就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アドバンテック株式会社のロゴ写真

アドバンテック株式会社 報酬UP

アドバンテックの本選考ES(エントリーシート)一覧(全13件)

アドバンテック株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アドバンテックの 本選考の通過エントリーシート

13件中13件表示

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
私は現在、運動機能に関する神経回路についての研究をしています。自分の意思とは無関係に体が動いてしまう状態を不随意運動といい、身近な例としてチック症という病気があります。心理的ストレスが原因と言われていましたが、現在は脳内の神経回路に異常が生じることによるものだと考えられています。しかし、チック症が起こる機構はまだ解明されていません。そこで、マウスの脳の活動を人工的に操作しチック症が再現するか、また、そのモデルマウスを用いてチック症の病態改善のための新規治療法の開発を目指し実験を行っています。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
自己PR(OpenESを使用)

A.
私は何事も計画的に進めることができます。その理由は2つあり、1つめは大学生の時の試験です。大学は薬学部だったので試験科目が半年で平均10科目あり、範囲も1科目につき約500ページの教科書1冊分でした。そこで私は試験の約2か月前から、どの科目をどれくらい勉強すべきか考え試験日までの計画を立てました。それは、やるからにはいい点を取りたいという気持ちや直前になって焦るのは嫌だといった気持からです。こうすることで高い点数を取り続けることができました。2つめはアルバイトです。私は4年間個別指導塾でアルバイトをしていました。1人の講師が3人の生徒を担当するのですが、学年も科目も異なっていました。限られた時間の中でたくさん学んでもらいたいと思い、授業の進め方、平等に生徒を見るため毎回シミュレーションしていました。その結果円滑に授業を進められ、多くの生徒に分かりやすかったといってもらうことができました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)

A.
学生時代に打ち込んだことは研究活動です。大学生の時から今まで脳に関する研究をしています。私が脳に興味を持ったのは大学生の時に受けた脳疾患の講義でした。その講義で、脳はたくさん研究されていても未知の領域が多いことを聞き、分かっていないことを明らかにするのは楽しそうだと思い研究を始めました。実験では上手くいかないことのほうが多いですが、失敗したときにはなぜ、どこで失敗したのか、またどうすれば次は成功するかを考えるようにしています。考えても分からないときは先生や先輩に相談し、意見をもらうようにしています。他の人に聞くことで、自分では思いつかなかった新たな発見がありチームで研究しているという一体感が感じられとても楽しいです。実験は失敗が多いからこそ成功したときの喜びが大きく次も頑張ろうという気持ちになります。1つ1つの実験は小さくても、その積み重ねにより脳疾患で苦しむ人の助けになると考えています。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 男性

Q.
志望理由

A.
私が貴社を志望したのは、貴社から数多くの企業へ研究職として転職しているということを会社説明会にて伺ったからです。研究者という職業は私の幼少期からの夢であり小学校の文集にも書いているほどでありました。人材を育成して羽ばたいてほしいという貴社の話を聞き、人材育成に力を入れているということを感じたため、貴社で力を付けて羽ばたきたいと考えました。 続きを読む

Q.
得意な科目及び研究課題

A.
私はアユの免疫機構の解明について研究を行っています。アユは養殖や放流漁業も盛んに行われていて産業的に非常に重要な魚種であるのですが、冷水病という感染症により養殖場で大量に死ぬことがあります。この原因としては獲得免疫や免疫記憶機構に関する基礎的知見が少ないためワクチンなどにより予防が出来ないということが挙げられます。アユも含まれる硬骨魚類にはIgTという免疫グロブリンがあり、それは腸管粘液系や体表粘液系で機能しているという報告があります。そのため私は、アユのIgTが孵化後6ヶ月、8ヶ月、11ヶ月それぞれで頭腎、後腎等7つの器官で発現しているかリアルタイムPCRを用い調べることにより、アユの免疫機構の基礎的知見を得ることを目的としています。 続きを読む

Q.
得意な科目及び研究課題

A.
私はアユの免疫機構の解明について研究を行っています。アユは養殖や放流漁業も盛んに行われていて産業的に非常に重要な魚種であるのですが、冷水病という感染症により養殖場で大量に死ぬことがあります。この原因としては獲得免疫や免疫記憶機構に関する基礎的知見が少ないためワクチンなどにより予防が出来ないということが挙げられます。アユも含まれる硬骨魚類にはIgTという免疫グロブリンがあり、それは腸管粘液系や体表粘液系で機能しているという報告があります。そのため私は、アユのIgTが孵化後6ヶ月、8ヶ月、11ヶ月それぞれで頭腎、後腎等7つの器官で発現しているかリアルタイムPCRを用い調べることにより、アユの免疫機構の基礎的知見を得ることを目的としています。 続きを読む

Q.
授業に関する勉強以外に力を注いだこと

A.
全国チェーン店の中華料理屋でのキッチンでのアルバイトに力を注ぎました。お客様が多い時間帯には同時に様々な調理をするため、どれをいつ行ったらちょうどいいかわかるようになり並列思考が出来るようになりました。この経験は、実験などにも応用することが出来ていると私は感じています。また、同時に料理を出すように同じキッチンの人とのコミュニケーションも大事であり、そのことによりコミュニケーション能力も磨かれたと考えています。 続きを読む

Q.
趣味特技

A.
スポーツ観戦(野球) 球場に1シーズン10回程度行きました。球場で同じ球団のファンの人達と一体となって応援し、得点が入ったら一体となって喜べる感じが好きです。オフシーズンにはキャンプ情報や、ドラフト会議などを見て楽しんでいます。 ツーリング 友人たちと山口県の角島へ行きました。また四国を2日かけて横断しました。これは友人たちとのかけがえのない時間を作ることが出来ました。 金銭管理 地味な作業をコツコツすること 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、計画を立て、目標に向かって取り組み、実行できるところです。大学時代私は特待生を取ることを目標としていました。私の所属していた大学では、GPAが3.5以上で授業料半額免除の対象でした。そこで私は、授業は前列で先生の話を聞き、分からないところはすぐに先生に聞きに行き、分からないままにしないようにしました。テスト期間中は何時間どの教科を行うかなどの計画書を作り、それに従って勉強を進めて行きました。また友達と問題を出し合う、教師のように互いに教え合うことで自身の学習定着率を上げていきました。その結果私は、入学時の成績による奨学金と合わせて3年間学費半額免除という結果を得ることが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月19日
問題を報告する
男性 16卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私達の研究室では、現在記憶の細胞モデル現象と言われている神経可塑性現象の長期において維持されるメカニズムを研究しています。その中で私達は、RISEという超長期に渡って維持される神経可塑性現象を発見しました。私は、生体におけるRISEの役割に興味を持ち、この現象の生理的意義を解明することにした。その手がかりとして、このRISEという現象にはCa透過性AMPA受容体の発現が必須であることがわかっているので、学習記憶形成時にCa透過性AMPA受容体阻害剤を投与し、その後の記憶機能を評価するという研究を行っている。 続きを読む

Q.
自己 PR

A.
私は大学時代から、小学校で6年間、中学校で2年間バスケットボールの指導をしています。外部コーチとしてチームに入り、小学校ではアシスタントコーチとして2年、メインコーチとして4年間活動しています。中学校は男子チームのコーチを依頼され2年前からチームを受け持っています。コーチという立場からチームを運営してきて、いろんな個性のある子を、チームとして1つの方向に向かわせるために、それぞれの子どもの考え方や行動を観察し、判断して動かしていくという経験を積むことが出来ました。この経験は、自分の研究を進める上で非常に役に立ち、目の前で起きた現象の捉え方や考え方に広がりを持たせてくれました。私はバスケットボールでチームをマネジメントしてきた経験をこれからの仕事で活かしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私が指導しているチームは、相対的に身長が低く、運動能力にあまり恵まれていないというハンデがありましたが、真面目な性格で必死に練習について来てくれていました。そこで、この子どもたち全員が活躍し、皆で勝つ喜びを味わわせるためにはどうしたらいいかということを考え、コーチングについてアメリカの大学バスケ(NCAA)を参考に勉強をしました。その中から私は主に基礎的な技術の徹底とプレーの工夫、特にロングシュートの習得に取り組みました。さらにチーム全体でディフェンスの粘り強さを伸ばしていきました。その結果、市内大会優勝、また、地区代表として府大会出場という結果を得ました。バスケットボールを通した人間育成を心がけて指導していく中で、自分自身も大きく成長することができたように思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
13件中13件表示
本選考TOPに戻る

アドバンテックの 会社情報

基本データ
会社名 アドバンテック株式会社
フリガナ アドバンテック
設立日 1998年10月
資本金 9700万円
従業員数 810人
決算月 12月
代表者 北村浩樹
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3丁目5番36号
URL https://www.advan-t.com/
NOKIZAL ID: 1165249

アドバンテックの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。