- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
幅広い企業のインターンシップに参加しようと考える中で、生命保険業界に関する理解を深めたいと考えたため。
また、本インターンシップは選考が無く、先着順で参加でき、当時の私にとっては参加のハードルが低く感じられたため。続きを読む(全108文字)
【未来の保険開発、協力力UP!】【22卒】三井住友海上あいおい生命保険の冬インターン体験記(文系/総合職)No.8061(龍谷大学/男性)(2020/2/5公開)
三井住友海上あいおい生命保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 三井住友海上あいおい生命保険のレポート
公開日:2020年2月5日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2019年11月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 龍谷大学
- 内定先
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
1dayのインターンシップ後に、参加者限定でプレミアムインターンを開催するということであったので、保険業界についてさらに理解を深めたいと感じたから。先輩や社員なども親切で、とても働いてるイメージのつきやすい会社であったから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
1dayからの無選考だったので、特に対策は何もしなかった。前回やったことの軽い復習くらいを行なった。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年10月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- あいおいニッセイ同和ビル
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 私のグループは関関同立、女子大で占められていた。特別選考は開催しているわけでないので、行動力の差ではないか。
- 参加学生の特徴
- 他者との保険会社の比較で訪れている人もいれば、前回が楽しかったから来たという人まで様々。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
未来の有り得るであろう保険商品の開発
1日目にやったこと
社会人基礎力と題して、他の業界においても重要になってくる要素について、ゲームを通してレクチャーを受けた。その後、就労不能保険など最近の保険業界について詳しく説明があった。
2日目にやったこと
今まで学んで来たことを活かして、新しい保険商品を作るという企画。発想力やグループワーク力ももちろんだが、どのように他人と協力して取り組んでいるのを見られている印象だった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
新卒採用担当
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
時間厳守の大切さ。「伝えたいことや取り組んだ成果について長々と聞いても欲しいのはわかるが、社会人は時間を守れないようでは務まらないよ。」という厳しい意見もあった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
話さない、ワークを理解できてない人とどうやってグループワークを進めていくかということ。一人グループにいた女子学生で、自称優秀という子がいたのだが、採用担当からや周りからの目が気になって全く集中できていなかった。結果、一部の人だけで完成した発表になってしまった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
実際に保険商品の販売コンサルに携われたこと。私たちが配属される部署は販売営業ではないが、代理店への指示にも担当者がどのような業務を行なっているのかを、上層部が知らないようでは話にならない。その点で、保険商品販売に大切な社会人基礎を学ぶことができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
保険業界の今後についてもっと詳しく知っておくべきであった。IT化によって今後採用はどうなるのか、商品はどう変化していくのかなど。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
もっとざっくばらんに社会人のリアルが知りたかったから。例えば、有給を習得した際にどうしていたのかや、社内恋愛や、何時に出社し退社するのかといった、もっと想像力が掻き立てられる話が聞きたかった。ただ、仕事の一部を体験できたことは大きかったと思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
もっと人間的に成長をしている人を見たから。人との接し方から、話の展開の仕方、周りを巻き込んで一歩を踏み出す力など、まだまだ他人に比べて自分は未熟であると感じたから。金融を受けるのにあたっては、能力や人として向いてるか向いてないかが重要であると思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
最大手でなくとも、やりたい仕事ができると感じたから。初めは、保険業界について何も知らなかった時は、日本生命など知名度があるところばかりを志望していたが、ここは居心地がよく、芯が通った人が多いように感じた。実際、ニッセイなどは体育会系が多いらしい。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
2つのインターンに続けて参加した学生を対象に、部署訪問などのイベントに優先的に参加してさせてくれるようだから。会社説明会においても率先して席を設けてくれる様子である。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
採用担当からメールで、職場体験学習の場を限定で設けてくれると連絡があった。また説明会なども参加者限定で優先的に案内を開始するのとフォローもあった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
特に絞っていなかった。この時期の自分は大きな会社で、安定的に仕事ができればそれで良いと考えていたからである。しかし、今後も生き残っていけるであろうという点で、IT系の会社に多く応募していた。実際に、IT業界は働き方に寛容で、自分のやりたいように働くというスタンスが社風としてまかり通っている印象の企業が多かった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
もう少し、自分の就活軸を固めなければならないと感じた。実際に秋を過ぎたあたりから、筆記試験対策や、業界研究、自己分析などやらないといけないことの連続である。そのため、少しでも負担を軽減するために、絶対にやりたくない仕事、興味あること、自分にできることの簡単なことから自己分析を初めておくべきだと感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井住友海上あいおい生命保険株式会社のインターン体験記
- 2025卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 1DAY WORKSHOPのインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 1DAY営業体験型ワークショップ_三井住友海上あいおい生命のインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 1DAY間接営業体験型ワークショップのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 1DAY営業体験型ワークショップのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 全域社員のインターン体験記(2024/11/21公開)
- 2026卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 秋インターンのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2026卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 1DAY営業体験型ワークショップのインターン体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 総合職のインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2026卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 1DAY営業体験型ワークショップのインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 1DAY営業体験型ワークショップのインターン体験記(2024/08/01公開)
金融 (生保)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
スカウトサイトでオファーをいただき、私の中でこれといった基準は無く、やりたいことが決まっていなかったため興味本位で参加してみようと思い、業務内容などを知ろうと思った。
初めてのインターンだったので少し緊張した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味があり、その中でも保険業界について理解を深めたいと考えたため参加した。また、大同生命は中小企業向けの保険を強みとしているため、大手保険会社とは異なるビジネスモデルに興味を持った。インターンを通じて、企業向け保険の仕組みや営業の実態について学べると考え...続きを読む(全140文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. そこまで生命保険会社に興味はなかったが、選考の練習になるということと、大手企業であるという理由から応募した。生命保険会社の事業や日々の業務内容について理解しようと思い、インターンに参加した。大手企業の選考優遇を得ておいて、就活を有利に進めたいという想いもあった。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 生命保険業界の中でも、職域営業に興味を持っているため、LP職に興味をもった。また、4大生保の1つでもあるため、企業理解と職務理解を深めたいうえに、選考が有利に進む可能性も考えて、参加しようと考えました。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 社会にプラスの変化で影響を与えることで生活の基盤を支えたいという軸があり、生命保険会社のseに興味があったから。また、かなり給与も良く勤務地も東京とワークライフバランスを満たせる点でも魅力的に感じる点があったので志望をした。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大手生命保険会社を受ける上で参考にしようと考えたから。その中でも全国に24000の郵便局という代理店があり、非常に広いネットワークを有していることから、多くの人に影響を与えることができると考えて志望した。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. アフラック生命保険株式会社のがん保険を中心とした事業は、医療費の負担軽減という社会的課題に真摯に向き合っており、深い共感を抱きました。特に、IT・デジタル部門での取り組みが、保険業務の効率化やサービス向上に直結し、社会貢献に繋がる点に魅力を感じ、このインターンへの...続きを読む(全141文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 東京海上日動あんしん生命のオープンカンパニーに参加して、非常に魅力的な企業だと感じていた。その後に、人事部社員との面談の案内が届き、その面談に招待された人のみが参加できる今回のイベントの案内が来たので参加した。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 保険会社に強い興味関心を抱いており、生保損保かかわらず、いくつかのインターンに参加したいと考えていた。本インターンは選考がないということで、とりあえず応募してみようと考えたことが、一つのきっかけであった。続きを読む(全102文字)
三井住友海上あいおい生命保険の 会社情報
会社名 | 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカイジョウアイオイセイメイホケン |
設立日 | 1996年8月 |
資本金 | 855億円 |
従業員数 | 2,627人 ※2018年6月1日現在 |
売上高 | 4937億円 ※2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 丹保 人重 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目27番2号 |
電話番号 | 03-5539-8300 |
URL | https://www.msa-life.co.jp/ |
三井住友海上あいおい生命保険の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価