就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大鉄工業株式会社のロゴ写真

大鉄工業株式会社 報酬UP

【学生の覚悟を問う】【16卒】大鉄工業の1次面接詳細 体験記No.60(金沢工業大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の金沢工業大学の先輩が大鉄工業の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒大鉄工業株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 金沢工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 東海旅客鉄道(JR東海)

選考フロー

説明会+ES(3月) → 筆記試験(4月) → 1次面接(4月) → 最終面接(4月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
15分
面接官の肩書
保線/人事/人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問は全体的に仕事内容を把握しているのか、仕事内容を理解しているのか、入社してからの転勤についての質問がなされた。同じく大鉄工業を受けた友人も同様の質問をされており、学生がどの程度この会社に入る覚悟があるのかを聞いている様子だった。しっかりと面接官にこの仕事を理解していることを話すと、納得している様子だった。

面接の雰囲気

面接は終始、1問一答形式で答えたことに関して否定されることはなく、話したことに対しては肯定的だった。また、答えたことに対して、深く追及されることもなかった。面接官は3人いるが、質問をするのは1人だけで、他の2人は私の回答や様子をメモされていた。

1次面接で聞かれた質問と回答

夜勤はあるが大丈夫か。

夜勤に関して特に問題はないと考えています。保線をしていくうえで夜勤は欠かすことがせきないですし、お客様がしらないところでレールの保守や新設によって乗り心地を良くすることや、利便性を向上させて、翌日には何事もなかったかのように電車が走行している姿を目の当たりにするのはとてもやりがいを感じることができると思いますので、むしろ夜勤もしていきたいです。体力的な面では、私は学園祭の中で技術系といい、看板や巨大パネルの制作や設置を行ってまいりました。猛暑や雨、夜間多くの天候や気候の中で積極的に外で活動してまいりましたので、体力的にも対応できると考えています。

転勤は大丈夫なのか

私は、保線そのものに興味があります。ですから、どんな部署に所属したとしても、しっかりと仕事を覚えてスキルを身に付けていきたいです。また、御社は関西を中心とした地区を管轄しており、関西のお隣、岡山出身の私にとっては、エリア内での転勤は問題ないと考えています。むしろ多くの現場して、知識や技術力を蓄えて、身に付けてきたスキルを活かして保線のプロフェッショナルとして管轄エリアの線路の安全を総括していくことができる存在になりたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大鉄工業株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 非公開
内定入社
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会議室に通され、対面で実施。選考終了後、その場で挨拶をして会社出口まで送っていただいた。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】希望部署のマネージャー/希望部署の部長/不明【...
問題を報告する
公開日:2022年3月24日

大鉄工業の 会社情報

基本データ
会社名 大鉄工業株式会社
フリガナ ダイテツコウギョウ
設立日 1943年3月
資本金 12億3200万円
従業員数 1,225人
売上高 968億3600万円
決算月 3月
代表者 半田真一
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目9番15号
電話番号 06-6305-2810
URL https://www.daitetsu.co.jp/

大鉄工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。