就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社MBSメディアホールディングスのロゴ写真

株式会社MBSメディアホールディングス 報酬UP

【地域密着で差別化!】【19卒】MBSメディアホールディングスの冬インターン体験記(理系/技術職)No.1182(群馬パース大学大学院/男性)(2018/1/31公開)

株式会社MBSメディアホールディングスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 MBSメディアホールディングスのレポート

公開日:2018年1月31日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年10月
コース
  • 技術職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

実際、テレビの技術がどのような仕事をしているのか気になったため応募した。また、関西の局で一番自宅から近く、子供の頃に遊びに行ったことがあるので行ってみたかった。地域密着に力を入れており、他局との違いを見極めるためでもあった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

どんな番組を作ってどんな人間を必要としているのかをホームページから調べた。またESを書く際に自分の経験を混ぜて書くと、信ぴょう性が増すと考えたためそれを意識した。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2017年09月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪
参加人数
29人
参加学生の大学
院生が大半で、中には4回生がいた。大学に偏りはないが阪大、神大、京大が多いイメージがあった。
参加学生の特徴
理系の学生だけだったので、そこまで自己主張の激しい人間はいなかったが、積極的に発言しないといけない雰囲気がある。多種多様な学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

グループディスカッション(撮影するのでどこを撮影するのかなど役割分担をきめる)

1日目にやったこと

最初は人事のひとによる会社説明があり2時間ほどお話を聞き、その後各班に分かれて昼食。昼過ぎに撮影の役割分担を相談し、撮影をした。テーマは、曲を歌っている人をどう面白く撮影するか。その後、撮影した動画を見ながらフィードバック。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

カメラのスイッチングのタイミングはよかったが、もうちょっと面白く撮影してもよかったのではないか、しっかりと相談してスムーズに切り替えができたらもっと良かったというフィードバックが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

撮影の相談の際に、みんなの意見をまとめるのが大変だった。各班6-7人おり、意見をまったく言わない人もいたため均等に話せるように工夫した。人事の人はこの相談の際に、学生をジロジロと観察していたため、一番重要な局面だったと感じた。固く相談するのではなく楽しそうに相談するのが良いと思った。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

テレビが好きな学生にたくさん出会えるので、他の学生のテレビに関しての考え方を共有できる。何よりすごく楽しい。普段考えもしなかったこという学生もいて視野が広がった。また、他の局で会う人もいるのでどこの局がどれだけ進んでいるかなどの情報交換ができる。

参加前に準備しておくべきだったこと

毎日放送が制作している番組を見てカメラワークを見ておくと、もっとやりやすくなるのではないかと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に働いている社員の方々と一緒に撮影ができるため、もし自分が社員になった場合の姿を想像しやすかった。また、内定者の方も集まってくださって、仕事に関しての親近感を得ることができた。なにより働いている社員の方々が楽しそうに仕事をする姿を見て一緒に働きたいと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

私は呼ばれなかったが、後日数人だけ呼ばれた学生がいたみたい。インターンシップ(おそらくグループディスカッション)での内容や、どれだけ楽しそうに撮影ができたかどうかを判断していると感じた。ただ、内定直結ではなさそう。特別な選考があったわけではない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加していた学生や人事の方、技術の方々がテレビらしい人で、一緒に働きたいと感じた。普通の仕事では味わえない達成感や臨場感を得ることができる仕事だと思った。5年退職率も数%しかなく、とてもやりがいのある仕事で、地域との密着が強いので貢献できる。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ後に呼ばれた学生は数名いたみたいだがそのご、特別選考なるものはなかった。しかし、本選考では人事がみるので、少なからず有利にはなるのではないかと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した学生のうち数人が、後日呼び出され上級編と呼ばれるインターンシップに参加できる。その後特別な選考はなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加前の志望企業もテレビ局で、テレビ局が普段同様なことをしているのかわからなかった。特に技術は普段表に出ないので、仕事内容を確認したかった。テレビのおかげでできたことがたくさんあったため、テレビに関する志望度がもともと高かった。また、給料も非常によいとされているので、そこも気になっている。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

他局との比較が非常にしやすいので、問題点や改善点が浮き彫りになる。志望企業はおそらく変えないと思うが、情報が少なすぎると感じた。まだまだインターンシップで出会った学生はたくさんいるので情報の共有が必要だと思う。採用人数が非常にすくないので、うまく入り込むために内定者と連絡先の交換をお勧めする。内定者はインターンシップに参加しているのでそのタイミングで

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 MBSメディアホールディングスのインターン体験記(No.1017) 2019卒 MBSメディアホールディングスのインターン体験記(No.1379)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社MBSメディアホールディングスのインターン体験記

広告・マスコミ (放送業)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マスコミ業界に興味があったため参加を決めました。夏頃に他社のマスコミインターンシップに参加しテレビ局に興味をもち、ちょうどインターンシップを見つけたため応募したところ参加出来ました。応募者多数の場合抽選になるみたいなので、選考後抽選もあったのではないでしょうか。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 音楽が好きで、音楽にかかわるエンジニアになりたいと思っていたのと、父親がテレビ局で技術職社員として働いていたためキー局にはすべてエントリーした。そしてキー局のインターンシップで受かったのがここのみだったため参加した。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 放送業界に憧れを抱いていたのと、地元のテレビ局で身近な存在だった為。またテレビの制作体験ができるというのは貴重な機会であり魅力的に感じた為、参加したいと思った。加えて社員の方々と交流できるのも業界・企業理解に役立ちそうだと思い参加を決意した。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社東日本放送

夏期インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. テレビ朝日系列のローカル局のため。私自身、テレ朝の番組が好きだったので興味を持ってインターンシップに応募しました。また。県内民放4局と比べて、一番新しいことに挑戦いているイメージがあったので参加を決めました。他は、県内の人気企業は網羅的に参加していました。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

讀賣テレビ放送株式会社

エンジニアコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかくテレビ業界で働きたく、片っ端からテレビ局のインターンシップを受けており、その中の一つが讀賣テレビでした。また、在京キー局と在版準キー局との違いは具体的に何かを知りたかったのもインターンシップに参加した理由です。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

日本テレビ放送網株式会社

日テレ「超」インターンクリエイターコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩が入社したことを知り、興味を持った。新しいモノを作ることが好きで、人を喜ばせたり楽しませることも好きだったので、そのどちらも叶えられると考えてこのコースに応募した。自分が企画したモノが数百万から数千万人の人に見られるという影響力の大きさも魅力的だった。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ESと動画を提出すれば参加できるインターンだったため、応募する難易度が低いと感じ応募した。また、関西圏に住んでいない自分にとって会社の概要や特徴を知れる良い機会になると感じたため、応募しようと思いました。当日も、オンラインで数時間だったため拘束性がなく、便利でした。続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

株式会社テレビ新広島

アナウンサー職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アナウンサー職に興味があったため申し込んだ。防災につよいオフィスを見てみたかった。広島は、よくいく馴染みのある場所であったため、その地で働くことに興味があった。子供のための取り組みも多かったためその点についても聞いてみたかった。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. テレビ局への就職を志していたので、キー局・準キー局・在名局のインターンは全て提出しようと思い、エントリーした。また、他のテレビ局がオンラインでインターンを実施する中、2日間対面の開催をしており、より企業について知る事ができると考えた。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. テレビ局に就職したいという気持ちが強かったので、テレビ局のインターンは全て応募しようと思い応募しました。また、テレビ大阪の強みや弱みなどを知りたかったので、インターンに参加できれば知れると思いました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

MBSメディアホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社MBSメディアホールディングス
フリガナ エムビーエスメディアホールディングス
設立日 1950年12月
資本金 1億円
従業員数 640人
※2017年7月1日現在
売上高 620億1100万円
※2017年3月単体
決算月 3月
代表者 三村 景一
本社所在地 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町17番1号
電話番号 06-6359-1123
URL https://www.mbs-mhd.jp/
NOKIZAL ID: 1571050

MBSメディアホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。