就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アミットのロゴ写真

株式会社アミット 報酬UP

【不安をチャンスに】【22卒】 アミット 翻訳コーディネーターの通過ES(エントリーシート) No.61167(関西学院大学大学院/女性)(2021/9/17公開)

株式会社アミットの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月17日

22卒 本選考ES

翻訳コーディネーター
22卒 | 関西学院大学大学院 | 女性

Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。

A.
短所は心配性なところです。先のことや将来のことを考えてよく不安になります。例えば大学に入学するときも友達が出来るか不安で入学式の次の日に熱を出してしまいました。大学院に入る時もとても悩みましたし、留学も自分で決めたのにも関わらずいざ行くとなると物凄く不安でやっぱり止めておけばよかったと何度も思い、夜も眠れない日々を過ごしました。長所はそのように不安になる割に、環境に適応するのが早いところだと思います。大学でもすぐに友達ができ、とても楽しい4年間を過ごしました。大学院ではそれまでの賑やかな状況と一転して、独り黙々と勉強する日々でしたが、それはそれで自分の好きな勉強に没頭でき、充実した毎日だったと思います。留学も飛行機の中までは憂鬱で胃が痛かったのですが、行ってみるとすぐ友達もでき、環境や文化、食の違いもむしろ興味深く思え、10か月間一度もホームシックになりませんでした。 続きを読む

Q.
人生のロールモデルはいますか?10年後、どんな生活を送って、どんな自分になっていたいと思いますか。できるだけ具体的にイメージしてみてください。

A.
私の人生のロールモデルは3つ上の姉です。姉は大学で栄養学を学び、卒業までに栄養士の資格を取っていましたが、就職してからも勉強を続け、より専門的な管理栄養士の資格を取りました。努力して得た知識を生かせる仕事が出来て楽しいと姉は言います。姉は結婚していますが、定年まで働きたいと言っています。私自身も、10年後は結婚したり子供がいたりするかもしれませんが、家庭があっても自分の仕事や趣味を諦めず、毎日を大切に着実に歩んでいきたいです。はじめは眼の前の仕事を確実にできるようになることで精一杯かもしれませんが、10年後はそれが当たり前に出来るようになっているだけでなく、新しいことやその時やってみたいと思ったことに躊躇わずに挑戦し、語学の勉強や趣味の読書もずっと続けていきたいです。そして仕事で得た経験や知識を後輩に的確に教えられるような頼れる先輩になっていたいです。 続きを読む

Q.
アミットに入社したら、あなたはどのような貢献が出来ると思いますか。想像の範囲でも良いので、具体的に述べてください。

A.
入社してすぐには難しいかもしれませんが、コツコツと努力することでお客様の望んでいることを的確に捉え冷静に対処することが出来ると思います。私が専門としている文学の研究は、まず物語を読み、その中で問題となりそうな点や不明瞭な点、既存の研究の穴などを見つけ、その穴を埋めるための他の論文や資料を探した上で自分オリジナルの考察を加え、提出期限までに論文という形でまとめていく、というように、主に自分一人で研究が完結します。翻訳コーディネーターというお仕事は、お客様の希望をきちんと把握し、適切な訳者を見つけ、案件の進行をサポートしていくという仲立ちの役割と認識しています。作者の意図をきちんと把握し、適切な論文を見つけ、物語と既存の論文をつなぎ、新たな論文を作成していく、という文学の研究は翻訳コーディネーターのお仕事と通じるところがあるのではないかと感じています。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アミットのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アビームコンサルティング株式会社

コンサルタント職 テクノロジーコンサルタントコース
26卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
入社後に実現したいことと、それを実現する場として、当社を志望する理由を教えてください。(200文字以上400文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

株式会社野村総合研究所

ITソリューション
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
乗り越えた困難、挑戦したこと、最も力を入れた研究・ゼミ (500文字以内) あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

アミットの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アミット
フリガナ アミット
設立日 2006年5月
資本金 800万円
従業員数 28人
代表者 芦塚洋美
本社所在地 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町13番1号兜町偕成ビル別館9F
電話番号 03-6661-0015
URL https://amitt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1656739

アミットの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。