就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アドバンテック株式会社のロゴ写真

アドバンテック株式会社 報酬UP

【22卒】アドバンテックの研究開発職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16710(神戸大学大学院/女性)(2021/8/3公開)

アドバンテック株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒アドバンテック株式会社のレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 研究開発職

投稿者

大学
  • 神戸大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

説明会、選考ともオンラインでの実施だった。

企業研究

この会社はアウトソーシング系の会社だが、自分はどういった事業を行っている会社なのか全然知らなかった。なのでまずは会社のホームページや就活サイト(リクナビ、マイナビ)を使って事業内容を調べた。研究職に特化している会社なので、研究者になりたいという強い思いがあるかが面接で鍵になると感じた。なぜ研究職なのかということを掘り下げて面接で聞かれたのでなぜ研究職なのかわかりやすく伝えられれば良いと思う。また、同業他社についても調べ、何が違うのか、アドバンテックは同業他社と比べて何が強いのかを理解しておくと面接の志望動機に使えるし、人事の評価も上がると思う。また、5年10年後にどのようになっていたいかも面接で聞かれたので言えるようにしておけばよいと思う。

志望動機

私が御社を志望した理由は2つあります。1つ目は、様々な企業と取引があり幅広い業界から自分のやりたいことを見つけられることです。私は小さいころから健康について興味がありました。薬を飲んでどのように効きいているのかや、ご飯はどうして栄養になるのか不思議でした。大学で健康について学び、さらに興味が高まり健康に関する仕事に就きたいと思いました。さらに、大学で研究の難しさや楽しさに触れ、これからも研究に携わりたいと強く思うようになりました。2つ目は、御社では派遣先への転籍を支援している点です。派遣先で会社や働いている人の雰囲気を確認してから正社員として働くことができるのはとても魅力だと思います。さらに
、今より技術を積んでから転籍でき高い技術を持った研究者になれると思いました。

説明会・セミナー

時間
90分
当日の服装
スーツ着用
実施時期
2020年12月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

シークレット会社説明会

セミナーの内容

インターンシップに参加した人限定の先行会社説明会

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

リクナビ、マイナビなどの就活サイトで企業の情報を少し調べた。オンラインだったので、カメラやマイク、背景のチェックをした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

選考を受けるうえで参加必須であった。また、選考を希望する人は説明会後のアンケートで日程を決めることができスムーズに進んだ。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究内容、自己PR、学生時代に打ち込んだこと

ESの提出方法

人事の方にメールで提出。

ESの形式

形式は問わないと言われた。(手書きでもWebでもどちらでも)
自分はOPEN ESを提出した。

ESを書くときに注意したこと

文字数が少なめだったので、分かりやすく簡潔に書くことを心がけた。周りの人に見てもらいアドバイスをもらった。

ES対策で行ったこと

就活会議やONE Career でアドバンテックのエントリーシートを検索して参考にした。また、同業他社のものも調べた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

基礎的な問題が出ると人事の方が言っていたので、大学で使っていた生物の教科書を見返した。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナルのもの。生物か化学どちらか選んでテストを受ける。

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

制限時間は60分程度だった。正確な問題数は覚えていないが20問くらいだった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

Essential 細胞生物学

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
女性の人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

自分が先にURLに入って待っていた。人事の人は時間ちょうどに入ってきた。面接後先に退出してくださいと言われたので自分から退出して終了。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

オンライン面接だったので、カメラを見て笑顔で話すことを心がけた。また、聞き取りやすいようにゆっくり大きな声で話した。

面接の雰囲気

とてもやさしそうで明るい雰囲気の人だった。緊張をほぐそうと雑談をはさんでくれたり、終始和やかな感じだった。メモを取るのに必死そうだった。

面接後のフィードバック

なし。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議の面接のところを参考にした。

1次面接で聞かれた質問と回答

5年後、研究者としてどうなっていたいか?

5年後、私は自分のやりたいことを見つけて世の中の人の健康に貢献できる研究者を目指したいです。私は薬、食品、化粧品の分野に興味があります。御社では私の興味がある分野のメーカーや研究所と多く取引をされており、そこで働くことで自分のステップアップにつながると考えています。御社で様々な就業先を通して技術を積み重ねることでやりたいことを見つけていきたいと考えます。そして、やりたいことを見つけられたらその就業先へ転籍してずっと研究を続けていきたいです。
そのためには、勉強し続けることが大切だと思っています。世の中のためになるものを作り出すには多くの、幅広い知識が必要だと思うので大学や大学院で学んできた知識を活かしつつ新しい知識もたくさん吸収したいと考えます。

アルバイトの経験はあるか、どんなアルバイトをしていたか?

アルバイトの経験はあります。私は4年間個別指導塾でアルバイトをしていました。その塾では、1人の講師が3人の生徒を担当するのですが、生徒の3人は学年も科目も異なっていました。私は、限られた授業時間の中で生徒たちにたくさん学んでもらいたいと思いました。そこで授業の進め方であったり、平等に生徒を見ることができるように毎回授業前にシミュレーションをしていました。また、生徒一人一人に合った授業の仕方を考えました。たとえを使ったり、理論的に話したり、生徒によって話し方を変えることで生徒の理解度もかなり上がりました。その結果円滑に授業を進められて、多くの生徒に分かりやすかったといってもらうことができました。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
男性の営業部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

自分が先にURLに入って待っていた。人事の人は時間ちょうどに入ってきた。面接後先に退出してくださいと言われたので自分から退出して終了。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

カメラ、マイクの設定を事前に確認しておいた。最終面接だったので、入社したい思いや熱意を伝えることを心がけた。

面接の雰囲気

優しそうな人だと感じた。最初は雑談などもはさんで堅苦しい感じはなく、とても話しやすかった。一次面接のときに話したことをメモされていたので、それを見ながら質問しているような感じだった。

面接後のフィードバック

なし。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議の面接のところを調べた。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことを教えてください

私が学生時代に最も力を入れたことはサークル活動です。私は大学時代に4年間、他大学と合同のオーケストラに所属しておりクラリネットという楽器を担当していました。私が所属していたサークルでは、年に1回開催している定期演奏会を成功させることを目標に日々練習していました。オーケストラでは1人のミスが全体のミスになってしまいます。私は自分の練習不足で皆に迷惑をかけられないと思い演奏会までの練習計画を立てました。演奏会の日から逆算して、「この月までに楽譜を覚えてしまう」のような大まかな目標を立て、さらにその目標を達成するために「この日までにここまではスムーズに指が動くようにしよう」といったような小さい目標を立てて計画的に練習するようにしました。そうすることで、授業や実習で忙しく練習時間が十分に取れない時でも効率よく練習でき、結果として演奏会も成功させることができました。

入社してどういうところで働きたいか、何に興味があるか?

私は薬品、化粧品、食品業界の研究にとても興味を持っています。そして、地元である関西で働きたいと考えています。関西では再生医療がとても盛んであり、さらに再生医療はこれからもっと発展してこれからの医療を担っていく重要分野でもあります。なので再生医療の分野に携わってみたいと考えています。御社では大学などの研究機関との取引も多く、社員の方にも再生医療に関するお仕事をされている方もいるとお聞きしました。私は現在は動物を用いて研究していますが大学時代に細胞を用いて研究をしていたので基礎の知識は持っています。再生医療を経験することでさらなる知識もたくさん得られその経験はどこに行っても生かせるものだと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

絶対に研究職につくことができる点と、派遣先への転籍を応援してくれる点は魅力だと思う。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

毎年200人程度と言っていた。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

交流がないのでわからない。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

交流がないのでわからない。

内定後の企業のスタンス

内定をもらった後も就活を続けさせてくれた。定期的な電話の連絡もあり、質問や心配なことはないか聞いてくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

一番大切なことは自分が本当に研究職に就きたいかどうかということだと思った。面接で聞かれたことは雑談に近いような感じだったけど、「なぜ研究職か」という質問はかなり深堀されてきかれたので重要だと思う。自分はインターンシップに参加したから早期選考を受けられて内定もいただいたのでその後の就活も余裕をもって進められた。早めに一社内定を持っておきたいならインターンシップに参加したほうが良いと思う。インターンシップに参加していた学生は国公立大学のひとばかりだった。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の意見をしっかり持っていて、自分の言葉で伝えられることが大切だと思う。面接では大学や大学院での研究内容や扱うことができる器具、技術についても聞かれたが、人柄を見ているように感じた。聞かれることを予想して定型文みたいに答えるのではなく自分の言葉でいえているかを見られていたと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

おそらく、一次面接でほぼ合否が決まると思う。最終面接では志望動機も聞かれなかったし、一次面接で聞かれたことをもう一度聞いて整合性を取っているように思った。なので一次面接でどれだけ伝えられるかが大切だと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アドバンテック株式会社の選考体験記

サービス (その他サービス)の他の選考体験記を見る

アドバンテックの 会社情報

基本データ
会社名 アドバンテック株式会社
フリガナ アドバンテック
設立日 1998年10月
資本金 9700万円
従業員数 810人
決算月 12月
代表者 北村浩樹
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3丁目5番36号
URL https://www.advan-t.com/
NOKIZAL ID: 1165249

アドバンテックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。