タクトホーム株式会社の口コミ・評判
女性の働きやすさ
投稿日:2021年3月22日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 5年前
- 設計
【良い点】
年々各部署において在籍率が上がっていると思います。設計においては前列が増え、どんどん働き易くなっているのかもしれません。
【気になること・改善...
タクトホーム株式会社
建売住宅メーカーで業界トップクラスのシェアを誇る、飯田グループホールディングスの一員である当社。「より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する」をスローガンのもと、グループ全体でお客様の満足度を高めていく施策に取り組んでいます。「誰もが当たり前に家が持てる」を実現するために【低価格】【安心・安全の品質保証】【住みやすさ】。そんな住宅作りに励んでおります。現在は北海道から沖縄まで全国54店舗に営業所があり、地域に特化した住宅を提供しています。また2018年から海外(インドネシア・フィリピン)にも拠点を置き、日本だけでなく世界中の人々に向けて住宅を作り始めました。今後の目標としては、まず日本国内全ての都道府県に1営業所以上置くことを目標に売り上げを伸ばしていきたいと考えています。また2018年から「IDS工法」という木軸組工法の設計自由度と、構造用合板パネル工法の耐震性の高さをあわせもった工法を取り入れており、【新しい住宅の基準をつくる】、そういった挑戦をし続ける会社です。
当社では、一人の営業スタッフが土地の仕入、設計、施工、販売そしてアフターサービスの全ての工程に携わる一貫専任制を導入しています。 この一貫専任制の導入によってオールマイティーな人材を育成、責任感と愛着心とを備え持ったお客さま重視の営業活動の実現を図っています。また分譲住宅だけでなく注文住宅も行っており、お客様の住みたい家を丁寧に傾聴し、理想の住まいを低価格にて販売することが可能です。アフターサービス以降もお客様重視をしており、リフォームや建て替えの提案なども対応しています。
親会社である飯田グループホールディングス株式会社ではグループ全体で年間40,000棟以上の住宅を供給を行いました(2019年3月実績)。グループ各社でも建売住宅メーカーとして活動している為、同じ原料や資材を使うこともしばしば。まとめて一括購入することにより、原料費を抑えることが可能です。安価で仕入れた原料をそのままお客様に提供するため、建物自体がお買い求めやすい価格で販売することが可能です。また注文住宅にも着手しており、フルオーダーだと多額な金額になるところもセミオーダー(半注文)が可能なマイセレクトも展開しています。
世間一般からのイメージから『不動産業』と聞くと、「残業がある」「ノルマがキツい」といったマイナスのイメージをお持ちの方もまだまだいると思います。しかし当社は違います。残業については勤怠システムの導入により、勤務時間外のパソコン使用が禁止されています。やむを得ない残業が発生した場合は、上司に逐一報告し、承認を得た上で残業が可能となります。
■残業時間は月20時間以内■ 「ノルマがキツい」と思われる方もいるかもしれませんが、当社は個人ノルマはありません。営業所毎のノルマとなりますので、各営業所のメンバーが力を合わせて目標達成を実現しています。クリーンな職業であることを宣言します!
ハウスメーカーと聞くと一般的には積水ハウスや大和ハウス、住友不動産などをイメージする方も多いと思います。当社はBtoBの活躍する企業のため仕方のないことかもしれません。しかし他社との違いは圧倒的な住宅価格です。同じ品質の材料を使用しているにも関わらず、なぜ値段が1,000万円以上安く販売することが出来るのか。その理由は広告宣伝費にあります。他社ではCMなどで認知度を上げていますが、その分も住宅費用に上乗せ、つまりお客様負担になっているケースがあります。一般顧客にも「住宅といったらタクトホーム」という認識があれば、いま以上に価格を下げることが可能です。「広告を出さなくても知ってもらえる会社」が今度の課題となります。
チームで目標に向かって協力できる人はオススメです。また協力会社との連携が必須となりますので、コミュニケーション力がある方は向いています。人と接することが好きな方は歓迎します!また住宅という高額な商品を取り扱うため責任感を持って業務に取り組む必要があります。
チーム全体で業務に取り組んでいるため、「自分の成績だけ良ければいい」という考えをお持ちの方は向いていないかもしれません。また不動産業界で活躍するために、必要な知識や専門用語がたくさん出てきます。未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、社内研修や勉強会、先輩のサポート(OJT)などがありますが、自ら積極的に学ぶ姿勢がないと一人前になるまでに時間がかかってしまうでしょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
タクトホーム株式会社の口コミ・評判
【良い点】
年々各部署において在籍率が上がっていると思います。設計においては前列が増え、どんどん働き易くなっているのかもしれません。
【気になること・改善...
タクトホーム株式会社の口コミ・評判
【良い点】
職種によりますが、有給休暇はよく使わせてもらいました。
資格手当てもおおきく、例えば二級建築士を取得していると月に2万円加算されるように、一級...
タクトホーム株式会社の口コミ・評判
【良い点】
敷地調査プランニングから建築確認、性能申請までトータルに関わることができ、設計として裁量が多いと感じます。棟数もあり、難しい物件もやりたいと声...
タクトホーム株式会社の口コミ・評判
【良い点】
一人で仕事を行なうようになれば自分の裁量で働き方や時間を調整できるためワークライフバランスは良い。また設計課の上司は総じて人柄も良く有給取得を...
タクトホーム株式会社の口コミ・評判
【良い点】
新卒社員に対するバックアップはしっかりとしています。特に人事の方は一人一人の社員をよくみている上に、困った時には親身に話を聞いてくれるところが...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
連絡おそめ。
コメントはありません。
趣味について多く話しました。
お喋りしかしてません とてもゆるい雰囲気のいい会社でした。
人柄重視だと思います。
優しい方です
筆記試験と雑談でした。
いい雰囲気で話が進んでいたこと
とても早い対応でした。
1時間くらいで終わりました ほとんど雑談でした
会社名 | タクトホーム株式会社 |
---|---|
フリガナ | タクトホーム |
事業内容 | ●戸建住宅の販売 ●マンションの分譲 ●注文住宅の建築 ●請負工事 ●不動産の賃貸 ●損害保険代理店業務 |
設立日 | 1984年4月 |
資本金 | 14億2902万円 |
従業員数 | 864人 ※2019年6月時点 |
売上高 | 1603億4500万円 ※2018年度実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小寺 一裕 |
本社所在地 | 〒202-0021 東京都西東京市東伏見3丁目6番19号 |
事業所 | 全国に支店・営業所を58店舗展開しています。 【東京エリア】 本店、竹ノ塚営業所、成増営業所、調布営業所、立川営業所、亀有営業所、多摩営業所、船堀営業所、下井草営業所、池尻営業所 【埼玉エリア】 浦和営業所、大宮営業所、所沢営業所、蕨営業所、ふじみ野営業所、越谷営業所、久喜営業所、狭山営業所、志木営業所、八潮営業所、川越営業所 【神奈川エリア】 横浜営業所、藤沢営業所、鶴見営業所、町田営業所、つきみ野営業所、溝の口営業所、横浜港北営業所 【千葉エリア】 松戸営業所、市川営業所、柏営業所、西船橋営業所、鎌ヶ谷営業所、千葉営業所、成田営業所 【北関東エリア】 宇都宮営業所、守谷営業所、高崎営業所 【東北・北海道エリア】 仙台支社、仙台泉営業所、郡山営業所、札幌営業所、いわき営業所、盛岡営業所、山形営業所 【東海・北陸・甲信越エリア】 名古屋支社、鳴海営業所、浜松営業所、守山営業所、新潟営業所、金沢営業所 【近畿/中国/四国/九州エリア】 大阪営業所、岡山営業所、高知営業所、広島営業所、福岡営業所、福岡東営業所、沖縄営業所 |
関連会社 | ■飯田グループホールディングス株式会社 ■ティーアラウンド株式会社 ■株式会社ソリド・ワン ■BMM株式会社 |
男女比 | 男性 77% : 女性 23% ※ 2020年6月時点 |
平均年齢 | 34.2歳 |
Manager average age | 39.0歳 |
役職者の男女比 | 男性 86% : 女性 14% ※ 部長、課長、係長、主任含む |
平均残業時間(月) | 14時間 |
有給消化日数 | 8.2日 ※ 2019年度実績 |
離職率 | 13% ※ 2018年7月~2019年6月期間を集計 |
電話番号 | 042-464-8788 |
お問い合わせ先 | 【経営管理部人事課 採用担当】 TEL:042-451-6559(人事課 直通) E-mail:saiyo@tacthome.co.jp |
URL | http://www.tacthome.co.jp |
自社採用ページURL | http://www.tacthome.co.jp/recruit/ |