就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ナンバースリーのロゴ写真

株式会社ナンバースリー 報酬UP

【化学成分を体験】【20卒】ナンバースリーの冬インターン体験記(理系/研究職)No.7640(九州大学大学院/男性)(2019/10/21公開)

株式会社ナンバースリーのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 ナンバースリーのレポート

公開日:2019年10月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年2月
コース
  • 研究職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

早期で申込することができれば、だれでも参加することができたため、参加した。関西の会社だったこともあり、地元が九州の自分にとってその他の地域で働くこと、周囲のレベルが関西圏で高く、就職活動に対して様々な情報共有もできるのではないかと考え応募することを決意した。自身が企業の商品を使用していて、良い印象を受けてたのも理由である。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンの選考はなかったため、特に対策はしなかった。準備・勉強としては企業分析はもちろん研究職ということもあり、どういう領域を学んでいた人が多いか、あまり大きな会社でないためその中での研究がどれくらい行われているのか調べた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年01月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
神戸研究所
参加人数
4人
参加学生の大学
九州の学生2人、関西の学生2人。全員院生だった。インターンの時点から研究職は院生の人しか採用しないと伝えられた。
参加学生の特徴
化粧品業界・サロン業界に興味がある人で構成されていた。応募型インターンシップだったこともあり軽い気持ちで皆参加していた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ヘアオイル、ジェルを実際に作ってみる

1日目にやったこと

まず、営業の社員から会社の概要を説明していただき、その後入社15年目くらいの社員から研究職が行っている仕事、求められるスキル等を聞いた。研究所内の見学をした後に、社内で製品化している商品の類似品を実際に作る場面があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

研究職ということもあり、実際に手を動かすことで実際に含まれる化学成分の作用等をより鮮明に理解することができた。そこに対して質問した時に構造の観点から答えを返してくれたのは印象に残っている。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

神戸での開催ということもあり参加前後での移動・宿泊の手配が苦労した。交通費が支給されないため、金銭面の苦労があった。インターンシップ内ではある社員の方がひたすら質問を投げかける時間もあり、その時に圧迫されているような感じがしたのは大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

OEMに関する知識は多く得ることができた。元々、自社製品だけではなく、他社製品の中身製造をしていることでその重要性は改めて知ることができた。参加前は予想してなかった知識・経験を得ることができたのは実際に足を運び、生の声を聞くことができたからだと考える。

参加前に準備しておくべきだったこと

化粧品業界はある程度勉強していたが、サロン業界はあまり分からなかったのでもっと準備すればより深い質問が出来たのではないかと考える。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

研究所内の工場だけではなく、オフィスも見ることができたため、実際に社員が1日にどのような動きをしているのか概要を知ることができた。研究職を通じて、実際に手を動かすことでどのような商品を作っているのかを体験できたこともより働いている自分を想像することができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンの参加学生がナンバースリーに対して、良い印象を受けていなかったこと、業界研究の分析が他の人よりあった印象を感じたから。また、人事に対しても一番遠い場所から来たということもあり、実際に足を運んだというその熱意は大いに伝えることができたと考える。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ある社員の方の学生に対する印象が良くなかったから。大きくない会社故、上司とはより密接に関わらなければいけないにも関わらず、インターンシップの段階で好感触でなければ、実際に働いている段階で必ず悪い印象を受けると確信しているから。実際に志望しなかった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にインターンシップ後の本選考の際、一部選考が免除されていたことが実際にあったから。関西以外の学生はほしいと思う印象をうけた。インターンシップ内でも社員の方から有利になるという話を聞いた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

4人という少数で行われたこともあり、インターンシップの最後に比較的長めのアンケートを書いたがそのフィードバックを簡単にメールでしてくれた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

生活に密接な化粧品業界に興味を持ち志望している。大学で生化学を学ぶ中で、科学を活かし、仕事をしたいと考えるようになった。その中で、科学で多くの人に喜びを与えることが出来ればと強く思っている。商品に携わる全ての方への感謝の気持ちを大切にし、よりお客様の生活を豊かにする製品を生み出す雰囲気作りに貢献できる人材になりたいと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

サロン業界には自分は向いていないと感じることができた。美容院に来て商品を購入する人よりも、ドラッグストア・百貨店で商品を購入するような大衆に関心を持ってもらえるような製品を作りたいと思えるようになりました。このインターンシップを通して、ある程度ぼんやりとしていた志望業界をさらに絞ることができたいい経験になった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2021卒 ナンバースリーのインターン体験記(No.9966)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ナンバースリーのインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

東亜薬品株式会社

夏季インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず、自身の就職活動の軸として、「製薬業界」と決めていました。職種は完全に決めてはいませんでしたが、臨床開発職に強く惹かれていました。
中でも、東亜薬品は名前を聞いたこともあり、臨床開発職に近い職種の募集を行っていたため、応募しました。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

東亜石油株式会社

研究所見学等
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 石油業界についての理解を深めたいと考えたため。勤務地にとてもこだわりを持っていたので、川崎固定というところに魅力を感じた。
また、フレキシコーカーなどの高い技術力もあり、今後も期待できると思い、働きたいと思った。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社希松

1day・研究
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の研究開発職に興味を持っていたところ、ここの企業はいち早く夏インターンを募集していたからです(6月下旬)。また、赤ちゃんや敏感肌向けのスキンケアに力を入れている点が特に魅力に感じたためです。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

日本新薬株式会社

研究開発オープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学時代に難病・希少疾患に関わる研究を行っていたため、日本新薬株式会社は難病・希少疾患に注力する企業として特に興味を持ちました。また、日本新薬株式会社の特徴や研究スタイルを深く理解し、自分のキャリアビジョンを明確にするためにインターン参加を希望しました。続きを読む(全127文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

住友化学株式会社

夏季1dayインターンシップ医農薬開発コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 住友化学株式会社は事業基盤が非常に安定しており、その安定性に魅力を感じました。また、医薬品開発だけでなく、農薬開発にも力を入れている企業であり、研究開発の幅広さを知ることで新たな視点を得られると考え、参加を決めました。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

エーザイ株式会社

創薬研究職対象CMC研究セミナー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界を中心に就職活動を進めており、国内大手製薬企業であるエーザイに興味を持っていた。研究職の中でも、自身の専門性との親和性からCMC職に興味を抱いていたため、インターンとしては特に志望度の高いものであったため、迷わず参加した。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界絞らずにみており、メーカーに興味を持っていた時期にインターンの募集を見つけた。メーカーの中でも人々の生活により身近なものに携わりたいと思っていたことや実際にアイリスオーヤマの製品を利用していたことから興味を持った。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

UBE株式会社

化学工学コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学メーカー中堅企業という認識で企業について理解を深めたいと感じたため。また、大学の先輩この企業に就職が決まっておりそのお話を聞いた時から興味がわいていたため。あとは、勤務地や給料、福利厚生などの情報を見て興味を惹かれたため。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

沢井製薬株式会社

1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界を志望しており、特に臨床開発職に興味を抱いていました。しかし、臨床開発職のインターンシップは限られた企業しか行わないため、臨床開発職の募集がない企業は経験を積むために別の職種(生産技術職)で応募しました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

MSD株式会社

お仕事体験プログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は、製薬企業の臨床開発職を第一に志望していました。臨床開発職はパイプラインが豊富かつ今後も伸びしろがある企業が募集をかける職種であるため、他の職種と比べて募集している企業は少ないです。そのため、特に事前で選別等はせず、臨床開発職のインターンがある企業にすべて応募...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

ナンバースリーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ナンバースリー
フリガナ ナンバースリー
設立日 1956年3月
資本金 1億円
従業員数 150人
代表者 浅野全民
本社所在地 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番27
電話番号 078-306-1183
URL https://www.no3.co.jp/company
NOKIZAL ID: 1380621

ナンバースリーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。