就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
朝日インテック株式会社のロゴ写真

朝日インテック株式会社 報酬UP

朝日インテックの企業研究一覧(全9件)

朝日インテック株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

朝日インテックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全9体験記)

企業研究

技術系総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の医療機器メーカーとの差別化(特に、テルモなどの治療系の医療機器を扱う企業)と、なぜほかの機械メーカーではなく医療機器メーカーなのか、を原体験を交えて論理的に説明できることは必須だと思います。選考中でも、医療機器という「患者の命」に直結する機器を扱うことに強い責任感を求めているように感じました。また、志望度が高ければ、インターンに参加することをお勧めします。仕事内容(OEMで海外大手から信頼を得ているなど)やプライベートのこと(寮や待遇などについて)も知れますし、参加後に早期選考に案内されます。通常のタイミングでの選考と早期選考とでは難易度が大きく違います。今も話題には上がっていますが、今後も伸びていく企業だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

企業研究

技術職
19卒 | 信州大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究として行った事は医療機器メーカー(この会社であればカテーテル)を取り扱う他の会社の情報を会社説明会などで知っておくといいと思います。また一次面接では大学時代に頑張ったことについて詳しく聞かれたため、掘り下げて考えておくと面接では困らないかと思います。 最終面接では4人の集団面接が行われました。技術部長がメインとなった面接であるため圧迫感はややありましたが、聞かれた内容については学生時代に頑張ったこと、志望動機など一般的な事柄でした。一緒に面接を受けた中で具体的ではないこと(例えばバイトの塾講師を頑張った)などの言い方をしてしまうと、そのことについて深く掘り下げられてしまっていたので発言には気を付けて掘り下げられても話せるように練習しておくと良いでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月28日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 金沢大学大学院   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
やって良かったこと:競合他社はそこまで多くないので競合他社の説明会などにも参加してこの分野の現状や知識を抑えておく。普段なじみの無い分野だけに、たとえ競合他社の説明会であっても企業研究の貴重なチャンス。カテーテル以外にも医療機器開発を行っている企業についても知っておくと理解が深まりなお良い。やった方が良かったこと:カテーテルなどの血管内治療分野は国内・海外に競合他社が多い。その中で朝日インテックが持つ強みは何かを答えられるようにしておく。そうすれば、なぜ医療機器大手であるテルモや二プロではなく、朝日インテックなのかという質問が来ても答えられる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
9件中9件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

朝日インテックの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

朝日インテックの 会社情報

基本データ
会社名 朝日インテック株式会社
フリガナ アサヒインテック
設立日 1976年7月
資本金 48億2500万円
従業員数 9,780人
売上高 901億100万円
決算月 6月
代表者 宮田昌彦
本社所在地 〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3番地100
平均年齢 36.7歳
平均給与 628万円
電話番号 0561-48-5551
URL http://www.asahi-intecc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131341

朝日インテックの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。