
23卒 夏インターン体験記

株式会社山口フィナンシャルグループ 報酬UP
株式会社山口フィナンシャルグループのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
基本的にはグループワークがメインでしたが、その前に企業の成り立ちから後世まで詳しい説明会を開催してくれました。また、質問会の時間も設けており人数も少ないことからたくさん質問することができました。
続きを読むはい 有利になると思った理由は、ディスカッションがインターンシップであるので、そこで良い結果を残すと顔を覚えてもらい面接に影響すると考えたからです。また、銀行業は人とのかかわりを特に重視している傾向があると思うので、顔を覚えてぼらうことは特に重要だと思います。
続きを読む1日目 10:00-17:00 (一時間休憩) 午前:(講義)イントロダクション、社会人基礎力 午後:(講義+個人ワーク)論理的思考力、自己分析 基本的には話を聞く時間が多く、個人ワークもありました。小さなグループに分かれて数名が、自身の強みや弱みについての発表をしました。2日目 10:00-17:00(一時間休憩) 午前:(講義)業界・企業研究 午後:YMFG ZONEプラニングによるカリキュラム (講義+グループワーク)案件紹介、地方創生について 内 容「地域の現状・課題について政策アイデアを提案」 社員とのフリーディスカッション 話を聞く時間が多く、グループ会社の方のお話も伺いました。数名のグループに分かれてディスカッションをした後、全体のグループで代表者が発表しました。フィードバックもいただきました。3日目 10:00-17:30(休憩 グループごと各自) 終日:(グループワーク)YMFG業務体験ワーク 内容「過疎化した町のカフェに提案」 数名のグループで、話し合い、社員としてどのような提案をするかについて議論しました。そのあと全体のグループで代表者が発表しました。フィードバックもいただきました。
続きを読むはい イベントに参加して、積極的に発言することで顔と名前を憶えていただいたというのが大きいです。結局選考には参加しませんでしたが、「その感じでと選考も問題ないよ」という風に言っていただけました。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。