2022卒の大阪大学の先輩が阪急阪神百貨店総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社阪急阪神百貨店のレポート
公開日:2021年8月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終選考以外はオンラインでした。最終選考は対面でしたがマスク着用で感染対策もされていました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- ベテランの人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら接続し面接開始、面接後退室し終了。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ハキハキと受け答えすることを意識しました。また、それと同時に落ち着いて誠実な印象を与えることも必要だと思います。
面接の雰囲気
和やかな雰囲気でした。年配の方でしたがこちらの話をとてもよく聞いてください、圧などは感じませんでした。鋭い質問もありましたが、きちんと考えて答えれば大丈夫だと思います
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
アルバイトはどのようなことをしたか、またどのようなことが仕事に活かせそうか。
イベントスタッフのアルバイトをしていました。ライブ会場や野球場でチケットの確認や会場案内などの業務を行っていました。派遣のアルバイトだったので、毎回違う場所、違うメンバーで仕事をしており、柔軟性や臨機応変さが身についたと思います。毎回初めて会う仲間にも自分から声掛けして、円滑にコミュニケーションできるように工夫していました。この経験から、衣食住幅広い商品を扱い、様々なお客様と触れ合う御社でも、柔軟に対応し、お客様を満足させられるよう動くことができると思います。販売職では、お客様一人一人の趣向に合わせて接客を行います。また、企画職では、市場の動向を分析し、柔軟に対応した提案を行いたいと考えています。
百貨店の課題を3つ答えてください。
一つ目は顧客層の固定化があると思います。地元の何度も来てくださるお客様は多くいますが、一方で、駅ナカという誰でも入れる場所にありながらも、一度も行ったことのない若者もいます。立地を生かして、幅広いお客様に来てもらえるようにすることが必要です。二つ目はEC拡充です。コロナ禍でECサイトが広がりましたが、まだまだ拡充の余地があると思います。気軽にECサイトで買える仕組みや商品ラインナップの増加などをしていくことが求められると思います。三つ目は商品の幅を広げることです。衣食住揃ってはいますが、ラグジュアリー品が多く、 日用品なども人が寄りやすい場所なので需要があると思います。フロアを分けることで、景観も損なわずに実践できると思います。
株式会社阪急阪神百貨店の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2024/8/29公開)
- 2025卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2024/7/10公開)
- 2024卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2023/9/13公開)
- 2024卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2023/6/28公開)
- 2023卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2023/1/16公開)
- 2019卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2018/9/7公開)
- 2018卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2018/2/9公開)
- 2018卒 株式会社阪急阪神百貨店 総合職 の1次面接(2017/12/14公開)
小売り (百貨店・スーパー)の他の1次面接詳細を見る
阪急阪神百貨店の 会社情報
会社名 | 株式会社阪急阪神百貨店 |
---|---|
フリガナ | ハンキュウハンシンヒャッカテン |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 3,168人 |
売上高 | 1751億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口俊比古 |
本社所在地 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番7号 |
電話番号 | 06-6361-1381 |
URL | https://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/index.html |
阪急阪神百貨店の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価