就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベネッセコーポレーションのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ベネッセコーポレーション 報酬UP

【22卒】ベネッセコーポレーションの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12091(早稲田大学大学院/男性)(2021/5/17公開)

株式会社ベネッセコーポレーションの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社ベネッセコーポレーションのレポート

公開日:2021年5月17日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

終始オンラインでした

企業研究

ベネッセは教育をはじめ、人の一生にコミットできる企業です。これは「Benesse=よく生きる」(※1)の企業理念にも現れており、「国内教育」「グローバルこどもちゃれんじ」「介護・保育」「ベルリッツ(語学教育)」など、人々の向上意欲と課題解決を生涯にわたって支援する4つの領域に事業を拡大しています。
ベネッセの選考には、民間企業で教育に関わりたいと考える学生が多く志望します。他の就活生と差別化を図り自分を売り込むためにも「なぜ教育なのか」「なぜベネッセなのか」の理由をはっきりさせるのがおすすめです。
前述したような「Benesse」の企業理念や職種ごとの魅力をふまえてベネッセの特徴をおさえつつ、過去の原体験から「教育であるべき理由」を示せるといいでしょう。

志望動機

教育格差のない社会を実現したいと思い、ベネッセを志望した。
私は現在、NPO法人に所属し、一人親家庭の子や、不登校の子の学習・進路指導サポートを行っています。その活動で気づいたことが、「家庭の経済事情が子供の教育環境を大きく左右すること」「一度リタイアしてしまうと、取り戻すのが困難なこと」であり、これらを改善したいと思ったのです。
私が教育現場へ出向いてニーズを拾うことで、ベネッセは、多様化する教育への価値観に対応できる企業へと、更なる進化を遂げられると思います。
また、ベネッセの説明会におかれましても、「ひとりのコンサル担当の社員がクラス、学校、地域を変えていける」という話がありました。更に「それぞれの仕事は地道なものが多いかもしれないが、自分の仕事が絶対に世の中のためになっていると胸を張って言える」という社員の方の言葉を聞いたとき、ベネッセに入社して社会を変えたいと強く思いました。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2020年10月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

合同企業説明会

セミナーの内容

企業理念や総合職の仕事内容について

参加にあたっての事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前に準備したことはないが、質問の時間があるので積極的に質問した方がよい。私は、勤務地について質問した。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加してもしなくても選考には影響ありません。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

プログラミングの経験を記入してください/あなたがストレスに感じたことは何か/それはなぜか/それをどう乗り越えたか

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

自分の経験を素直に、かつ分かりやすく端的に書く。

ES対策で行ったこと

様々なサイトに登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にしたが、やはり自分が経験したことを素直に書くことが一番だと思う。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

なぜ教員ではなくベネッセを希望したのか。また、なぜ学研などの他者ではなくベネッセを志望したのかを伝えた。

面接の雰囲気

面接官の第一印象から笑顔が素敵な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。非常に親身になって話をきいてくれる。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたがこれまで苦難に感じたことは何か。

大学で〇〇部に入部したとき、浪人した1年間のブランクがとても大きく、高校時代のウエイトの記録やスイングスピード、持久力トレーニングの記録も更新できないような日々が続いたことが。過去の自分に勝てないことも悔しかったし、他者と比べて自分が劣っていると思うこともあり、自分自身が好きになれなかった。毎日の練習でも打てない度に落ち込み、苛々して一人で抱え込んでしまった。自暴自棄になりお酒に頼ってしまうことも多かった。しかし、今できることをコツコツとやろうと考えを改め、練習後にさらに居残り練習をしたこと、あるいは食生活を改め、タンパク質をより多く摂取できる食事を増やすなど、目の前のできることを無我夢中ででやり続けて苦難を乗り越えた。

あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。

大学受験予備校でのアルバイトで新規生徒の契約率向上に貢献した。校舎の課題の1つが入学者数が目標値に対して◯%であることだった。これは予備校の魅力が伝わり切れていないからだと思い、その原因を考えた。
そこで出た結論は、チューターの、体験生指導に対する意識の低さであった。私達の予備校は生徒への担任指導が1つの強みだが、体験生には手の空いたスタッフが対応していたという現状があった。これでは体験生が求める指導力を提供できていないと思い、体験生に対する担任制度の導入を校舎長に提案した。この実行により、体験生は入学後の指導のイメージが掴めて、校舎側としては生徒の理解が深まったため、より適した提案や指導が可能になった。結果的に対応力が改善されたことで入学率が向上し、目標値を達成することができた。この経験から、自分の役割にとどまらず「顧客のニーズを考え、それを叶えられるように行動すること」の大切さを学んだ。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

この企業の面接では、自分がいかに教育に関して真剣に向き合ってきたか、そして今の教育をどのように変えていきたいと思っているかがよく問われるので、そこをうまく答えることができた。

面接の雰囲気

1次のときよりは緊張感があった。非常に怖い印象というわけではないが、ピリッとした雰囲気で話にくい感じはあった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。

高校時代所属した◯◯部の強化に貢献し、◯◯大会出場を果たした。私達は公式戦での1回戦突破が危ぶまれる程弱いチームだった。私は経験者で強いチームを知っていたため原因を比較し考えたところ、1番の理由が「声」の不足だとわかった。団体競技なのでお互いの声掛けは連携をとるためのツールであり非常に重要なのだ。そこで部員に声を出すことの大切さや出し方を説明したが、やはり練習や試合が辛くなると声が少なくなってしまった。そこで私は行動で示そうと考え、率先して声出しをした。すると、これが他の部員にも浸透し、チーム内での連携がとれるようになっていった。練習の質が上がったため、チームとして技術的にも精神的にも成長を感じられるようになり、勝てるチームへと進化できた。最終的には、目標としていた◯◯出場への出場権を握ったのだ。私はこの経験から、自ら積極的に行動して、その姿勢で伝えることの大切さを学んだ。

あなたが、これまでに受けた「授業」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。

私がこれまでで有意義に感じた授業は、大学受験予備校で受講した現代文の授業だ。1回90分で15回分の授業展開で、授業内容は予習で解いた問題の解説、という至って普通の構成だ。しかしこの解説が非常にわかりやすく、「現代文の答えは曖昧」という定説を完全に覆すものだった。その講師は、現代文においては解答の正誤よりもどう考えてその答えを出したかという「回答までのプロセス」を大切にしており、問題文中の伏線を基に一つひとつ根拠を明らかにして解答を出す。解答の正誤より、何を以って答えたか、を重視していた。
私はそれまで、解法を丸暗記してそれを問題に当てはめて解答しており、苦戦したことも多かったため、この授業を受けて衝撃を受けたことをよく覚えている。そして私がこの授業を通して得たことは、「筋道を立てて考える力」である。この考え方を活かせた場面は二点ある。
一点目は勉強面に関してである。現代文はもちろんのこと、英語や古文の成績も上がった。なぜなら、論理的に考えることは他教科でも共通して必要な要素であるからだ。与えられた問題に対してどんな根拠をもって、どういう経緯で解答したのかを常に意識して解けるようになった。
もう一点は、大学で始めた予備校でのアルバイトである。業務内容では生徒や保護者に校舎のことや講座のことなど、専門的かつ複雑な話をすることが多くあった。そこで、どういう順番で話せば理解しやすいかを考え、整理してから伝えることを意識したことで理解を得ることができた。
また、次年度に控えている大学入試改革で論述問題が出題されることに見てわかるように、近年はさらなる「思考力」を身に着けられるような教育が求められている。そこで、そのニーズに応えられるような教材作りに必要となる要素の基礎を、この授業を通して体得できたのではないかと思っている。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

具体的かつ論理的な文章にすること、また、教育を変えたいという熱い思いを表現すること。ベネッセとの理念が一致していることを伝える

面接の雰囲気

かなり重めだった。終始、圧迫面接でメンタルがボロボロになった。また、話している途中に話されることもあった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

ゼミについて研究概要と研究の結論(主張)を教えてください。

ゼミでは、働き方改革が進む中で、労働に関する研究は大きな意義があると考え、テレビドラマの分析を通して、家族主義的な企業について研究しています。近年、長時間労働やサービス残業が大きな社会問題となっている中で、時に集団主義的な働き方が強く求められる家族主義的な企業は滅りつつあります。しかし、私は、研究対象のドラマ「◯◯」の内容分析や労働社会学に関する文献を読み込むことを通して、家族主義的な企業の姿には、実は労働生産性向上を目指す日本にとって重要な要素が表象されているのではないかと考察しました。具体的には、家族主義的な企業では、社員一人一人が会社の仲間と一体となって働くことに喜びを感じ、それぞれの潜在的な力を引き出す労働環境が形成されていることが挙げられます。卒論では、米国の企業ドラマとの比較も行い、家族主義的な企業の行く末について考察を深めていく予定です。また、その上で、今後日本企業に求められる施策について提言したいと考えています。

学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることについて具体的に教えてください。

日本語授業や日本文化体験にサポーターとして参加するなど、留学生の生活や学習を支援しています。その中で、私は、日本語が苦手な留学生には、簡単な言葉に置き換えてゆっくり話すといったように、留学生の言語レベルや性格などを考慮し、一人一人に最適な接し方をするよう心がけてきました。そのことで、多くの留学生から「◯◯が親身に接してくれたおかげで最高の留学になった」と感謝の言葉をもらいました。
このような活躍ができたが、入学当初は英語で専門分野を学ぶような難易度が高い大学の授業に苦しみました。そこで、級友に働きかけ、自主勉強の班を作って互いに教え合ったことで、内容の理解を深められました。また、論文やプレゼンでは、必ず10以上の文献を参照するなど丁寧な調査を心がけ、多角的な視点から論じたことで、多くの教員から「データが豊富で説得力がある」と高評価を受けました。これらの努力が実を結んだと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

教育にもともと興味があり、業界最大手のこの会社に特に興味を持った。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

20人

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わからない

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わからない

内定後の企業のスタンス

内定後も社会問題の解決につながる仕事ができること、幅広い事業や仕事に関われること、自分のアイデアをカタチにでき、裁量権が大きいことを基準に企業を選びました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

ベネッセの営業職では、学校教員や商品・サービス企画職の社員などと協業して仕事を進めます。
特に学校教員に対する営業を行う際は、1年間に渡る長期的な関係構築や、相手の悩みを聞き出す力などが求められると考えられます。
そのため、このような他者を思いやる力や一緒に協業していく関係構築力を示す必要があります。
友達の内定者によると、「インターンにて、自分の意見を主張しているだけの人は、いかにインターンに積極的に参加している人でも落とされていた」とのこと。
そのためインターンに限らず、選考では以下のようなことを意識して取り組むと良いでしょう。
・自分が話すだけでなく、相手の意見もしっかりと聞く姿勢や吸収する姿勢を示す
・人が話をしている時は頷きなどの反応を入れながら聞く
・面接では自分の経験を一度に全て話そうとするスピーチ形式にならないよう、1つの質問に対して1文〜2文で返すことによって、会話のキャッチボールを意識する
・逆質問では、1問1答ではなく1つの質問に対して複数回再度質問をすることで機械的ではなく円滑なコミュニケーションを意識する
・学生時代の経験では、1人で取り組んだことではなくチームで協業したエピソードを盛り込む

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の考えがしっかりと固まっていて、それを論理的に展開できる人物が内定者には多いように感じる。また、インターンに行った方が企業の現状や課題が分かり、合格しやすいとおもう。あと、当たり前かもしれないが、笑顔で面接を受ける人の方が好印象らしい。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

OB訪問にて社員から聞いた話によると、ベネッセの学校コンサルティング営業では、やりがいが大きい反面、県をまたいで担当学校を持つことも珍しくなく、ホテル暮らしが続くことがあったり、校内会議も授業が終わる夕方以降に行われることから帰宅が遅い時間になることもあるようです。
そのためか、泥臭いことも愚直に頑張れる学生やバイタリティのある学生が選考を突破する傾向にあるようです。
実際に選考では否定で入る質問がなされ威圧的に行われたり、困難な経験を話した際は「なぜそれがそんなに難しく感じたのか」といった困難の度合いを問う質問がなされたりしたようです。
選考では少し厳しい質問がなされることもありますが、緊張せずに自分の考えなどを伝えるように意識しましょう。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ベネッセコーポレーションの選考体験記

サービス (教育)の他の選考体験記を見る

ベネッセコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベネッセコーポレーション
フリガナ ベネッセコーポレーション
設立日 1955年1月
資本金 30億円
従業員数 2,203人
売上高 1829億4500万円
決算月 3月
代表者 小林仁
本社所在地 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号
電話番号 086-225-1100
URL https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/data.html
採用URL https://www.benesse.co.jp/fr_s/
NOKIZAL ID: 1684389

ベネッセコーポレーションの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。