就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中央労働金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中央労働金庫 報酬UP

【労働者の味方、信頼と共に】【18卒】中央労働金庫の総合職の本選考体験記 No.4625(明治大学/男性)(2018/2/5公開)

中央労働金庫の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒中央労働金庫のレポート

公開日:2018年2月5日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

金融機関の中でも「福祉金融機関」という独自の企業理念をもっているため、自分が数ある金融機関の中でなぜ中央労働金庫を志望したのか説明できるように企業研究をした。最初の面接では中央労働金庫についていかに調べているかなどを見られた。特に労働者のためにある金融機関とであることを、中央労働金庫の説明会でもらえるパンフレットを読み込み、内容を理解したうえで他金融機関と比較して説明できるようにしておくと、面接で非常に役に立ちました。ちなみにパンフレットは説明会でしか手に入らないためいっておいたほうがいい。また面接で中央労金で働いていくことでどんな人間になりたいかを、ホームページの求める人物像を見て自分に当てはまるものと照らし合わせて答えられるようにしておくといい。説明会やOB訪問、支店訪問などは人事から全く選考と関係ないと言われるが、言葉通りに全く関係なかったので自分のスケジュールと相談して決めるといい。ただ前述通りパンフレットは説明会でしか手に入らないため、貴重な情報を集めるために行っておいたほうがいい。支店訪問も面接が進んでくるとぜひ行ったほうがいいと言われ、次の面接で支店訪問をしたかどうか尋ねられるのでプラスにはなるだろう。

志望動機

私が中央労働金庫を志望した理由は、福祉金融機関である貴庫で本当の意味で労働者のために働きたいと考えたからです。元々私は地域の人々に貢献できる仕事がしたいと思い、金融業ならばお金を融資することで地域の人の役に立てるのではないかと考えました。そして数ある金融機関の中でも貴庫は労働者を助けるために発足したという背景の元、営利を第一にせずにお客様のことを第一に考える独自の理念を持ち合わせている唯一の金融機関であることに魅力を感じました。実際に説明会や支店訪問をしたとき、職員の皆様が優しい様子でぜひ一緒に働きたいという気持ちが一層強くなりました。私が貴庫に入庫しましたら、福祉金融機関の職員として恥じぬように、お客様のことを第一に考えた適切な提案をしていける職員になりたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたの得意教科・苦手教科/なぜ中央労働金庫を志望するか

ES対策で行ったこと

就活会議やみん就、説明会のパンフレットを参考にして、中央労金が求める職員像と自分を照らし合わせて作成した。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

書店で購入したSPI対策本を繰り返しやって学習した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断/数学、読解

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生5 面接官不明
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
即日

テーマ

中央労働金庫の職員に求められること

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ディスカッションの結論を出すこと求められておらず、だいたい15分でリーダーも決めずに各々で話し合うように言われた。発言の内容や論理構成よりも協調性をもって議論できているかを見られている感じだった。

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
5年目ほどの人事
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

GDに続き実質二回目の面接であるので、企業研究をしていることはもちろん自分のこれまでの学生生活について根掘り葉掘り聞かれます。論理性をもって返答し、自己分析をしていることを示すことができれば、人事の方も納得して評価してくれたように感じました。

面接の雰囲気

穏やかな人事の方に迎えられ、待合室から面接室まで担当の人事の方に雑談しながら入室した。荷物を置いてから始めましょうと、自然な会話をしながら面接はスタートした。終始和やかだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生生活で頑張ってきたこと

私は学生時代勉学とサークル活動の二つを主に頑張ってきました。まず第一に学校での勉強は、将来グローバル化が進み英語ができることが重要になると考えたため、英語の授業を中心に履修したり、また他にも民法や会社法といった法律関係の勉強に力を入れてきました。そして学んだことを活かして英検二級やTOEIC受験で高得点を取ることができました。第二にはサークル活動です。私はボランティア団体に所属して、実際に若者はもちろん高齢者の方々にも関わって様々な場所で活動をしてきました。活動を通して相手の視点立場に立ったうえでどう考えれば活動することが大事か、また公共の場で第三者にわかりやすいように情報を発信していく力を身に着けることができました。

アルバイトをしていたか、またどんな経験をしましたか

私は地元のコンビニで3年間レジ打ちのアルバイトを経験してきました。接客のアルバイトであるため、お客様のことを考えて気持ち良く思ってもらえるように、笑顔で接客することを心がけていました。アルバイトを通して大きな失敗をしてしまったことと、学んだことがあります。大きな失敗とは、同僚との連携不足で自分が同僚に頼まれた仕事を、きちんと解釈できずに引き受けてしまったため頼まれた仕事をうまく処理できずお店に損害を出してしまったことです。その失敗から、仕事で分からなかったことはあいまいにせずしっかりときくことと同僚と協調性をもって仕事に取り組むことの大切さを学びました。社会人なってからも協力して仕事を進めていくというのは基本になると思うので、アルバイトでの経験もこれからは活かしていきたいと思っております。

2次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
5年目ほどの人事/人事部長
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

三次面接では改めてなぜ中央労金を志望するのか尋ねられるかんじだった。質問も金融再編のことも交えての質問だったり、よく調べてないとうまく答えるのは難しい質問だったが、自分が今まで調べてきたことを踏まえて答えたところ、よく調べているねと面接終わりにお声かけ頂いたので、評価されたと思う。

面接の雰囲気

待合室で待っている所から人事担当の方が面接室まで案内してくれる時は雑談しながら緊張をほぐしてくれたが、GD、二次面接の時とはとってかわって緊張した雰囲気で行われた。面接担当の人事と人事部長も終始固い雰囲気で面接。

2次面接で聞かれた質問と回答

金融業界は今再編の時代になっており厳しいともいえる状況だが、なぜ金融業界のなかでも当庫を志望するのか

確かに今は金融再編の時代ともいわれ、小さな銀行はなくなるか大きな銀行に吸収合併するという状況になってきております。しかしそんな時代だからこそ金融機関が生きていくためにはそれぞれが強みを持つことが大切だと思っています。御庫は単純な預金量の数値が大きいことはもちろんありますし、福祉金融機関ということで労働者第一に考えて金融活動を行ってきたことで、顧客と強い信頼関係にあります。お客様と信頼関係にあるということが数ある金融機関の中でも強みであり武器と呼べるものだと思いますし、これからも中央労働金庫とお客様が支えあってこれからの時代もあり続けると私は考えたため、自分も御庫の職員となって働いていきたいと考えました。

支店訪問にはいきましたか。また何か思ったことがありましたら教えてください。

はい、実際に近くにある支店にアポイントを取って訪問させていただきました。訪問先では本当に丁寧に接していただき、改めて職員の方々の人柄の良さを感じました。また今までパンフレットやホームページの文面だけで御庫の情報を収集していましたが、支店訪問をすることで今までわからなかったことをお聞きできたり、支店の生の雰囲気を感じることができて非常にためになりました。支店内の案内をしていただきましたが、支店内に労働組合の会議室があったり、自分の知らないことで驚くような発見もあったので楽しくもありました。職員の方が実際にお客様と接客している姿をちょうどお目にすることもありましたが、一人ひとり非常に丁寧に接している様子で交換を持てました。

最終面接 通過

実施時期
2017年07月
形式
学生6 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
5年目の人事担当/役員/役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接で集団面接であるため、気張りすぎず周りをよく見て答えることが重要だったと思う。難しい質問はなかったものの、隣の人やほかの人がどんな風に答えているのかを聞いているかも、面接官は見ていると感じたので、他の人の返答もよく聞いたほうがいいと思う。

面接の雰囲気

最後は集団面接でした。こちらは面接官、学生共に笑顔が見られるような終始和やかな雰囲気で進んだ面接でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

最近みたニュースで興味を持ったことは何ですか?

昨日の新聞で見たイスラム国のテロに関するニュースです。社会人になってからは社会の情勢などに目を通していかなければ鳴らないと思い最近テレビニュースや新聞に目を通していましたが、特にこのイスラム国に関するニュースはどこでも目にするので、どんどん過激になっていくことで注目していました。その新聞ではイスラム国が民間人を殺しながら、聖地に攻撃をしたことを取り上げており、何の罪もない民間人の人が自分とは全く違うところで被害を受けていると思うと、とても悲しい気持ちになりました。今もさらに勢力を大きくして、過激な活動をしている所を考えると、全世界でこの問題を見つめて対処していかなければならないのではないかと感じました。

あなたの座右の銘は何ですか

私の座右の銘は「一生懸命」です。これは私が高校生の時に部活動先生から言われた言葉なんですが、何事も一生懸命に取り組まなければ結果はついてこない。こういわれると当たり前の言葉であるのですが、当時は自分が部活動でよい結果を残したから少し怠けていたことがありました。案の定その怠けから次の活動では思うような結果を残せず落ち込んでいた時に、先生から頂いた言葉で、いかに自分が調子よくいったからといって、努力を惜しめば結果はついてこない。うまくいった次も今まで通り一生懸命に活動することで次の結果もついてくる。どんな時も一生懸命に取り組むことを怠るなというお言葉をいただき自分にとっては意味あるとても大きな言葉となりました。今もこれからもこの言葉を胸に一生懸命に取り組んでいきたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

最終面接後すぐに電話で内々定の連絡がきた。担当の方も一週間ほど承諾するかどうかの猶予をくれて強制したりするような雰囲気ではなく、よく考えてご家族と話してから決めてくださいという感じだった。

内定に必要なことは何だと思うか

中央労働金庫は他金融機関とは違った特色を持っているため、そこをいかに企業研究を進めて答えられるようにしておくかということが大切だったと思う。企業研究をして説明会や支店訪問をしていくうちに、優しい雰囲気の人が多く、企業理念としても協調性があることを求めていることが分かってくるため、自身もそれに近くふるまえるように面接などでしておけると好印象だったと感じた。OB訪問や支店訪問は選考に関係ないと言われるが、面接では企業研究をしてきたかどうかをみられるため、行っておくといいと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接でうまい返しが求められていたりという風にはあまり感じず、人柄重視で採用していたと感じた。特に面接が進んでくるにつれてみんな同じような雰囲気の人が残っていて、ガンガン自分からいくようにする人よりは、しっかりと周りを見て冷静に行動できる人が内定をもらえる要因だったと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

一次面接であるGDはあまり下手なことをしない限りは落ちることはないと思う。本当に人柄が重視された選考だと思うので待合室で選考が進んでも残っている人や、求められる人物像は参考にしておくといいと思う。基本的に選考はその日のうちに合否の連絡が来るので、選考スケジュールが明確な分予定を組みやすい。

内定後、社員や人事からのフォロー

懇親会を二、三度行っていただき内定者と親睦を深めたり、内定前にわからなかった疑問にも答えてもらえた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社群馬銀行

迷った会社と比較して中央労働金庫に入社を決めた理由

どちらの企業も社風が似ており職員の方が優しい印象をかんじたため迷いました。ただ福利厚生や待遇の良さもありますが、やはり唯一の福祉金融機関ということもあって、数ある金融の中でも少し違った視点から自分のやりたい仕事をしていけるのではないかと思い中央労働金庫でに入社を決めました。また支店の数も多く東京にも支店を設置していることから、将来いろいろな場所で働くことができて、自身の成長にもつなげていくことができるのではないかと考えたためこちらにしました

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中央労働金庫の選考体験記

金融 (信用金庫・協同組合)の他の選考体験記を見る

中央労働金庫の 会社情報

基本データ
会社名 中央労働金庫
フリガナ チュウオウ
設立日 1952年4月
資本金 290億円
従業員数 3,439人
決算月 3月
代表者 松迫卓男
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目5番地
電話番号 03-3293-1611
URL https://chuo.rokin.com/
NOKIZAL ID: 1131161

中央労働金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。