この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは比較的保ちやすい。有給休暇申請もほぼ通るので、自身の業務との兼ね合いで決めることが可能。
また、昨今は古い日本企業体質...続きを読む(全163文字)
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは比較的保ちやすい。有給休暇申請もほぼ通るので、自身の業務との兼ね合いで決めることが可能。
また、昨今は古い日本企業体質...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはほぼ希望通りに取れるし年休を取れていないと上司から休むように言われる。人の少ない平日に休みがある。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は100%消化できるので、プライベートの時間を大切に出来る環境だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
社内資格の受験は自己研鑽...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休休暇については、希望した日にほぼ休みを取ることが出来る。現業部門においてはワークライフバランスもしっかり出来ている印象を受け、自分の時間...続きを読む(全83文字)
【本・サイトで調べた】これから大規模改修が始まることもあり夜勤が増える可能性がある。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすく、比較的公私の両立はできると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多い人は残業によりカバーしているので、...続きを読む(全108文字)
【本・サイトで調べた】どうしても生活リズムが不規則になってしまうが、平日に休みがあるなどのメリットもある。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実してると考えると社員が多いと思う。(転職しない理由にも度々上がるの)睡眠時間が短いものの、泊まり勤務の次の日(明け)さえ、自分...続きを読む(全100文字)
【社員から聞いた】基本的に泊まり勤務であるが、慣れれば明けの日も退勤後は好きなことができるため自由な時間が多い。午前の退社後に家族でテーマパークへ行くこと...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
泊まり勤務などに入ると、非番があるため休みが多く感じれる
【気になること・改善したほうがいい点】
早版、遅番、泊まりの勤務があるため、心身の...続きを読む(全89文字)
【社員から聞いた】完全週休二日制。有休もとりやすい。
【本・サイトで調べた】どこの鉄道もそうだと思うが、部署による差は大きいだろうと思う。
基本は...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場はフレックス・テレワークは使えない。
コロナ禍で、出勤不要な業務でもテレワーク設備がないので強制出勤であった...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜勤の後に非番があるため、平日に時間が取れること。また土日関係なく仕事をするため、まとまった休みを調整しやすい。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意見を言えば聞いてもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
本社は残業も多い。大きい会社なので部署にもよる。続きを読む(全64文字)
【社員から聞いた】有給休暇は申請すれば基本的に通るので、休みがとりやすい環境であると聞いた。続きを読む(全46文字)
【本・サイトで調べた】スーパーフレックスタイム制なども導入されていて、非常に働きやすい環境が整っていると聞いた。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
間接部門で有ればフレックス、在宅勤務がある程度可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場はシフト勤務、夜勤あり、自由度がない。遠方...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはとりやすい。休みはとりやすく、家賃も月23000円(アパートの場合)出る。社宅や寮は安く、貯金もしやすい。残業も社会一...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
駅員として働いているうちは年休は消化しやすい。シフト制なので好きなところに休みを入れられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
泊まり...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給はかなりとりやすいと言って良いと思う。土日勤務や夜勤も月1程度であるが、良い意味で代休を強制的にとらされるので、プライベートな時間は確保しやすいほう...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業はほとんどなし、むしろ法令遵守意識が強いため残業は推奨されていませんでした。
有給も取得しやすく、取らないと上司から注意を受けるので無理矢理にでも取...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休は取りやすく、残業もそこまでは多くない。基本は定時で帰れるが、不具合が起きたときは残業で対応する必要がある。続きを読む(全56文字)
会社名 | 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) |
---|---|
フリガナ | ニシニホンリョカクテツドウ |
設立日 | 1996年10月 |
資本金 | 1000億円 |
従業員数 | 45,304人 |
売上高 | 1兆6350億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長谷川 一明 |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号 |
平均年齢 | 37.7歳 |
平均給与 | 665万円 |
電話番号 | 0570-002-486 |
URL | https://www.westjr.co.jp/ |
採用URL | https://www.westjr.co.jp/company/recruit/fresh/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。