
22卒 本選考ES
ものづくり総合職

-
Q.
あなたの強みを一言で教えてください。
-
A.
目標達成のための行動力 続きを読む
-
Q.
具体的にどのような場面で上記強みを発揮し、どのような成果をあげられましたか?(450字程度)
-
A.
フットサルサークルの監督補佐として、所属する大学間リーグでの1部リーグ昇格に貢献したことです。その原因は、練習時間が週1日2時間と短いことによる連携力不足にあると考えました。しかし、学業との両立や金銭的事情の関係で、従来以上の練習時間の確保は困難なことから、練習効率の最大化が重要であると考え、2つの工夫をしました。1つ目は、戦術理解の強化です。練習の合間や休憩中に、理解が不十分な人を中心に個別に指導することで、個々人の理解度の差を埋め、全員の認識を統一しました。指導の際は、部員の特徴や性格に合わせて、言葉や内容を変えて指導するようにしました。2つ目は、プレー分析の強化です。私が参加した4つの社会人チームの練習では、どのチームも練習を録画して活用していました。それに習い、プレーの要点やチームの課題にあわせて編集した動画を作成して共有しました。この2つの取り組みのおかげで、少ない練習時間でも、戦術への認識の統一と連携での得点力向上に成功し、2部で優勝し、1部リーグへの昇格を達成しました。 続きを読む