就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社TTCのロゴ写真

株式会社TTC 報酬UP

【20卒】TTCの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.7290(静岡大学/男性)(2019/6/25公開)

株式会社TTCの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒株式会社TTCのレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 静岡大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

多角的に事業をおこなっていることがこの会社の特徴でもあるので、当然かもしれないがHP上に掲載されている情報は隈なくチェックした。また、幸いなことに自宅付近に実店舗があったために一度足を運び、商品のラインナップや雰囲気などを肌で体験できたことは他の学生との差別化に役立ったと思う。このことは面接において、積極的な行動と会社に対する強い興味を示す材料としても活用できた。
一方で、有名な「熱海プリン」をはじめとした主要商品に関しては一般人と変わらない程度の知識しか有していなかったため、幸いにも面接ではあまり突っ込まれなかったものの、もう少し理解を深めておくべきだったと感じる。明確な競合他社が少ない分、企業研究に時間を費やすべきだと思う。

志望動機

私が貴社を志望する理由は、貴社の持つノウハウを様々な形で活用し、地域に貢献したいと思っているからです。私の地元には多くの素晴らしい商品がありますが、それがあまり世の中に知られていないことについてもどかしさを感じています。私自身、その原因は適切に情報を発信できていないか、あるいはターゲットにリーチできていないことが問題だと思っており、常日頃から問題意識を持って生活していました。そのような中で貴社の説明会に参加させていただいた際、若者をターゲットにインフルエンサーマーケティングを行うことで、これまで日の目を見ることのなかった商品にスポットライトがあたる仕組みを作っていることを知り、貴社であれば地域の魅力を最大限引き上げることができると確信いたしました。また、社員の方の温かい雰囲気も、地域との共栄を大切にされている貴社だからこそだと感じ、そんな優しさの溢れる環境で私も働きたいと思い、貴社を強く志望しております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

筆記試験 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

3Eテストなので、特に対策はおこなわなかった。とはいえ、凡ミスを減らすべく細かな計算の練習は日頃から欠かさなかった。

筆記試験の内容・科目

性格診断30分、筆記試験が60分程度で、内容は3Eテストだった。簡単な計算等の能力は必要だが、それ以上に回答の正確さと素早さが求められる。

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

グループ面接だったので、他2名と絶対に回答が被らないよう心がけた。特に尊敬する人物に関しては、他2名と異なり、家族やバイト先の先輩といった身近な人以外を挙げたことで強く印象付けられたのではと推測する。

面接の雰囲気

終始とても柔らかい雰囲気の面接だった。私の隣の学生は当初緊張気味であったようだが、面接官の方々が笑顔で親身にお話を聞いてくださることで最後には声や表情も柔らかくなり、圧迫とは対極の面接であったように思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分が一番輝いていたと感じる時期は?

まさに今です。私は就職活動を間近に控えた昨年まで、あまり主体的な行動をとってきませんでした。何を為すにも受動的で、やる気に満ち溢れたことはなく、ある種腐ったように過ごしてきてしまいました。しかし就職活動とは、未来の自分への投資です。そのうえ、受動的でいることで明確な軸を持っていなかった私は一念発起し、全力で自分の大切にしている価値観や目標を見つけることに努めました。短い期間ながら様々なことに挑戦したことで、自分が「人の役に立ちたい」「地元を活気づけたい」と強く思っていることを自覚し、今ではこのように能動的に就職活動を続けられています。他人から見たら些細なことかもしれませんが、私にとってはとても貴重な経験で、それを経たからこそ今の自分がいます。このようにして「自分だけの軸」を持つことができたため、私は今の自分が最も輝いていると思っています。

尊敬する人物は誰ですか?

チキンラーメンやカップヌードルを開発したことで知られる安藤百福さんです。これまでになかった商品を開発したという点ももちろんすごいと思うのですが、私はその開発過程で決して諦めなかった彼の信念に対して強い敬意を有しています。私が驚いたのは、安藤百福さんは乾燥麺の開発に先立ち、何も知識を持たないまま着手したということです。私の考えですが、仮に頭の中でチキンラーメンの構想があったとしても、麺に関しての知識がなければ諦めるのが普通だと思うのです。しかし彼は何年もトライアンドエラーを繰り返し、そうして完成した商品が今では世界的に有名なものとなっています。これは才能ではなく、努力の賜物だと思います。このように粘り強く果敢に挑戦をした安藤百福さんのことを、私は強く尊敬しています。

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
社長/人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

最終面接ということもあり、仕事への意欲やキャリアパスなどに関してミスマッチを感じさせないように話したことが良かったのではないか。特に、将来的に何をしたいのかという点は大きな参考となるようで、ここが会社の方針とずれていると通過は難しいと思う。

面接の雰囲気

社長は説明会のときと印象が異なり、やや厳しめ。一次面接時に担当していただいた面接官の方もいらっしゃったので、そこまでピリピリしなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所と短所を教えてください。

私の長所は粘り強さです。学生時代に運動部に所属していたこともあって気力と体力には自信があり、最後までやり通すということに関しては誰にも負けないという自負があります。少し前にとても苦労した経験があるのですが、途中で何度も挫けそうになりながらも必死で喰らいつきました。それは最終的に「失敗」という形で終わってしまったのですが、失敗という経験は次に繋げることができます。このように、最後まで何かをやり遂げることによって得られるものは必ずあり、それを知っているからこそ完遂に向かうことのできる推進力は私の強みであると思います。
一方で、私の弱みは優柔不断なことです。私は誰かに敵対することが苦手で、話し合の場ではつい口を噤んでしまうことがあります。それは、相手に嫌われたくないという思いがあるからだと思います。しかし、私自身それが弱みであると認識しているので、それを克服すべく話し合いの場では「折衷案」を提示するよう心がけています。「嫌われる」というのは自分の意識の問題なので、どちらの案も捨てずに両立させる道を示すことで罪悪感がなくなると思います。そうした心がけを常日頃からおこなうことで、弱みを少しずつ改善しようと努めています。

入社したらやってみたいことは?

私は実店舗を通じた販売促進をおこなってみたいと考えています。私の目標は、良い商品が世に埋もれることのない環境を作ることなので、貴社が運営されている店舗でまだ誰も知らない商品の良さを広めていく活動を手がけてみたいと思っています。特に、私の地元をはじめとした田舎には、知る人ぞ知る名品や、また地元の人でさえ気づいていないような魅力的なものがたくさん隠れています。そういったものを、貴社がこれまでに培ってきたノウハウを通じて認知させていくことで、地域活性化や、ひいては日本中の活性化に繋がると信じています。そしてゆくゆくは私自身がダイヤの原石を発見し、それをブランド化することで消費者の方に新しい価値を提案できればと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

まだ就活が途中であり、これからも続けたい旨を正直に話したところ、内定承諾書の期限までは続けてくれて構わないというスタンスだったのでとても助かった。電話先の人事の方もとても優しい口調で、後味の悪さは一切なかった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

地域活性化ということに関して、どれだけ熱い思いを伝えられるかが最大のポイントになると思う。特にこの会社は「夢を持つ」ということの大切さを重要視しているため、その夢がこの会社の業務内容とどのように結びつくのか、そのためにやりたいことがこの会社で叶うのか、という点を論理的に説明できるようにしておくと、内定に近づけると思う。最終的に自分がどのような人物になっていたいか、というのはつまり、自分が成長できる土壌がこの会社にあるか、という確認と同義である。面接ではそれを意識した受け答えができればベストだと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

無理やりにでも笑顔をつくることはかなり重要ではないか。社員の方を拝見すると一目瞭然だが、皆さん笑顔で、私もそれにつられて自然と笑顔が増えた。そういった柔らかな雰囲気の人が多いため、ミスマッチを防ぐ意味でも終始仏頂面をしているような人は間違いなく内定にたどり着けない。接客の職種もあるためなおさらである。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

会社の雰囲気が独特。良し悪しは個人により様々あると思うのでコメントは差し控えるが、説明会の和気藹々とした雰囲気が合わないと思ったら、おそらく入社してもストレスになるだけなのでは。そのため、説明会で登壇される社長のお話や司会者をはじめ社員の方、また会場にいる学生の雰囲気は大変参考になると思うので、初手としてここで適性を判断することを強く奨める。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社TTCの選考体験記

商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る

TTCの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社TTC
フリガナ ティーティーシー
設立日 1977年5月
資本金 8500万円
従業員数 1,014人
決算月 2月
代表者 河越康行
本社所在地 〒413-0101 静岡県熱海市上多賀686番地
電話番号 0557-67-2323
URL http://www.ttc-gr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573997

TTCの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。