持ち帰るということはないので職場から出れば仕事から離れて過ごすことができる。残業も応対が長引いた時は最大30分ほど...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少ない部署が多く、それぞれのプライベートを大切にする社風。
ノー残業デーが週に2回以上あり、形だけではなく本当にみんな定時で帰っている...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これまでの勤務を通じて、多くの貴重な経験を積ませていただきましたが、働き方を見直す中で、より自分の時間や家族との時間を大切にしたいという思い...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ソフトバンク株式会社のワークライフバランスについては、部署や職種によって評価が大きく分かれています。本社の法人営業や内勤系の部署では、フレッ...続きを読む(全476文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスの点はかなり良い。逆にこれ以上は無いのでは無いかと思う。
全社的にリモート推奨(週1〜2出社)で、派遣社員も同じ。社員が...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートと出社を選択できるため働きやすい。また部署同士の仲がとてもいいためしゅつしゃしてもはたらきやすくサポートをうけやすいからせいちょうで...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前職ではワークライフバランスが非常に良く、働きやすい環境が整っていました。業務量が適切に管理されており、繁忙期以外は残業も少なく、定時で帰れ...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しくはないので、のんびり働きたい方にはおすすめではある。
ワークライフバランスも整っているほうだと思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この企業は、社員一人ひとりの成長を大切にしている印象が強く、非常に働きやすい環境が整っています。入社当初から丁寧な研修制度があり、未経験でも...続きを読む(全637文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報
会社名 | 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) |
---|---|
フリガナ | ヒガシニッポンデンシンデンワ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 3350億円 |
従業員数 | 4,950人 ※2020年3月31日現在 |
売上高 | 1兆7261億円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 福造 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 |
電話番号 | 03-5359-5683 |
URL | https://www.ntt-east.co.jp/ |
採用URL | https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/ |