就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オーエスジー株式会社のロゴ写真

オーエスジー株式会社 報酬UP

【お酒の魔法、笑顔の味わい】【22卒】 オーエスジー 文系総合職の通過ES(エントリーシート) No.57282(名城大学/男性)(2021/8/14公開)

オーエスジー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月14日

22卒 本選考ES

文系総合職
22卒 | 名城大学 | 男性

Q.
趣味・特技

A.
買い物が趣味です。月に一度、自分へのご褒美として衣類を中心に買い物を楽しんでいます。そのため、普段から新製品の発見など情報収集を行っています。いい物を見つけて買えた時には格別の満足感があり、気分転換やストレス解消に役立っています。 続きを読む

Q.
自己PR写真とその写真についての説明

A.
バーのアルバイトを卒業する先輩へのプレゼントを持っている写真です。 バーでのアルバイトでは私の向上心の高さと真面目さが仕事をしていく上でとても活かされたと感じています。 続きを読む

Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだこと

A.
大学3年次でのゼミナールでサブスクリプションについての研究を行いました。主にサブスクリプションを導入している企業の事例研究をメインに行い、中でも実際の物を商材として扱う企業についての分析を行いました。サブスクリプションは顧客に継続的に料金を払い続けてもらわなければならないため、顧客との関係を常に向上させていきサービスを使い続けたいと思わせなければいけません。そのため、顧客との関係性、価格にお得感が出ているかが非常に重要だということが分かりました。 この研究を通して複数の企業を比較して調査していくことで見えてくることの大切さや研究が進んでいない新しいビジネスに関して学ぶことの面白さやコツを学びました。これらを今後他の分野に展開していくことで、サブスクだけでなく、その他の様々な分野の知識を学んでいきたいと思いますし、企業に入社後に活かせるような知識もどんどん吸収していきたいと思っています。 続きを読む

Q.
オーエスジー7つの人財要件のうち、自身に一番当てはまるものを選び、そのPRを記入ください。

A.
ゼミナールでのグループ研究で衝突が起きたメンバーたちを良好な信頼関係を育むことができるよう努力したことからコミュニケーションが当てはまると感じました。 このゼミナールでのグループ研究において私はリーダーとして活動しました。グループで活動するからには全員が納得できるものが完成しないと意味がないという思いがあり、チーム一丸となって取り組むことを目標としていました。しかし初めて会話するメンバーが多く、意見を聞くことに苦戦したのに加え、途中で新メンバーが入ったことでメンバー間での方向性の違いや熱量の差などが生まれ、衝突が起こってしまいました。そこで、一人一人の意見を大切にするため、個別で意見を聞き、相手の意見に共感することで本音を話せるよう工夫をしました。さらに、全員の意見を踏まえて私が間に立ちメンバー全員が納得するように意見調整を図りました。その結果、チームの方向性も定まり、最終的には人間関係の向上などポジティブな影響も与えることができました。この経験から私はチームを正確な方向に導くことやメンバーと良好な信頼関係を育み、意思や情報を適切に伝達できる人財であると感じました。 続きを読む

Q.
あなたが今まで一番心に残っている体験・経験を教えてください。

A.
私が今まで一番心に残っている経験はバーでのアルバイトです。お酒の種類が無数にあるバーの接客においてはメニューに書いていないお酒を頼まれることが非常に多いため、業務のマニュアルがなく、正解がない中でお客様へお酒を提供しなければなりません。そんな中で店長は完璧に対応し、お客様が「おいしい!」と笑顔になっているのを見たことをきっかけに私もお客様を心の底から笑顔にさせるような、おいしいお酒を作りたいと思うようになり、当時ホール業務を担当していましたがお酒を作ることにも挑戦し始めました。しかし、数あるお酒の種類を覚えるのは困難を極め、どう覚えていくかが課題でありました。そこで、1日1つ以上のカクテルのレシピを調べていくことでカクテルについての知識を増やしていくのと同時にそのカクテルに使われる材料についての知識も増やしていくことで課題解決を図りました。このように知識の蓄積を行っていった結果、3か月後にはカクテルだけでも50種類程作成できるようになり、お客様にもおいしいと言っていただくこともできました。このバーでのアルバイトに挑戦し、自分を高めるために努力した経験は私の中で1番心に残っている経験です。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オーエスジー株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

オーエスジーの 会社情報

基本データ
会社名 オーエスジー株式会社
フリガナ オーエスジー
設立日 1964年12月
資本金 121億2400万円
従業員数 7,663人
売上高 1477億300万円
決算月 11月
代表者 大沢 伸朗
本社所在地 〒442-0005 愛知県豊川市本野ケ原3丁目22番地
平均年齢 44.1歳
平均給与 689万円
電話番号 0533-82-1111
URL https://www.osg.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138118

オーエスジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。