- Q. 志望動機
- A.
多木化学株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒多木化学株式会社のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 研究開発職
投稿者
選考フロー
企業研究
東証一部上場企業であったため情報は多かったです.企業HPから情報をたどっていき,その会社の歴史から製品群まで調べました.製品群のラインナップは超大企業ほど多くなく,代表的な製品(例えば水処理薬剤のPACは超有名)について調べました.説明会では企業の歴史から今後の展望まで幅広くじっくりと説明してくださるため他の企業よりはかなり内容の濃い説明会になっていました.質問もいい意味で正直に答えてくれるのでミスマッチを防ぐことを防ぐことを目的としていると思います.もっと調べておけばよかったことは多木化学の採用試験の情報です.説明会と筆記試験と面接と全て本社で別日程で行うので関西圏住みの人でないと交通費がばかになりません.交通費が出るのは2次面接からのようです.
志望動機
私は環境配慮型の化学素材製品を通じて世の中を豊にしていきたいと考えています.現在は環境化学を専攻しており,その中で化学製品は人々を幸せにする半面,環境に甚大な影響を与えることを学びました.そこで将来は環境に配慮した化学製品を通じて社会の役に立ちたいと考えるようになりました.御社は長年培った高い技術力で時代のニーズに合わせた商品を生み出し続けている点で魅力的です.無機系凝集剤「PAC」などを生み出し,環境をテーマに事業を続けていることからこれまで学んできた知識を活かしつつ興味を持って仕事に取り組めると考え志願しました.貴社に入社できた際には機能性ナノ材料の環境分野への応用研究に携わりたいと考えています.
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
一般常識は最新の時事が載った本を買い,ぱらぱらと読みました.SPIは鶴亀算やn進法の復習をしたぐらい.
筆記試験の内容・科目
適性テスト30分×2冊
文系と理系に分かれて,理系用と文系用1冊,共通1冊でした.
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事×2
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究開発職で何をしたいのかしっかりと答えた点だと思います.また,就活情報サイトにも載っていましたが人柄重視のような雰囲気はありました.
面接の雰囲気
説明会でお話をしてくださった人事の方でした.おおらかな人柄でした.アイスブレイクの意味で今日の交通方法とかを聞いてきた.
1次面接で聞かれた質問と回答
多木化学の研究開発職で何をしたい?
私は貴社の化成品事業の一つである機能性ナノ材料の研究開発に携わりたいと考えています。特に、「酸化チタンゾルを利用した製品の開発」に興味があります。酸化チタンゾルはその光触媒機能により細菌を分解する性質があるため、現在私が取り組んでいる研究の中で培った微生物の知識を活かすことができると考えました。具体的には微生物の選択や培養方法などの観点で新たな提案を行いたいです。しかし入社後に自分の知識をそのまま活かすことは出来ないかもしれません。大学院の研究を行う過程で身についた知識の習得方法からその利用までの知恵を駆使して、課題解決に尽力していきます。また、この力は貴社のどこの部署に配属されても活かすことができると考えています。
5年後,10年後のキャリアプランは?
私は5年後に機能性ナノ材料の製品への応用提案が具体的に出来る実学的な科学者になりたいと考えています.私は現在,空気中のウイルスモニタリングシステムの研究開発を行っています.研究を始めた当初は空気中のインフルエンザウイルスのみが対象でしたが,この研究に携わってからは他の微生物に応用出来るのではないかと考える癖がつくようになりました.貴社に入社後も自分の研究が何かに応用できないか常にアンテナを張って,会社に利益をもたらす提案ができるようになりたいと考えています.10年後にはそれまで培ってきた機能性ナノ材料の知識を活かし開発者の目線で営業を行うことが出来る,頼れる技術営業を目指します.
これら上記のキャリアプランを達成するためには多くの知識を身に着ける必要があるので,大学院の研究過程で得た意欲的に学ぶ姿勢を貴社に入社後も貫きます.
2次面接 落選
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事/不明×2
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の研究内容について興味を持ってもらえた.分かりやすく会話をするように研究内容を話すことができたらよいと思います.
面接の雰囲気
1次面接と同じ人事の方とおそらく研究開発職の人が二人だと思います.1次面接同様アイスブレイクを最初にしてくださった.人柄と1次面接の時よりも具体的な研究開発の話をされました.雰囲気は穏やかです.
2次面接で聞かれた質問と回答
普段から行っている趣味は何ですか?
野球とツーリングです.野球は小学校4年生から継続しており,現在は社会人の草野球チームに所属しています.週に1度練習もしくは試合を行っており,時々他チームへの助っ人に行くことで交流の輪を広げています。ツーリングは大学から友人の勧めで始めた趣味であり,月に1度カメラを持って県内の名所や道の駅を主に回っています.最近は山口県のとある島まで1泊2日のツーリングをしてきました.平日の夜には大学の友人や研究員さんとも頻繁にツーリングをしています.もし御社に入社出来たら野球とツーリングは続けていこうと思います.更に社員の方達の趣味を聞き,自分に合った趣味を更に増やしていきたいと考えています.また,環境学を学んだ経験を活かして地域の環境保全活動に少しでも携わりたいです.
あなたは周りからどんな人だと言われますか?
好奇心旺盛な少年のようなヒトだとよく言われます.自分の研究だけでなく他人の研究に対しても興味があり,研究員さんが行っている実験器具に興味があったため頻繁に実験しているところに訪れました.その時に実験器具の使い方を教えてもらい,その器具の使い方を習得しました.更に,その器具を使用して自分の研究に生かすことができました.
このような経験からも興味のあることにはとことん向き合いそれを自分の研究に活かせているため,好奇心旺盛の少年のようという表現は的確だと感じます.御社に入社後も凝集剤や農薬の知識を積極的に取り込んでいき,新しい製品作りに携わりたいと考えています.
研究開発職に最も必要な知的好奇心について自分の経験からアピールした.
多木化学株式会社の選考体験記
メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
多木化学の 会社情報
会社名 | 多木化学株式会社 |
---|---|
フリガナ | タキカガク |
設立日 | 1918年12月 |
資本金 | 21億4700万円 |
従業員数 | 614人 |
売上高 | 348億5200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 多木勝彦 |
本社所在地 | 〒675-0124 兵庫県加古川市別府町緑町2番地 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 632万円 |
電話番号 | 079-437-6002 |
URL | https://www.takichem.co.jp/ |
多木化学の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価