- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は食品業界に関心があり、特に身近な製品を手掛ける企業で働きたいと考えていました。ニップンのインターンでは、営業と開発の両方の業務を体感できる点に魅力を感じました。また、グループワークを通じて他の学生と意見交換できることや、社員との交流を通じてリアルな仕事観に触れ...続きを読む(全193文字)
【アピを知ろう、企画を極めよ】【22卒】アピの夏インターン体験記(理系/API Internship 2022“KEY”)No.15756(信州大学大学院/女性)(2021/6/19公開)
アピ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 アピのレポート
公開日:2021年6月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年9月 下旬
- コース
-
- API Internship 2022“KEY”
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
このインターンは本選考での目立った優遇はありませんが,参加すると人事に顔を覚えてもらえ,インターン中に優秀と評価されると後日人事面談が設けられます.人事に顔を覚えてもらい,早期選考に参加することができるので,少しでも本選考にプラスに働けばと思い,参加しました.
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンの参加に選考要素はなく先着順で決まるため,対策は特に必要ないと思われます.しいて挙げるならば,先着順のため開催時期だけは忘れずに.
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年09月 下旬
- 応募後の流れ
- 先着順でインターンに参加
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 名城,岐阜,愛知など. 本社が岐阜にあるため,その周辺大学からの参加が大半でした..
- 参加学生の特徴
- 学部生が多いように感じました.文理の割合はおおよそ理系:文系=7:3くらいでした.
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
企業説明,商品企画
インターンの具体的な流れ・手順
前半はクイズ形式の企業説明.
後半はグループに分かれて商品を企画し発表.
このインターンで学べた業務内容
実際の現場で行う商品企画の手法や留意点について
テーマ・課題
アピを知ろう
1日目にやったこと
前半はクイズ形式の企業説明がありました.理解を深めたところで後半は商品企画を行います.GDを行い,まずはターゲット層やコンセプトを考え,設定価格内に収まるように商品の容器や含有成分を決めていきます.実際のパッケージのイラストも描き,人事やその他グループの前で発表を行います.
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
商品企画のGD後,グループの発表毎に人事の方がコメントしてくれました.それぞれのグループがどういう思いでその商品を企画したか肯定して尊重してくれるようなコメントばかりでした.
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
商品企画のGDでは,短時間で複数のタスクをこなす必要があるので積極性が必要です.しかし,オンラインのためかあまり積極的に発言する学生が少ないように感じました.また,短時間で商品企画のGDをするより企業理解を深めたかったため,社員の方との座談会や企業説明の割合を増やしてほしいと感じてしまった.
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
GDで協力しあいます.GDの時間が非常に短いので効率的に動く必要があります.
インターンシップで学んだこと
BtoBのメーカーということもあり,携わった商品について情報を開示できない分,企業HPで得られる情報よりは詳しい話を聞くことができました.また,商品企画の業務内容があいまいのまま参加したのですが,グループワークを通して業務内容を具体的に理解することができたと思います.
参加前に準備しておくべきだったこと
特にありません.必要な情報は前半の企業説明でしてくれます.前半に得た情報を基に商品企画のグループワークを行います.
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンの中で商品企画が行う業務を疑似体験できるため,入社後に実際に働いている姿を具体的にイメージすることができました.ただ,社員の方との座談会はなく,1日のスケジュールなどを聞く機会はなかったので,全体のイメージは掴みにくいのかもしれない.
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
企業理念に「変化し続ける柔軟な組織風土」という点や挑戦し続ける姿勢が自分の正確にあっていること.またインターン後に人事面談を設けていただいたり,顔を覚えてもらうなどインターンを通して評価されていると感じたため,他の方よりは有利であるように感じました.
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
事業内容は私のやりたいこととズレていたので,魅力は高まりませんでしたが,人事の方の印象が良かったです.また,インターンが学生の就職活動について考えてくれている,と感じるような内容なので,誠意のある企業だと感じ,本選考も参加したいと思いました.
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
本選考への目立った優遇はありませんが,早期選考に参加することができる点と,人事の方に顔を覚えてもらう点はインターンを参加しなかった方と比べると有利に働くのかもしれません.本選考中に顔を合わせた学生の人数が多いように感じたので,インターン参加勢から多く採用するのかもしれません.
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン中に優秀だと評価された学生は後日人事面談に案内されました.ここで顔を覚えてもらうことができます.
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
メーカーを志望していました.その中でも,特に食品,医薬品,化粧品メーカーを中心に考えていましたが,BtoBメーカーかBtoCメーカーで迷っていました.インターンに参加して,やりがいの観点からBtoBメーカーよりもBtoCメーカ―の方は自分には向いているように感じたため,BtoCメーカーを中心に方向性を決定しました.
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
学生と企業のミスマッチを防ぐために,できる限り情報を開示してくれる温かみのある企業だと思いました.インターンの中で,学生の自己分析の時間を設けてくれ,学生自身の成長に繋げようという思いを感じました.企業から学生への一方的な関わり方ではなく,学生の考えなども聞いてもらえるので,合う人には非常に相性がいいように感じました.
アピ株式会社のインターン体験記
- 2025卒 アピ株式会社 1Day仕事体験“KEY”2025のインターン体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 アピ株式会社 1Day仕事体験のインターン体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 アピ株式会社 1Day仕事体験“KEY”2025のインターン体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 アピ株式会社 APIInternship2025“Discovery”のインターン体験記(2024/06/20公開)
- 2024卒 アピ株式会社 総合職のインターン体験記(2023/09/21公開)
- 2024卒 アピ株式会社 総合職のインターン体験記(2023/06/15公開)
- 2023卒 アピ株式会社 技術系1dayのインターン体験記(2023/04/28公開)
- 2023卒 アピ株式会社 総合職のインターン体験記(2022/07/25公開)
- 2023卒 アピ株式会社 総合職のインターン体験記(2022/04/22公開)
- 2020卒 アピ株式会社 API Intership 2020"KEY"のインターン体験記(2019/04/11公開)
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 単に私自身がお菓子が好きだったからだ。また、食品企業の夏インターンは倍率が高く、自身のESやGD、面接における力を試したいという想いが強かった。インターンに参加すると特典で自宅にお菓子が送られてくるのも魅力的だった。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で生産スケジュールの最適化について研究をしていたので、生産関連の仕事に興味があった。その中でも周りの友人や家族が手にするものに関わりたいという気持ちがあったため、大手食品メーカーを多く受け、その中の1つに日清食品があった。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと食品に興味があり個人的にもお菓子作りや学校でパン作りの経験があった。山崎製パンは有名企業でありパンといえば山崎製パンを思い起こす人も多いだろう。自分の家で山崎製パンについて実技的に学べることに興味を感じたため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 学部時代に所属していた体育会の経験や研究活動から食品業界に興味が湧き、また夏の時点での自分の選考通過率を確認するために応募した。そのため個社に絞ってインターンを選んでいたわけではない。また、ハッキリとは書かれていなかったが、早期選考がもらえるならお得だと思い応募した。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 学部時代に所属していた体育会の経験や研究活動から食品業界に興味が湧き、また夏の時点での自分の選考通過率を確認するために応募した。そのため個社に絞ってインターンを選んでいたわけではない。また、ハッキリとは書かれていなかったが、早期選考がもらえるならお得だと思い応募した。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で生命科学の勉強をしていたので、それを社会に生かしたいと思い、食品業界を中心に見ていた。その中でも自分を含め人々になじみのある製品を手掛けているBtoCの企業に特に興味があった。冷凍食品という食品のカテゴリについて勉強したかったので応募した。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で生物を専攻していたので、学んだことを活かして技術職に就きたいと思っていた。中でも、老若男女に必須で楽しさや美味しさまで提供できる食品企業を中心に企業を探しており、三大製パンメーカーとして興味をもったので応募した。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップに興味をもったきっかけは、食品業界を中心にみており企業のナビサイトに登録したところインターンシップに参加してみないかというメッセージがきたので、参加してみたという感じです。特に会社の情報も知らないまま参加しました?続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 株式会社アトリオン製菓のインターンに興味を持ったきっかけは、製菓業界での実務経験を積みたかったからです。お菓子の開発や製造に携わり、クリエイティブな仕事を体験できると思い参加を決めました。また、企業の規模や社風が自分に合い、成長できる環境だと感じたからです。続きを読む(全129文字)
アピの 会社情報
会社名 | アピ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アピ |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 1,358人 |
売上高 | 461億8300万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 野々垣孝彦 |
本社所在地 | 〒500-8468 岐阜県岐阜市加納桜田町1丁目1番地 |
電話番号 | 058-271-3838 |
URL | https://www.api3838.co.jp/ |
アピの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価