就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社進研アドのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社進研アド

【熱意と謙虚さが光る面接】【19卒】進研アドの総合職の最終面接詳細 体験記No.5697(文教大学/男性)(2018/10/5公開)

2019卒の文教大学の先輩が進研アド総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社進研アドのレポート

公開日:2018年10月5日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 文教大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
社長 /人事部長/営業部長/不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

社長も臨席する面接であるため、しっかり熱意を前面に出していった。意見を曖昧にせず、しっかりと伝えること、その中でも緊張しすぎて自分を主張しすぎず、面接の中でも何かを学び取ろうとする姿勢を大事にした。

面接の雰囲気

面接官の方一人一人が真剣に話を聞いてくださった。和やかというまではいかないが、リラックスして話せる環境ではあったと感じる。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分の中で、ここは自分の面白いポイントだと思うところはどこですか。

一見無駄に見えることでもやるからには全力でやるところだと思います。大学の授業がよい例ですが、私の周りにも、単位さえ取れればよいと考え、最低限のレベルで授業を受け、レポートを提出する友人が多くいます。正直言って、自分なりにもそちらのほうが効率的で、自分がやりたい勉強に専念している友人を見ると、うらやましくも思ったりします。しかし、なぜか昔から、自分がやるべきことができると、それに集中し、よりクオリティを追求してしまう自分がいました。周囲からも、「なんでそんなにまじめにやるの?」などと言われることも多くありましたが、やるべきことは全力でやる主義が身についていました。そして、こうした一見無駄なように見えることでも、いつか自分の役に立つ日が来ると信じています。

自分が今まで大事にしてきたことは何ですか。

今の自分に甘んじずに、常に向上心を持つことです。これは14年間やってきた剣道で培われました。小学2年生の時母の影響で剣道を始め、1年後には市の大会で優勝することができました。周りからもちやほやされ、その時はかなりの天狗になっていたと思います。しかし、次の年の大会では年下相手にまさかの1回戦負けで、自分のふがいなさ、高飛車になっていた自分への嫌悪感でいっぱいになりました。そこから誰にも負けたくないという気持ちが芽生え、先輩であろうが、教えてくれる先生であろうが、絶対に勝つという意思で日々の練習に励みました。先輩からは毛嫌いされることも何度かありましたが、自分の向上心がチームを動かすことのできる存在になるため無我夢中で練習、研究に励みました。私が部活動を通じて得たあくなき向上心は、これからの将来にも生かしていけるものだと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社進研アドの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他の最終面接詳細を見る

18卒 | 首都大学東京 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】CEO【面接の雰囲気】オーラがあるおじいさん社長が面接官です。口調も物腰もやわらかいですが、つかみどころがなく苦戦するかもしれません。【志望動機を教えてください。】私が御社を志望する理由は「最終製品の品質を向上...
問題を報告する
公開日:2024年3月27日

進研アドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社進研アド
フリガナ シンケンアド
設立日 1983年2月
資本金 6554万円
従業員数 319人
※2017年4月現在
売上高 100億4000万円
※2016年度
決算月 3月
代表者 田村 隆憲
本社所在地 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号
電話番号 06-6345-7170
URL https://shinken-ad.co.jp/

進研アドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。