22卒 本選考ES
開発職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが大学時代に力を入れていたことを教えてください。※各30字以内(3つ以上6つ以内)
-
A.
研究活動 塾のアルバイト 筋トレ フルマラソンへの挑戦 バンドサークル 続きを読む
-
Q.
その中の1つについて具体的に教えて下さい。その活動の中でご自身が設定した目標は何ですか? ※50字以内
-
A.
新しいことに挑戦したいという想いからフルマラソンを5時間以内で完走するという目標に挑戦しました。 続きを読む
-
Q.
その目標に向けて具体的にどのような行動を起こしましたか?また、その行動によって得られた成果も教えて下さい。※400字以内
-
A.
まず、練習を開始する前に自身の現状の実力を確認したところ、長距離練習の際、終盤に息切れやこむら返りを起こし、安定したペースを持続出来ないという問題を発見しました。そこで私は2つの行動を起こしました。1つ目は最適な走行フォームの探索です。走行フォームが乱れ、全身に疲労が回ることが失速の原因と考えた私は、動画サイトや教本を通じて、走行フォームを研究し、自身に合った最適な走行フォームを模索しました。2つ目は下半身の筋力増大です。終盤の足のこむら返りや疲労感は下半身の筋力不足が原因だと考えた私は、週2回ジムに通い、大腿四頭筋や下腿三頭筋等の走行時に消耗しやすい筋肉を中心に鍛え、終盤でも失速しない強靭な下半身の筋肉を身に付けました。その結果、本番は○○で完走し目標を達成しました。この挑戦から、私は目標達成のために幅広い視点を持ち解決に取り組む力を身に付けることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に教えて下さい。※400字以内
-
A.
塾の○○として入塾者数の増加に貢献した経験です。当塾は、例年新規入塾者数の獲得に伸び悩んでいるという問題を抱えていました。現状分析をしたところ、当塾は授業内容の改善や学習相談会の実施等、学習面のアプローチしか行っていないということが分かりました。そこで私は、学習面以外でのアプローチをすることで入塾者数増加に貢献できると考え、○○を企画しました。企画にあたり私は2つの行動を起こしました。まず、○○を企画した経緯や○○に掛かるコスト等を具体的に記した文書を作成し、職員全員に共有することで○○への協力を依頼しました。また、アルバイト内での定期ミーティングを企画し、低予算で生徒を最大限満足させられるコンテンツを話し合い、当日の実施内容を検討しました。その結果、○○は成功を遂げ、翌年の卒業生からの勧誘による入塾者数を○○%増加させることに成功しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが希望する職種で挑戦したいことを教えて下さい。 ※200字以内
-
A.
新薬の効能の最大化に挑戦したいです。私は自身の研究で統計解析を行っているのですが、教授から「データは解析の視点によって価値が0にも100にもなるから、多角的な視点を持つべきだ」という助言を頂き、多角的な視点を持つ重要性を学びました。新薬開発においても患者の健康のために、治験データの価値を100にする必要があると考えます。そのため、多角的な視野で解析を行い、患者の健康に貢献する新薬を開発したいです。 続きを読む
-
Q.
希望の職種に必要な資質をあげながら、希望の職種として働く上でのあなたの強みを教えて下さい。 ※300字以内
-
A.
研究で培った粘り強さです。私の研究は膨大な数値データを解析するという難易度の高いテーマであり、有意な解析結果を得るのに苦労しました。そこで私は2つの行動を起こしました。まず、学術論文○○報、統計教本○○冊を読み、その中で使用されている解析手法を自分の研究に応用できないか粘り強く検討しました。また、他研究室や他大学の教授や学生に積極的に助言を頂き最適な解析手法を模索しました。その結果、有意な解析結果を獲得し、学会で賞を受賞しました。統計解析職においても有意な結果を導き出せず苦労する場面が多いと思いますが、粘り強さを発揮し、多種多様な策を施すことで新薬の効能を向上させる有意なデータ取得に貢献します。 続きを読む
-
Q.
あなたが希望職種で挑戦したいことを実現する場として、小野薬品を選んだ理由を教えて下さい。 ※300字以内
-
A.
理由は2つあります。1つ目は、貴社はオープンイノベーションを掲げ、世界各国の様々な機関と提携して新薬の開発に取り組んでいるため、外部機関からの膨大なデータを扱う機会があると考えたからです。私はデータを通じてより高い価値を提供するには「データ量」は重要な要素だと考えています。そのため、多種多様なデータを扱う貴社で先述した自身の挑戦を成し遂げたいと考え選びました。2つ目は、国内屈指の開発パイプラインを保有しているからです。私は、様々な新薬の開発に携わることで幅広い知識や経験値の習得を行いたいと考えています。その中で、多くの新薬候補品を抱え、幅広い新薬に携わる機会のある貴社に魅力を感じ選びました。 続きを読む