就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マレリ株式会社のロゴ写真

マレリ株式会社 報酬UP

マレリの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全28件)

マレリ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マレリの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
28件中28件表示 (全5体験記)

企業研究

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マレリ株式会社は自動車部品会社なので,当然他の自動車部品会社との比較が企業研究においては必須になってくると考えています.また,ひとえに自動車部品会社といっても自動車メーカーの資本が入っているメーカー系の会社と独立系の会社の2種類があるため,そのそれぞれに対する研究も重要であると感じました.また,自動車業界自体がCASEに代表されるような変革期と呼ばれる状況であるため,各社のこれからの方針もしっかり確認しておくべきだと思われる.インターン等から人事の方と連絡が取れるようになるため,できる限り接触しておくべきです.SPIの性格検査のフィードバックというかなり珍しいことしていただけるので,あまり関心がない場合でも活用すべきだと思う. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

志望動機

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がマレリ株式会社を志望した理由は,私自身が設計や開発に携わった製品が目に見える形で世の中に存在する仕事に就きたいと考えているからです.そのような製品の中でも特に自動車は目にする頻度の高い製品だと考えているので,自動車業界を志望し,自動車部品会社であるマレリ株式会社を志望しました.また,そのような数多くの自動車部品会社の中でマレリ株式会社を選んだ理由としては,モータースポーツ活動に参画し,積極的にスポンサー活動をしている点に魅力を感じたからです.F1をはじめとする世界のモータースポーツ活動にスポンサーとして参画している会社の一員として働くことは自分にとっては仕事のやりがいにつながることだと感じています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

ES

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】当社以外で応募している、またはこれから応募しようと考えている企業をご記入ください。/当社への志望理由と具体的に関わってみたい仕事や製品についてご記入ください。/専攻された学部・学科、研究室やゼミで学んでいることもしくは在学中に力を入れて取り組んでいることを具体的にご記入ください。/自己PRをご記入ください。【ESを書くときに注意したこと】項目数が少ないため,いかに自分をアピールするかを第一に考えて書きました.【ES対策で行ったこと】就活会議において閲覧できる過去に通過したエントリーシートを読みざっくりとしたイメージを考え,自分の志望理由や研究内容などを踏まえて書いていった.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

WEBテスト

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:性格検査,基礎能力検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数には個人差があるが,性格検査は20分,基礎能力検査は35分【WEBテスト対策で行ったこと】SPIテストセンターの同じ参考書を何年分ではなく,何種類かの参考書をやることで問題かぶりを減らして効率的に対策した.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

1次面接

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ビデオ会議接続,面接実施,切断【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/配属先技術職【面接の雰囲気】全体的にはなごやかな雰囲気であちら側から答えを引き出してくれるような印象だったが,どちらかというと人事は和やか,技術系は厳しめの雰囲気であった【研究グループなどで意見の食い違いなどがあった場合はどうするのか?】基本的に話し合いで解決します.研究室および研究グループにおいて,普段から研究に関してコミュニケーションを取ることは当然ですが,研究以外の話題で会話したり,研究室以外でも積極的にコミュニケーションを取るようにしているため,今までの経験では話し合いで解決できています.ここからさらに深堀されました.話し合いで解決できない場合はどうしますか?私の所属する研究グループには博士3年生から学部4年生までの幅広い年代の学生が所属していますが,どうしても話し合いで解決できない場合は,研究歴が最も長い博士3年生の考えに決定すると思います.一番上の学年ということでそれだけ責任があると本人も他の学生も納得できると思います.【ストレスを感じるときはどんな時ですか?】私がストレスを感じるときは計画していた予定がその計画通りに進まなかったり,滞ってしまった時です.このあと深堀する質問がありました.ストレスを感じた時はどのように対処しますか?まずその予定が崩れてしまった原因を考え,天候や交通状況,他人の遅刻などの外的要因であれば,「しかたない」という考え方をするように心がけています.一方その原因が自分の怠惰や自分の誤りなどの内的要因であった場合は,反省し改善できるように意識することを心がけています.どのようにたまったストレスを解消しますか?現在のコロナ禍ではあまり行くことができませんが,友人と食事や飲みに行ったり,バイクを持っているので休日に一人でフラッとツーリングに行くなどして解消します.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的に相手方の質問に対して自分の考えが伝わるようにわかりやすく説明したことが評価されたと思う.また,すこし考えこむ程度であれば問題ないとは思うが,沈黙することは避けました.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

最終面接

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ビデオ会議接続,面接実施,切断【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事/配属先の管理職【面接の雰囲気】一次面接に比べ.より和やかな雰囲気であった.また,技術的な面よりもパーソナリティーの面を重視しているように感じられた.【マレリもグローバル化が進んでるいるため,英語を重視していますが,TOEICなどを受験されたことはありますか?】はい,TOEICは最高で665点でした.ここから質問が続きます.普段から英語を使う場面はありますか?レンタカー店舗でのアルバイトをしているため,外国からのお客さんが来ていたコロナ以前の時期は英語でコミュニケーションを取ることはありました.現在は英語で会話するような場面はないです.研究において英語の論文を読むことはあります.海外に出張や赴任する可能性もありますが,どのように考えていますか?海外に行く機会があればぜひ行きたいと考えています.私は英語が苦手なのですが,英語の習得のためにはやはり英語を使うことが必須になってくる環境に自分の身を置くことが一番だと考えています.ですので,私のその時の生活状況次第ではありますが,海外にはいきたいと考えています.【就職活動におけるマレリ株式会社の立ち位置を教えてください.】まず私の今現在の就職活動の状況として,学校推薦で日産自動車に応募しており,一般選考で小松製作所,ブリヂストン,SUBARU,マレリに応募しています.基本的には学校推薦で応募している日産自動車が第一志望です.それ以外の一般選考で応募している各社にはあまり序列を考えてはいません.ここから深堀されました.その一般選考で応募している企業の中にも順位をつけるとしたらどうですか?ブリジストンや小松製作所については正直なところ学校推薦ではないため通過は難しいと考えています.ですので,もし学校推薦で応募している日産自動車にご縁がなかった場合はスバルかマレリのどちらか先にいただいた内々定を承諾させていただこうと考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と同じように自分の考えが相手に伝わりやすいように説明できた点が評価されたと思う.また,一次面接でのフィードバックで指摘のあった点は意識して改善した.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

企業研究

総合職
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日系の自動車サプライヤーのそれぞれの魅力点と違う点を説明できるようにして、その中はどうしてマレリを選んだかをご自身の物語を踏まえて説明できればいいと思います。情報収集は基本的にホームページ、製品や会社案内、インターンシップなどを利用して行いました。インターンシップでは、現場社員との雑談会がありまして、普段公開資料では手に入らない情報を得られるので、マレリじゃなくても興味のある企業は積極的に参加したほうがいいと思います。今年は新型コロナウイルスの影響で面接はすべてwebで実施したので、対面よりは緊張しにくいが、事前に準備すべき質問対策をしっかり準備したほうがいいと思います。面接は4回に分かれ、ちょっと回数が多いが諦めずに最後までやり抜く必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

志望動機

総合職
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は将来、車の空調に向けた製品の開発に就き、省エネと低CO2排出量を両立的な空調設備を作り出し、人々の心豊かな快適空間の創出に貢献したいと考えています。貴社はこれまで車のエアコン全システムを自社開発・生産し、環境性能とお客様のニーズを最適化させるよう、力を入れて製品開発を進んでいます。さらに、開発した製品は、サブコンパクトと高い汎用性を同時に実現することで車の空調設備をリードし高いノウハウを持っていることに実感しました。世の中数多くの自動車部品サプライヤーが存在するが、その中の貴社は、お客様の事業の成功や社会問題の解決に全力で貢献する姿勢と、各部品を組み合わせたシステムを総合的に提供できるのが強みであり、貴社のような影響力の大きなフィールドで「人々の心豊かな快適空間の創出に貢献したい」という私の思いを実現できると確信しています。さらに、グローバルな環境で多様性を認め一人ひとりが輝き、エンジニアとして大きく成長できる社風に魅力を感じています。将来、グローバルな視野を持ちかつ柔軟性を備える技術者を目指している私に適していると強く思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

ES

総合職
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】当社への志望理由と具体的に関わってみたい仕事や製品についてご記入ください。/研究内容。/学生時代に頑張ったこと。/自己PR。など【ES対策で行ったこと】就活会議などに登録しているエントリーシートを参考して自分のエントリーシートを完成させました。完成したものを外部のアドバイザーに添削してもらいました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

1次面接

総合職
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場の技術社員1人【面接の雰囲気】すごく優しかった。第一回の技術面接だが、論理的に答えればすぐ褒めてくれるので、そのおかげで緊張感がなくなり、面接はうまくいきました。【あなたが仕事を通じて成し遂げたいことは何ですか。】私はこれまで身に付けた目標に向かい粘り強く努力する長所と、プログラミング経験及び研究で培養したチャレンジ精神を活かし、貴社のもとで車の電動化に向けた製品の開発に就き、自動車分野のCO2の排出量を削減させ、地球温暖化の改善に貢献し持続可能な社会を実現させたいと考えています。現在、持続可能な社会の実現に向けて、エネルギー戦略と環境保全戦略が非常に重要になっています。また、開発を通して、自分のやりたいことをカタチにして世の中に送り出せる点に魅力を感じていて、自分の手掛けた製品が具体化していく過程は、ものづくりの醍醐味であると考えています。一方、新しい技術の進歩と共に、コストを抑えなければお客様に受け入れられず、社会には普及しません。そのため、高品質と低価格を両立するような電動自動車を創出し、技術革新の楽しさを車を通して世界中に広げたいと考えています。【研究内容についてご説明してください。】鉄鋼材料は実用金属の約95%を占めており、高強度、靭性、加工性を併せ持つなどの特徴があり、幅広く応用されている一方、錆びやすい欠点があります。そこで、安価で環境に優しい蒸気コーティング法を用い、鉄鋼材料上への耐食性のあるFe3O4皮膜の成膜技術の開発を行うと共に、作製した皮膜の食塩水中での耐食性を調査しました。処理温度と時間をコントロールすることにより、鉄鋼材料表面に均一な皮膜を作製する最適な条件を明らかにしました。処理前後の外観を比較した結果、蒸気コーティング法は鉄鋼表面を着色させる効果、つまり、装飾性があることを発見しました。その他、電気化学測定により、皮膜が存在する場合、腐食電位が1桁低下し、最低限の耐食性があることを明らかにしました。今までの研究により、蒸気コーティング法を用い作製した皮膜は僅かな耐食性効果しかなかったため、新たな表面処理法を探索する必要があると考えられます。今後の研究予定として、深共晶溶媒中にアルミ源を入れ、低温環境で鉄鋼材料表面に耐食性のあるアルミニウムめっき皮膜を作製できるかどうかを検討する予定です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的な発言が必要、そのほか、時間が余ったら、面接官は自分の仕事内容を紹介してくれるので、真面目に聞くことも重視されていると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

最終面接

総合職
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場の技術社員1人【面接の雰囲気】やや厳しい雰囲気でした。若手の技術社員だが、結構厳しい質問しました。いくつの質問に対してあまり答えなかったが、以外に通過したので、採点はそこまで厳しくなかったと思います。【あなたがこれまで学んできたことやスキルを入社後どのように活かしたいと考えているか教えてください。】私はこれまで身に付けた目標に向かい粘り強く努力する長所と、プログラミング経験及び研究で培養したチャレンジ精神を活かし、貴社のもとで医用機器の設計開発に就きたいと考えています。私は未知な領域を挑戦しクリアすることが好きで、将来マルチな知識を持つ技術者にになれるよう、一年半前から情報系の基礎知識を学び、関数電卓などのアプリを独自で作れました。また、研究室で斬新な研究に挑戦し、良い結果を生み出す途中、何度も失敗したが諦めず前向きな姿勢を持ち進んでいます。入社後、上述の経験を活かし、社会問題を正確に把握し、解決策を試し続けることでいち早く発見でき、低価格と汎用性両用する自動車部品を設計・開発し、より安全・安心な社会の実現に貢献したいと考えています。【研究テーマにどのように取り組み、そこから何を得ましたか。】現在、私は所属している研究室で初めて蒸気コーティング法を用い鉄鋼材料の表面上に成膜研究を行っているため、新たな道を切り開く役割を任されています。新たな領域に挑戦し、研究を順調に進めるために、私は毎日のやるべきことを明確にしそれをもとに実験計画を立て、逐一記録を取りながら実験を行うことを意識しています。途中で最適な処理条件を見つからず、予定通りに行かない場合がよくありました。その時、実験計画をより細かく立て、失敗を恐れず何度も挑戦し、結果として、最適な条件を見つかり研究を前にすすめるようになりました。この経験を通じて私は未知な領域へのチャレンジ精神と、失敗を恐れず粘り強く行動することを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】マレリはこれからグローバルを進むので、英語能力も重視されています。面接の途中で英語で自己紹介してくださいなどの質問もありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

企業研究

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは企業の説明会に参加することが一番重要です。説明会で出たキーワードの中で気になるところを自分なりに深堀して調べたり、面接の際に逆質問したりしました。特に、活躍しているOBOGの話は積極的にきいておくと良いと思います。人事の方も説明会に参加した先輩社員の方の名前は把握しているので、話に出すと面接の際に説得力が増します。また変革期を迎えていると言われている自動車業界の中で、カルソニックカンセイがもともと持っている技術と自動車業界が目指す社会とのリンクや、これから注力していく事業内容について調べました。また自分の考える未来の自動車というものを考えて、その実現のためにカルソニックカンセイで自分がどんなことをしたいのか、あるいはできるのかということを考えると企業に対するイメージや意欲がわくと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

志望動機

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
カルソニックカンセイのの志望理由は学内セミナーでブースを訪れた際に、自動車部品メーカーの印象が変わったからです。もともと自動車部品メーカーに興味はありましたが、専攻が応用物理であったためあまり調べることはしていませんでした。そんな中、説明会でお話を聞いた際に、OGの方が農学部出身であり、専攻が違っても興味とやる気があれば働ける環境であると教えていただけました。カルソニックカンセイという名前はスーパーGTで見たことがあり、高品質の製品を扱っているグローバル企業であるという魅力は知っていましたので、志望しようと決めました。関わってみたい製品は、排気システムや熱交換器機などエンジンの性能に関係のある製品です。理由は、これからさらに発達するであろう自動車産業で性能や環境に対する影響に直結する分野だと考えているからです。自動車の心臓ともいえるエンジンの性能を高めつつ社会の課題である環境問題も視野に入れた製品に携わりたいと考えています。貴社の技術を学び製品として広く海外を含めた社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

ES

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機、関わりたい製品、研究テーマ【ES対策で行ったこと】自分の書きたいことをとにかく書き込んで制限文字数になるように減らしていった。書き方の流れなどは特に参考にしていないが、3段論法みたいなものは意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

1次面接

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】こちらの話をよくきてくれた。自分の発言に対して面接官の方も意見を述べてくれて、ディスカッションをしているような雰囲気だった。【専攻と違う業界ですが、なぜカルソニックカンセイを志望したのですか】御社を志望したきっかけは学内セミナーで貴社のブースを訪れた際に、OGの方が農学部出身であり、専攻が違っても興味とやる気があれば働ける環境であると教えていたいただいたことです。また一番の理由といたしましては、御社の名前はスーパーGTで見たことがあり、高品質の製品を扱っていることは知っていたことです。変革期を迎えたと言われる自動車業界のなかで御社の技術力を通して日本だけでなく、世界の自動車の発展に貢献できるようになりたいと考えています。また自分の専攻とは異なる業界であることも認識しております。自分で調べることには限界があるので、専攻活動を通して御社と自動車業界について理解を深めることができればと考えています。【研究内容について簡単に教えてください。】研究室では、次世代半導体メモリの開発に向けた材料の開発を行っています。現在、スマートフォンなどで情報の記憶装置はフラッシュメモリが主流ですが、今後データ量の増加やIOT技術に伴う高耐久、省電力動作の要求に耐えることができないと言われています。私は次世代半導体メモリとして期待されているReRAMの材料の探求を行っています。具体的には、素材となる酸化アルミニウムを作製する陽極酸化という方法の条件を見直すことです。陽極酸化では様々な要素が組み合わさり、完成する試料の性質に影響します。私は従来の条件を見直すだけでなく、新たなパラメータとして磁場を印加して性質に与える影響を調べています。研究を進めるにあたって、先行研究調査、再現実験、独自性の探求などをすべて自分で行ってきました。思うように進まないことが多くありますが、粘り強く自分なりに工夫しながら実験に取り組むことで、忍耐力や思考力が身に付きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の専攻や研究で学んだことをわかりやすく伝えることが最も評価されたように感じます。また見栄を張ろうとせず、勉強していないことははっきりと伝えるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

最終面接

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】優しい感じの方たちでした。面接というよりはお互いの理解を深めるという感じでした。逆質問の時間を多くいただいた印象です。【逆質問で、今後の自動車はどうなっていくか。】今後の自動車は、どんどん自動車らしさを失っていく。自動運転に代表されるように、自分で運転することがなくなるので、移動することがだけが目的のツールではなくなるだろう。例えば、会議を行ったり、客船や飛行船のように景色を楽しむものであったり可能性は多岐にわたる。自動運転技術はカーステレオやオーディオなどの快適に運転するためのツールではない。運転すること、あるいは車にのるというライフスタイルそのものを変えてしまうかもしれない。そう言った中で、カルソニックカンセイではユーザー、この場合はドライバーが最も快適なカーライフというものはなにかを考えている。自動車そのものが変わろうとしている中で社会やユーザーの受け止め方も変わってしまう。今後の自動車の変化は単に車というツールにとどまらないと思う。【自分がかかわりたい製品群を教えてください】関わってみたい製品は、排気システムや熱交換器機などエンジンの性能に関係のある製品です。理由は、これからさらに発達するであろう自動車産業で自動車の性能や環境に対する影響に直結する分野だと考えているからです。自動車の心臓ともいえるエンジンの性能を高めつつ社会の課題である環境問題も視野に入れた製品に携わりたいと考えています。また、電気自動車や新しいハイブリッドシステムを導入する際に必ず必要な製品でもあります。全く新しい熱交換器製品など、基本的な部分でありながら技術革新が日進月歩である製品群であると感じたので興味を持ちました。さらに、私は大学では熱力学を学んでいたので他の製品群よりはなじみのある技術だと考えています。自分の勉強したことを少しでも活かしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の時間が多かったので、答えていただいたことに自分の意見や感じたことを述べるようにしていた。自分のわからないワードが出てきたら質問するなど、勉強することに対する意欲が評価されたと感じます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

企業研究

生産技術職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自動車部品メーカーであるため、なぜ完成車メーカーでなく、自動車部品メーカーを選んだのか(日産の子会社であるため特に日産と比べて)を事業内容や社風を完成車メーカーと比べて企業研究していくとよい。また、完成車メーカーだけでなく、似たような事業内容を行っている会社との違いも調べておくとよい。この会社は選考も早くグループディスカッションもあるため、そちらの対策も就活解禁前に行っておくと選考が楽に進めると思います。面接は圧迫気味なので、しっかりと対策をしておかないと緊張して自分の言いたいことが上手く話せないと思います。個別説明会での質疑応答の時間は短いので、ブース形式の説明会でわからないことを聞くほうがいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

生産技術職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「人々に喜ばれるモノづくり」を行い、その先にある感動やたのしさを与えるために志望致しました。その根底に高校時代私は車に生活を支えてもらったことがあります。高校1年の冬、練習中に足の骨にひびがはいる怪我をしてしまい、松葉杖での生活を余儀なくされました。自転車で高校まで通っていたため、学校へ通うのも困難でした。しかし、母親が毎日学校まで車で送り迎えをしてもらい、「車は単なる移動手段でなく人々の暮らしを支えてくれている」と改めて車の大切さを知りました。モジュール化をはじめとした製造技術の高さや数多くの内装部品を作っている御社でなら私の夢である「快適な車社会の実現」ができると思ったため、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ES

生産技術職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】当社で具体的に携わってみたい仕事内容をご記入ください。 400文字以下志望動機をご記入ください。 300文字以下専攻された学部・学科、研究室で学んでいること、もしくは在学中に力を入れて取り組んでいることを具体的にご記入ください。 400文字以下自己PRをご記入ください。 400文字以下【ES対策で行ったこと】説明会で先輩社員の方々の話で印象に残った点をまとめ、エントリーシートの作成を行った。特に生産技術職の先輩社員の話が参考になった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

独自の選考・イベント

生産技術職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】グループディスカッション【選考の具体的な内容】会社選びをするにあたって一番重視する項目は何ですか?それを理由も踏まえて解答しあって、答えをグループで決めてください。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

生産技術職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】若手社員でしたので、温厚な雰囲気でした。こちらの意見を紙に書いて疑問に思ったことを面接官が質問してくれる形式でわかりやすかった。【当社で具体的に携わってみたい仕事内容はなんですか】CPM・内装製品の生産技術部門に携わりたいです。なぜ生産技術なのかというと、生産領域に関わるものづくりを学んでいてその知識が活かせると思ったからです。演習ではマシニングセンタを使い、被加工材を精度よく切削加工する実験を行いました。精度よく加工するために加工条件を変えますが、加工条件はエンドミルの工具径や刃先の形状だけでなく、被加工材の材質やピックフィード、ボールエンドミルをワークにあてる際の角度など様々な条件によって結果が変わるので、なかなか理論値通りにはいきませんでした。しかし、あきらめずに何度も検証を行い、精度よく加工できた際には非常にやりがいを感じ、「モノを機械で削るだけなのになんて奥深い分野なのだろう」と思い、高い品質で加工を行うことの重要さを知るいい経験となりました。この経験を活かし、入社後は材料をより薄く加工し、内装部品の軽量化に努めるといったこれまでできなかった加工を実現し、モジュール化の更なる発展に貢献したいと思っています。【自身の強みと弱みを両方踏まえて自己PRしてください。】私の強みはチャレンジ精神があることです。学生時代取り組んだことの一つとしてサークルの合宿係があります。私は軽音楽同好会に所属しており毎年夏に3泊4日の合宿を行います。合宿所や日程、予算等を半年前から決めました。例年の合宿ではバンドを組み4日間の間に曲を完成させ曲を最終日に披露するのですが、それに加え、参加した人60人全員で何かを成し遂げたい!という思いから全員で演奏を行う企画を提案しました。しかし、「60人で演奏する時間や場所は確保できない」と先輩から反対意見があり、初めは全員を賛同させることはとても困難でした。互いに納得するまで話し合っていくうちに「合宿に参加した部員全員を楽しませたい」「全員で演奏するという一つのゴールに向かうことでかけがえのない達成感を味わうことができる」という自分の熱い思いを伝えたところ、納得して頂き企画を行うことができました。最終日には60人全員で演奏を行い、無事企画を成功することができました。このサークル史上類をみない、まとまり、そして何より全員で楽しい合宿を行うことができ、先輩からも「今までで一番楽しい夏合宿だった」と感謝の言葉を頂きました。大人数で演奏するといった「枠」にとらわれない発想が合宿の成功に導いたと考えています。この経験から、「枠」にはまらず新しいことに挑戦していくことで、今までにない結果を出していくことができると考えております。貴社でも、新しいことや未知なることに臆せず限りない生産工程の改善に挑戦していきたいです。反対に自分の弱みは危機感の無さです。頭で考えるよりもすぐに行動を移してしまうので、失敗した時のリスクを考えずに物事の計画を立て、実行に移してしまうところです。今回の企画では成功することができましたが、すぐに行動に移し失敗した経験もあるため、これからは物事をよく考えてから行動することを心がけ、短所を克服したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の強みであるチャレンジ精神旺盛な点が会社に活かせると評価されたため、選考が通過した。電話で面接の良かった点・悪かった点のフィードバックがきた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

生産技術職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】生産技術管理職・人事課長【面接の雰囲気】生産技術管理職の方がお堅いイメージで研究について詳しく聞かれた。人物よりも技術者の能力を見ている感じでした。やや圧迫気味な雰囲気で少し緊張した。【研究内容について教えてください】研究では難削材加工の生産性向上を目的として、ソディック社のマシニングセンタによる高速ミーリング加工の検証をしています。難削材は熱伝導率が低く、切削速度を低くして加工しなければならないため、生産性が低いという課題を有しています。高速ミーリングとは工具の回転数を早くすることで、高速送りを実現するという加工方法です。高速ミーリング加工のメリットは工具寿命の延長や、切削抵抗の低減という効果があります。実験では、工具摩擦や切削抵抗などを観察することで、各材料における工具回転速度との関連性を調べ、検証しています。研究では、チタン合金の最適切削速度がわかりました。今後は純チタンの最適な切削速度について検証していく予定です。【あなたの考えるグローバル化とは】「技術やモノ」が国境を越えて行き交うことだと思います。グローバル化において重要なことは互いの文化や考えを尊重することだと考えます。強い立場の国が利益を追求する経済的なグローバル化は伝統文化の衰退につながってしまうためです。生産技術者において海外の工場で設備の立ち上げをする際にはその国の環境や思想をしっかりと理解することで現地にとってよい生産活動ができると考えます。それが将来あるべきグローバル化の姿だと考えます。他社にはない質問でしたが、毎年同じ質問が出る見たいですので、しっかりとグローバル化について情報収集をし、対策をしておくとスムーズに話せると思います。自動車メーカーはグローバルをキーワードにしている会社も多いので他社の面接でも同じような質問が出るかもしれません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容を詳しく言えたこと。研究の今後の展望や研究目的もしっかりといえた点。学部生でも研究について詳しく聞かれるので研究についての情報を整理するとよい。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社説明会に参加したのと、企業のホームページの採用者情報で企業研究をしました。企業研究で最も重要なところは、数ある自動車メーカーの中でもなぜカルソニックカンセイなのかについて言えるようにすることです。例えばですが、カルソニックカンセイの場合はモータースポーツに力を入れているため、モータースポーツに興味があるとの切り口にしても良いと思いますし、モータースポーツは特に高い技術力が必要とあるため、エンジニアとして高い技術を身につけたいとう理由も良いと思います。他には、元々は日産系列の部品メーカーでしたが、数年前に独立しており日産に限らず多くの自動車メーカーと仕事することもできます。そのため、独立メーカーという強みを押すのも有りだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
自動車は今後更に成長を遂げる分野です。そのフィールドを通して社会に貢献していきたいです。私は幼い頃からものづくりが好きで、高専から大学院まで工学を9年間学んでいます。そのため、就職活動ではメーカーを志望しています。様々なメーカーがある中で自動車業界に興味を持った理由は、自動車は様々な技術が集結して一つの形を成すものであり、その美しさに惹かれたからです。貴社は、自動車部品メーカーの中でもモータースポーツに深く取り組んでいます。モータースポーツは自動車の中でも特に高い性能を必要としており、貴社にはそれを支える高い技術力があります。その環境の中で技術を学び、世界を舞台に活躍できる人材に成長したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ES

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】・当社以外で応募している、またはこれから応募しようとしている企業・志望動機・学生時代に頑張ったこと・入社してから具体的に携わりたい仕事・自己PR【ES対策で行ったこと】エントリーシートの対策本を何冊か読んだ。書いている内容はたいして難しいことでもないし当たり前の事だが、その当たり前が意外と頭から抜けているのでそれを確認できた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

WEBテスト

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】対策本やネットで無料の問題集などを時間を見つけてやっていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】10人【テーマ】就職活動で重点をおいているものは何か【評価されていると感じたことや注意したこと】学生数名でグループを作り議論する。30分の議論で答えを出し、その後発表という形式。私がこのディスカッションで評価された点は、不明確な点を明確にしたという点である。テーマ自体が曖昧なものであるため、まずはそこを具体的にすることにより議論が進めやすくなった

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事役員、技術系役員【面接の雰囲気】最終面接では、少しそっけない感じを受けた。他の企業は比較的暖かい印象があったが、ここの場合は冷たい印象。事務的という感じ。【研究について教えてください】私はイオンプレーティング装置中のイオンの挙動について研究をしています。イオンプレーティングは金属や樹脂、ガラス製品などにイオンを堆積させ薄膜を形成することで新たな効果を付与する技術です。装置内部のイオンの挙動は成膜レートに直接影響を及ぼすため重要な要素となっていますが、発生したイオンがどのようなプロセスを経て被加工物まで到達するか明らかになっていません。そこで、本研究は装置を模擬するシミュレーションソフトを開発し、数値解析によりイオンの挙動を明らかにすることを目的としています。また、より効率的に薄膜を形成するための装置構造等についても検討しています。この研究は新規テーマであるため、自分で研究の土台を作りあげていく事に面白さを感じています。年に5回程、研究結果等について企業の方と打ち合わせをする機会があます。良い結果が得られると、それが新製品の開発に直結するため、やりがいがあります。【もしも縁があり来年から一緒に働く事になったらどんな仕事がしたいか】電気自動車関連製品の研究開発の仕事に携わりたいです。私は学部4年時に半年間、半導体メーカーの研究開発部にインターンシップに行きました。主に開発コスト削減のためのシミュレーションモデルの作成を担当していました。大勢の技術者が集まり、チームで協力して1つの製品を作り出すことの充実感をインターンシップでは学びました。また、より良い物を生み出すためにアイデアを練り、それを1つの製品として形にできるという点に研究開発職の魅力を感じています。そして、研究開発職として地球環境の保護等の問題に取り組みたいと思っています。電気自動車は環境性の良さから注目され、今後大きく成長が望まれる分野です。私は高専から大学院まで9年間、電気を学んでおりその知識を電気自動車向け製品の開発という形で活かすことができると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】高専から大学院まで9年間専門の勉強をしているため技術力と専門性があることはアピールできたと思う。あとは落ち着いて受け答えができた点だと思う

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
28件中28件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

マレリの ステップから本選考体験記を探す

マレリの 会社情報

基本データ
会社名 マレリ株式会社
フリガナ マレリ
設立日 1938年8月
資本金 1億円
従業員数 22,382人
売上高 1521億100万円
決算月 12月
代表者 藤井司
本社所在地 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目19番地4
平均年齢 44.4歳
平均給与 623万円
電話番号 048-660-2111
URL https://www.marelli.com/jp
NOKIZAL ID: 1131121

マレリの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。